社会人未経験者向けの就職サイト「就職Shop」。リクルートが運営している信頼感もあり、利用を検討した既卒の方も多いのではないでしょうか?
ただ、就職Shopの評判を調べるとネットでは「思うような求人を紹介してもらえない」など、悪い評判も見かけます。
実際にはどうなのか?既卒として就職活動をした私が、実際に就職Shopを利用して感じた不満点・良い点を本音で徹底レビューいたします!
フジワラ
これは実際に使ってみないことには分かりませんが、今回は私の実体験をもとに正直ベースでお伝えします!
悪い評判は本当?私が就職Shopを利用して体感した不満点
まず、既卒(大卒の社会人未経験者)の私が、実際に就職shopを利用して感じた不満点と、ネット上で見かける評判について照らし合わせた結果を本音でまとめます。
希望通りの求人を必ず紹介してもらえるわけではない
就職Shopは、利用者の職歴・スキル・希望から、合格可能性の高い求人を紹介するサービスです。そのため、こちらが希望していたとしても、必ずしも希望通りの求人を紹介してもらえるわけではありません。
昨日、就職ショップなるものに行ってきたんだが、誰もやりたがらない仕事ばかり紹介された。行っても無駄でした。来週も面談あるけど断ろう。
— みぞれもん (@mizolemon1539) November 3, 2017
たとえば、私は27歳という高齢で就活をして、「事務職」を志望していたのですが、「その年齢で職歴や、簿記などのスキルがないとあまり紹介できません」と、事務職はあまり紹介してもらえませんでした。
もちろん、その分、合格可能性の高い求人を選りすぐっているわけでもあるので良し悪しではあります。もし、希望通りの求人にチャレンジしたいなら、リクナビなどで既卒枠を設けている企業にチャレンジした方が良いでしょう。
んー私は就職ショップおすすめしませんね😓検討違いの提案されて、こちらの要望無視したの提案されたので;人によるかもしれませんが、いい印象ではありませんでした
— いくみん (@1_ufm) September 24, 2016
紹介される企業は、従業員100人以下の中小企業が中心
もう一つの不満点は、就職Shopは「紹介される求人が中小企業のものがほとんど」ということです。紹介される求人は、従業員100人以下の企業の求人が大半を占めます。
これは就職Shopがサイトで公開している紹介企業の規模を示すグラフです。従業員100人以下の中小企業が全体の7割近くなっています。300人以上の大企業は、わずか14%となっています。
就職ショップで就職したらみなし残業代込みでサビ残が慣例化してる会社に入れたよ。
— AFRO-SAN (@afrosansan) July 17, 2016
他の既卒向け就職サイトでは、就職者の半分以上が上場企業のところもあります(例:ハタラクティブ)。それらと比べると、既卒(社会人未経験者)向けの就職サイトとして、就職Shopの求人は少し物足りなさを感じました。
『会社の規模=良い会社』というわけではありません。従業員規模が少なくても、労働環境の良い会社は沢山あります。ただ、「最初の就職だし、安心できる規模の大きいところを…」と思う方には、就職Shopは向いていないかもしれません。
ブラック企業を紹介される可能性もありうる
リクルートの運営だからと言って、完全にブラック企業を撤廃できているのかというと、実はそうでもないようです。
ブラック企業というものの定義が定まっていないので一概にブラック企業かどうか判断するのは求職者の方ですが、それでもネット上にはブラック企業を紹介されたという意見が多く見られました。
