この記事はこんな人向け
現時点で就職活動をしたことがなく、最近転職エージェントや転職サイトを知った状態。よく目にする大手の転職エージェントは転職者向けでフリーターからの就職には向いていません。もし、大手の転職エージェントに登録しても、就職成功は厳しいでしょう。
しかし、心配ありません。フリーター向けの転職エージェントも存在し、上手く活用すれば、優良企業で働くこともできます。私もアラサーまで塾講師アルバイトの経験しかありませんでしたが、フリーター向けの就職サービスを使って2社から内定を得ることができました。
今回は実際の体験談をベースに、フリーターの人でも安定した仕事に就くためにおすすめの転職サイト・エージェントを紹介します。
目次
はじめに:就職サイトとエージェントの違いを知ろう
転職サイト | エージェント | |
---|---|---|
タイプ | 検索型 | 紹介型 |
求人の数 | 多い | 少ない |
求人の質 | 見極めが難しい | 希望に合う良質な求人を紹介 |
転職成功率 | 低い | 高い |
サポート体制 | エージェントのようなサポートは受けられない | 面接対策・履歴書添削などサポートが手厚い |
企業とのやりとり | 転職者が自分自身で行う | エージェントが日程調整や給与交渉を代行 |
転職先の情報 | 転職者が自分自身で情報収集する | 転職エージェントが教えてくれる |
利用料金 | 無料 | 無料 |
就職サイトとエージェントの最も大きな違いは、キャリアアドバイザーの有無です。
就職サイトは求人の選定から面接対策まで自分自身で行うサービスで、自分のペースで就職活動を進めていきます。
一方、就職エージェントに登録すれば、キャリアアドバイザーが担当につき、求人紹介から面接対策など様々なサポート受けることが可能です。
両者ともメリット・デメリットがありますが、就職成功率の高さやサービスの質を考えると、初めての就活をするフリーターの人は転職エージェントを使うことがおすすめです。
既卒/フリーターの就活に強い!無料登録しておくべき神サイト
既卒で就職活動を頑張りたいけれど、「どんな就職サイト/サービスを使って就活すればいいの…?」と、悩んでいませんか?
そこで、私が既卒として就活した時に利用した、「既卒歓迎」のホワイト企業の求人を紹介してくれる就職サイトをご紹介します。無料なので登録しておいて損はないと思います!
フリーターこそ転職エージェントを使うべき
世間のフリーターのイメージは「いい加減」「だらしない」など悪いイメージが強く、転職サイトを利用しても書類選考で落とされてしまいます。
しかし、転職エージェントなら担当キャリアアドバイザーが企業に転職者の強みをプッシュしてくれるため、就職成功率は高めです。
他にも具体的に以下のようなメリットがあります。
- 手厚いサポートを受けることで、効率の良い就職活動が可能フリーターでも高い確率で内定を獲得できるブラック企業は就職する心配がない
理由【1】手厚いサポートを受けることで、効率の良い就職活動が可能
フリーターこそ転職エージェントを使うべき理由の1つ目は、手厚いサポートを受けることで、効率の良い就職活動ができるため。
転職エージェントでは以下のサービスを無料で受けることができます。
もしも、初めての就職活動で右も左も分からない状態なら、初歩的な質問からキャリアアドバイザーに質問しましょう。
無料カウンセリングでは自分の強みや弱み、どんな職種が向いているかなど一緒に考えてくれます。
転職エージェントなら手厚いサポートにより、就職活動を成功に導いてくれます。
理由【2】フリーターでも高い確率で内定を獲得できる
フリーターこそ転職エージェントを使うべき理由の2つ目は、フリーターでも高い確率で内定を獲得できるため。
転職エージェントでは、未経験から応募可能な求人を紹介してくれるだけでなく、就職に有利な非公開求人も紹介してくれます。
非公開求人とは 企業のWebサイトや転職サイトで、一般に公開されていない求人情報。非公開にする理由は、採用情報を競合他社に漏らさないことや企業側が採用コストを抑えるため。(参照:マイナビエージェント)
非公開求人のメリットは、公開求人より高待遇で条件の合う人にしか紹介しないので、倍率が低いことです。
公開求人の場合、未経験者応募可能な求人でも経験者が応募してくれば、経験者に席を奪われてしまいます。
しかし、非公開求人の場合は、未経験者応募可能な求人は未経験者にしか紹介しないため、ライバルも未経験者が多く、内定率は高まります。
キヨちゃん
面接対策で過去のデータから企業の質問の傾向を教えてくれるので、面接でつまずくことはほとんどありません。
フリーターから確実に内定を獲得を目指すなら、転職エージェントがおすすめです。
理由【3】ブラック企業は就職する心配がない
フリーターこそ転職エージェントを使うべき理由の3つ目は、ブラック企業は就職する心配がないため。
転職エージェントによっては、紹介企業に訪問し、独自の厳しい審査基準をクリアした企業のみ掲載しています。
「慢性的に労働時間が長い」「ハラスメントが横行している」「残業代が出ない」「離職率が高い」などのブラック企業は掲載されていません。私が実際に使ったサービス「ウズキャリ既卒」は、まさにその最たるものでした。
そのため、転職エージェントなら安心して求人に応募することができます。
要注意!フリーターは使わない方が良い就職サイト・エージェント
- 大手の総合型転職サイトや総合型エージェントの使用は、フリーターにはおすすめできません。
なぜなら、大手の転職サイトやエージェントの求人は大手企業や経験者向けが多く、フリーターは相手にされない場合もあるため。
ここでは、フリーターは使わない方が良い就職サイト・エージェントを紹介していきます。
検索型の大手転職サイト
検索型の大手転職サイト
大手の転職サイトは転職者の大半が登録しており、転職には欠かせない存在です。
しかし、転職サイトは経歴や実績などの情報からオファーをもらい、転職活動をする方式です。
フリーターの場合、社会人としての経歴や実績がないため、社会人経験者と同じ土俵で戦うのは不利になってしまいます。そのため、大手の転職サイトの利用はおすすめできません。
業界大手の<総合型>転職エージェント
業界大手の転職エージェント
大手の転職エージェントでは募集求人も大手企業が多く、経験者向けが中心になります。
転職エージェントのビジネスモデルは成功報酬型のため、転職が成功する確率の低いフリーターは後回しにされてしまいます。
ここがポイント
転職エージェントのビジネスモデル・・・転職者の入社時の年収30%前後を転職先企業が転職エージェントに支払う。
転職できそうにない求職者は待遇の悪い企業に回されてしまったり、転職エージェントの利用自体を断られるケースもあります。
さらに転職サイト同様、ライバルは正社員経験者で、企業側も経歴のある人や即戦力を求めているので、フリーターには部が悪いです。
ハローワーク
フリーターの場合、ハローワークは利用しない方が良いかもしれません。なぜなら、ハローワークは無料で求人を出せるので、ブラック企業の求人が多いため。
転職エージェントに求人出す場合は100万円以上の費用がかかります。そのため、お金の無い零細ブラック企業はハローワークに求人を出すことが多いのです。
フジワラ
転職エージェントほど社内の情報に詳しくないため、社風を知ることができないこともウィークポイントですね。
フリーターは「若年層×未経験」の特化型サービスへ
フリーターは総合転職エージェントではなく、既卒やフリーター支援に特化したサービスを利用するのをおすすめします。
なぜなら、「若年層×未経験」の特化型サービスには20代ならポテンシャルで採用してもらえるため。
若年層×未経験」の特化型サービスでは即戦力を求めずに会社で若手を育成しようという会社が求人を出しています。
そのため、正社員経験がなくても、不利になることはありません。
フリーターにおすすめ「DYM就職」
総合評価
口コミ者の近況情報全項目を表示
- 求人情報の数:★3.1
既卒・フリーター特化の点を踏まえると充分
- 業界の広さ:★3.4
IT業界・不動産・メーカーなどが多いが一般的
- 職種の多さ:★3.4
営業職が多いが総体的に見て普通
- 求人の質:★3.9
厳選した優良求人が多数
- 紹介先会社の待遇/給与:★3.3
既卒・フリーター向けの点を踏まえると普通
- 紹介先会社の規模/知名度:★3.3
既卒・フリーターを求める大手企業もある
- 書類作成/添削:★3.9
書類選考スルーはニート・無職に適している
- 面接対策:★3.9
就職できるまで二人三脚で手厚く指導
- 選考のアドバイス:★4.4
寄り添う就活で親身にアドバイス
- 業界の知識・経験:★3.6
若いエージェントが多いが知識量は申し分なし