私も実際に利用した時に「ん?ここの会社ブラックじゃないか?」と感じた企業があったのも事実です。
就職shopはなぁ〜 基本給10万や年休105日や福利厚生皆無のブラック企業ばかり紹介されたからなぁ〜 あと、唯一行きたかった企業もなぜかおうぼさせてもらえなかったりさしたし、正直連絡くらいして欲しかったな〜 今となってはそのブラック企業が練習台になり、本命に巡り会えたからよかったけど、、
— もあい@一留19卒既卒でした (@real_3ta) June 2, 2019
就職ショップ行ったけど、いい評価の割には普通にブラックを勧められて自分とショップにああこんなもんかと思ってしまった。
— れもんのいれもん (@apppppleeeeemon) December 8, 2018
ブラック企業に入ってからでは、全てが完全に手遅れになりかねません。転職会議やカイシャの評判といったサイトで情報収集をすれべ、ある程度はブラック企業を回避することができますが、それでも見破れないケースも多々あります。
これを防ぐには、そもそも紹介企業に対して厳正なルールを決めている転職エージェントを使う方が早いと言わざるを得ません。例えば 「ウズキャリ既卒」 などは紹介企業に対して厳正なルールを敷いているので、確実にブラック企業を回避したい人にはオススメです。
ウズキャリ既卒の詳細を見てみる担当者に当たりハズレがある
転職が成功するかどうかは、エージェントとの相性が非常に重要です。もしも相性の合わないエージェントに当たってしまったら、失敗する可能性が格段に高まってしまいます。
エージェントによっては、求職者よりも自分の都合(売上)を優先という姿勢が出ていたり、少し高圧的な態度を取ったりという口コミ評判もあるようです。
幸いにして私を担当してくれたエージェントの人はすごく良い人でしたが、ネット上には以下のように「合わない」「不愉快」といった意見も見受けられます。
ありがとうございます*まだ、応募はしてなくて求人票もらってきたところなんです。ただ、就職ショップの担当キャリアアドバイザーが私には合わない気がしてて、、
— いくみん (@1_ufm) August 23, 2016
リクナビの使えなさは異常。
同じくリクルートのエージェントとか就職ショップも使わない方がいい。
不安煽ってくるわ、実績のために自分に合わない職を平気でごり押ししてくるわ、絶対合格するとか言ってるところに落ちたら逆ギレしよるわ、ほんとにクソだった。— まいまる(ユレ・じゅぺった) (@jupetta) March 1, 2018
ただ相性が合わないだけであれば、ある程度割り切ることで乗り越えられるかもしれませんが、就職shopの経営方針ややり方に問題があるとすれば、そもそも別のエージェントを選ぶという選択肢にたどり着くかもしれません。
フジワラ
どんな人が担当エージェントになるかは、正直フタを開けてみるまで分かりません。これはどの転職エージェントでも同じことが言えますが、就職shopには良い人も悪い人もいるみたいです。
ネット上には担当エージェントに対して結構キツイ口コミ投稿もありました。これだけ不満を発散するようだと、さすがに内定獲得も難しいのではないでしょうか。
去年の6月に立川にあるリクルートがやってる就職ショップ行ったけど最悪だったなぁ こいつやる気あんのか?みたいなクソにあたってしまったし…あと名刺くれないんだよね。なんか社員証入れる首からぶら下げるやつに名刺入れててそれ見せられただけ。その時点で「あ、無いな」って思った
— あさの⚾ (@asano_moi) June 1, 2016
とある事情により
転職活動してるから
就職Shopに行ってんけど
担当者が最悪やった!
もうココには世話にならん!— ヒデ@ (@sashikolove48) May 27, 2019
就職Shopいいってブログ結構あったから行ってきたけど正直、エージェントさんとの相性が合わなさ過ぎて無理み😂
遠回しに「お前に事務職は紹介できん」って言われてるように感じてしまったし難しいのわかってて助けを求めにきたんやないかぁ(笑)
求職者の立場に立って話してくれよ😂— さくらん (@Sakuran70) June 21, 2019
キヨちゃん
担当者との相性・当たり外れは、正直どこのエージェントにもあると思います。ただ、就職Shopは東証一部上場のリクルートが運営しているという点もあるので、エージェントの質という面ではきちんとしてる方ではないかと思いますよ。
そもそも理想通りの求人がない場合もある
就職Shopの求人は未経験者が対象となっています。つまり、経験者を求めている企業はそもそも紹介していないのですね。
未経験者でもOKとしている企業なので、当然ながら求めている企業・業界が見つからない場合もあります。これは給与面でも同じことが言えるので、経験者しか求めていない企業に比べると相対的に低水準になります。
最終的にはハロワでの職探しを勧められて初回は終了\(^o^)/ハロワにある求人内容には、担当者の方も苦笑いしていましたが。就職shopには、私が求める仕事は無かったようです。私が高望みしすぎなのだろうがw
ただ、対応は非常に良かったです。私のような底辺もでなければ無事に見つかるかと思う。— るな (@RY1TqiJJNS1WYZL) August 16, 2019
就職shopは聞いたことはちゃんと答えてくれるしどういう業界がどうとかって教えてくれはしたが親身という感じはしなかった
— 初代オゾロモッゾすらまっぴるひょ (@yuh_ankoro) July 9, 2019
既卒/フリーターの就活に強い!無料登録しておくべき神サイト
既卒で就職活動を頑張りたいけれど、「どんな就職サイト/サービスを使って就活すればいいの…?」と、悩んでいませんか?
そこで、私が既卒として就活した時に利用した、「既卒歓迎」のホワイト企業の求人を紹介してくれる就職サイトをご紹介します。無料なので登録しておいて損はないと思います!
就職Shopを実際に利用して良かった点
書類選考がいらず、確実に面接を受けられる
就職Shopで紹介される企業は、書類選考がなく、受ければ必ず面接まで進めます。ハローワーク経由だと、いちいち履歴書・職務経歴書から書き始めなければならないので、これはかなり有り難いですよね。
余計な手間をかけずに、すぐに面接まで進めるので、就活がスムーズに進みます。すぐに就職を決めたい時に、便利です。
利用企業の採用意欲が高い
あるネット広告の営業会社の求人をここ経由で受けたのですが、採用意欲がとても高かったです。私一人のために、人事の方が一時間以上つかって、じっくり説明してくれました。面接結果の返事も非常に早く「積極的に若者を採用したい」という意欲が伝わってきました。
若者の採用意欲が高く、職歴がなかったとしても、きちんと面接をして向き合ってくれる会社が多かった印象です。
担当者に恵まれると良い結果が出やすい
これは私がたまたま良かっただけとも考えられますが、相性がよく求職者の立場になってアドバイスしてくれるエージェントならば、かなりスムーズに活動をすることができます。
ネット上の口コミにも、親身になって話を聞いてくれたという意見を見つける事ができました。運良く相性のいいエージェントに当たると、それなりに満足度の高い活動ができるのではないでしょうか。
5年前に就職Shop使った時はすごく親身に話も聞いてくれて、どんなことができるか、どんなことやりたいかとか、私のいいところとか教えてくれたりとか、とても良かったな。マジで今も恩しか感じない。
もちろん担当エージェントが誰になるかによって合う合わないはあるだろうけども…— えすと (@sZ4fUDO1bYizmqA) April 18, 2019
ESなし・最短2週間で内定!無料カウンセリングを受けてみる
内定率80%以上!既卒・第二新卒・フリーターの支援実績業界トップクラス!年間休日120日以上のホワイト企業・給料50万スタート!完全土日休みの高待遇企業など、あなたに合った企業をご案内。
就職Shopがオススメできる人
できるだけ早く社会人として就職したい人に
就職Shopは、希望通りの求人を紹介してもらえない場合があり、企業規模も選びにくいので、「最初の就職だし、時間がかかっても、じっくり選びたい」方には向いていないかもしれません。
ただ、合格可能性の高い求人を紹介してもらえること、書類選考がなく、すぐに面接に進めることから、「年齢も20代後半になり、これ以上、空白期間も開けたくないので、早く社会人としてのキャリアを始めたい」方には、おすすめできると思います。
既卒向けの就職サービスには、一長一短があるので、自分の状況にあわせて、賢く使いこなしてください。
時間をかけて就職を堅実に手にしたい方にはオススメできない
就職Shopは書類選考がない分就活がスムーズに進みますが、確実に受かるわけではありません。
紹介してもらえる会社が中小企業中心と言うことは、どうしても会社の将来性や安定性という面では不安が残ります。また、福利厚生や諸手当の面でどうしても手厚いとは言えない企業の割合も増えてきますので、数年~数十年で安定した会社で働きたいという人には正直あまりオススメはできません。
就職Shopの詳細を見てみる就職shopと合わせて使いたいサービス
結論から言って、就職shopでも良い仕事は見つかるかもしれません。しかし、シンプルに考えて閲覧・接触できる企業の数は多ければ多いほど、自分の理想の会社と出会える可能性も上がります。
転職エージェントサービスは、厳選されていてしかも自分に合った案件を紹介してくれるので、2つもしくは3つを同時に使うことで効率的に活動を進められます。ここで私が実際に使ったサービスの中から、就職shopと合わせて使いたい所を2つ紹介します。
フジワラ
転職・就職サービスは複数を同時に走らせるのが基本です。多すぎるのも考えものですが、2つか3つか同時に登録しておき、良い会社と巡り会える可能性を上げましょう。
既卒サービス「ハタラクティブ」
私が実際に使った中でおすすめしたいのは「ハタラクティブ」です。利用者のほとんどが既卒・フリーターで、社会人経験ゼロの人を対象に色々な就活支援をしてくれます。
- 求人の質が高く、既卒から上場企業の正社員になれる!
- 一人で就職活動をするより、圧倒的に内定しやすい
- 他社の3倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート
求人の紹介だけでなく、既卒の就活を知り尽くしたキャリアコンサルタントによる、「自己分析サポート」「履歴書・エントリーシートの添削」「模擬面接」のサービスを提供していて、既卒の就職を徹底サポートしてくれます。興味がある人は以下をチェックしてみてください。
既卒サービス「第二新卒エージェントneo」
私も利用しましたが、特におすすめなのが「第二新卒エージェントneo」です。その名の通り、既卒・第二新卒・フリーター向けの就職支援サービスです。就職/転職満足度No.1の実績を誇り、全てのサービスを無料で使うことができます。
- 担当コンサルタントが内定獲得まで完全フォロー
- 厳選した企業の未経験OK求人を紹介してもらえる
- サービスの満足度が高く過去実績も確か
過去に22,500人以上の支援実績があり、そのうち10,000人以上は職務経験無しの人達です。
未経験で活動の方法が分からないからこそ、イチから丁寧に教えてもらいたい。既卒という立場での活動だからこそ、きちんと準備して優良企業に入りたい。そんな人に向けたサービスとして、業界で確かな実績を残しています。
既卒サービス「マイナビジョブ20’sアドバンス」
マイナビジョブ20’sアドバンスは、大学・大学院を卒業した人で、未就業の方向けの就職支援サービスです。利用者の対象を絞っているため、普通の就活サイトよりもライバルが少ないのも特徴です。
- 既卒を積極的に採用している企業に多数出会える「特別選考会」へ案内してくれる
- 仕事擬似体験型研修があるから、就職後のミスマッチが少ない
- 最短2週間で内定をもらうことが可能
本来持っている、一人ひとりのパーソナリティを評価する選考会になるから、既卒で未就業という経歴がハンデになることもありません。
登録すると、個人の適性・志向性に合わせた職種別研修を行い、その中で仕事を疑似体験できるため、就職後とのイメージのギャップをおさえることができます。「せっかく就職したのに、嫌な仕事内容だった」なんてこともないでしょう。
実績として、最短2週間で内定を獲得できるため、スピーディーに就職したい人におすすめです。
※新宿・大阪オフィスに来社できる方のみを対象としたサービスになりますので、来社が難しい方はサポート対象外になります
既卒・フリーターなら「ウズキャリ」は外せない
総合評価
口コミ者の近況情報全項目を表示
- 求人情報の数:★3.1
既卒・フリーター特化のため大手には劣る
- 業界の広さ:★3.1
IT業界が中心だが狭くはない
- 職種の多さ:★3
ITエンジニアが多めだが割と一般的
- 求人の質:★3.3
優良求人の占める割合が圧倒的に多い
- 紹介先会社の待遇/給与:★3.1
未経験OKの求人案件は給与水準も低め
- 紹介先会社の規模/知名度:★3.1
上場企業・誰もが知ってる会社の求人情報も多い
- 書類作成/添削:★3.7
専任アドバイザーが丁寧に対応
- 面接対策:★3.7
模擬面接や直前対策も徹底的におこなう
- 選考のアドバイス:★3.9
サポート力に関しては好意的な口コミばかり
- 業界の知識・経験:★4.1
若いエージェントが多いが最先端の情報を持っている
- 分析・考察:★4.3
カンタン適職診断から求職者の可能性を掘り下げる
- アドバイス/提案力:★3.9
他社の10倍の時間をかけてカウンセリングを行う
- 面談時の対応:★4.3
エージェントの熱意・親切心は業界屈指
- 電話/メールの対応:★4.4
返答は早く丁寧という意見が多い
- アフターフォロー:★3.9
入社前・入社後のフォローは充実
採用意欲の高い会社が就職Shopに求人を出しているので、採用までのハードルはあまり高くないと感じるかもしれません。
就職までに多少時間がかかっても、安定している風通しの良い会社で長く働きたいという人には、個人的には「ウズキャリ既卒」の方がおすすめです。書類添削や面接対策など、他社の10倍時間をかけて就活をサポートしてくれるため、内定率は86%(※)とかなり高く、就職が容易になります。
- とにかくアドバイザーが親身で対策が手厚い
- ブラック企業を本当に排除している→入社後定着率95%
- フリーター/ニートが本当に使っていた(現地で遭遇して仲良くなった)
私も実際にウズキャリ既卒を利用し、2社から内定をもらえたので、実績とサポート力に関しては申し分ないと感じました。既卒としての就活に少しでも自信がない人は、ぜひ相談してみるといいでしょう。
ウズキャリ既卒の詳細を見てみるキヨちゃん
就職Shopにしても、紹介したウズキャリは、サービスそのものが無料で使えるので複数を使うデメリットは基本的にありません。最低3つくらいが同時に使って、良質な求人や相性の良いエージェントを見つけましょう。
- 「ハタラクティブ」:【内定率86%】既卒フリーターの内定実績No1!
- 「第二新卒エージェントneo」:【就職/転職満足度No.1!】過去の就職成功者は15,000人以上!
- 「マイナビジョブ20’sアドバンス」:就職/転職満足度No.1!既卒・フリーターなら活用必須!
監修者プロフィール
既卒の就活に強い!既卒向けの就職サイトBEST5
- 1
-
ウズキャリ既卒(既卒の内定実績86%!他社の10倍時間をかけて、就活をサポート)
他社の10倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート!離職率の高いブラック企業は紹介しないポリシーを貫いています。
- 2
-
第二新卒エージェントneo(就職/転職満足度No.1!過去の就職成功者は15,000人以上)
就職できるまで二人三脚で、圧倒的に親身になって就職をサポートしてくれる!
- 3
-
えーかおキャリア(定着率97%!事務職、広報、営業など、あなたの希望を叶える仕事をご紹介!)
内定率は転職エージェントの4倍を誇る充実のサポート!求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートします。
ユウキ君
就職shopを使ってみようと思ったのですが、ネットであまり良くない評判を見かけるんですよね。もちろん良い評判の口コミも見るのですが、実際どうなんでしょうか。