- 分析・考察:★3.4
マッチング重視でヒアリング時間も長め
- アドバイス/提案力:★3.9
アドバイザーの熱意があるという口コミ多数
- 面談時の対応:★4.4
体育会系が多いという意見が目立ち熱量がある
- 電話/メールの対応:★4.4
対応は早く丁寧。夜でも返信が来る。
- アフターフォロー:★4
就職率96%は内定獲得後のフォローが充実しているから
特徴
DYM就職はエンジニア・企画・マーケティング・事務・クリエイティブ系など2,000件以上の求人から幅広い職種選択が可能です。
DYM就職は手厚いサポートで、就職率は業界トップの96%を記録する転職エージェントです。
また、面談可能な拠点は全国28箇所あるため、地方の人でも対面での面談を行うことができるのでおすすめです。
内定率96%!DYM就職の詳細を見てみるニートも使っている「ウズキャリ」
総合評価
口コミ者の近況情報全項目を表示
- 求人情報の数:★3.1
既卒・フリーター特化のため大手には劣る
- 業界の広さ:★3.1
IT業界が中心だが狭くはない
- 職種の多さ:★3
ITエンジニアが多めだが割と一般的
- 求人の質:★3.3
優良求人の占める割合が圧倒的に多い
- 紹介先会社の待遇/給与:★3.1
未経験OKの求人案件は給与水準も低め
- 紹介先会社の規模/知名度:★3.1
上場企業・誰もが知ってる会社の求人情報も多い
- 書類作成/添削:★3.7
専任アドバイザーが丁寧に対応
- 面接対策:★3.7
模擬面接や直前対策も徹底的におこなう
- 選考のアドバイス:★3.9
サポート力に関しては好意的な口コミばかり
- 業界の知識・経験:★4.1
若いエージェントが多いが最先端の情報を持っている
- 分析・考察:★4.3
カンタン適職診断から求職者の可能性を掘り下げる
- アドバイス/提案力:★3.9
他社の10倍の時間をかけてカウンセリングを行う
- 面談時の対応:★4.3
エージェントの熱意・親切心は業界屈指
- 電話/メールの対応:★4.4
返答は早く丁寧という意見が多い
- アフターフォロー:★3.9
入社前・入社後のフォローは充実
特徴
ウズキャリは初回から2時間近いカウンセリングを行うことで、本人も認識していない適正やアピール材料を見つけ出してくれます。
また、面接対策が徹底されており、選考が入るたびに企業に合わせた模擬面接でレベルアップにより、内定率86%を実現しています。
さらにブラック企業は排除されており、それが入社後の定着率95%に繋がっています。
『ウズカレ適職診断』という登録不要1分できる適職診断もあるので、試してみてはいかがでしょうか。
ウズキャリ既卒の詳細を見てみる未経験から正社員を目指すなら「ハタラクティブ」
総合評価
口コミ者の近況情報全項目を表示
- 求人情報の数:★4
未経験に特化しているため求人の総数は多くない
- 業界の広さ:★4
メーカー・人材・ITが中心。外食や流通等も充実
- 職種の多さ:★4
エンジニア・営業・販売など幅広い
- 求人の質:★4
未経験OKの求人なので幅があるが希望は聞いてもらえる
- 紹介先会社の待遇/給与:★4
未経験OKなので給与水準は大手に比べて劣る印象がある
- 紹介先会社の規模/知名度:★4
大手ばかりではなく中小も数多く存在する
- 書類作成/添削:★4
専任のアドバイザーがマンツーマンで徹底サポート
- 面接対策:★4
面接時の話し方や想定質問などレクチャー
- 選考のアドバイス:★4
業界では若い会社だがアドバイスの量は豊富
- 業界の知識・経験:★4
60名以上のアドバイザーがいるが年齢は若め
- 分析・考察:★5
カウンセリングに時間をかけるので分析力は低くない
- アドバイス/提案力:★4
その人に合った多くの業種・業界を提案してくれる
- 面談時の対応:★4
論理的かつ熱意に溢れる人が多く満足度は高い
- 電話/メールの対応:★5
特に目立った悪評は少ない
- アフターフォロー:★5
全てカバーしてくれるフォロー体制が整うという意見
特徴
ハタラクティブは応募書類の添削を徹底的にしてくれるので、書類選考の通過率が90%とかなり高い水準を誇っています。
また、他のフリーター向けの転職エージェントより求人の質が高く、利用者の内定先の51%が上場企業でした。
丁寧な面談により、求職者の希望にあった求人を紹介してくれるため、入社してからのミスマッチを起こさずにすみます。
ハタラクティブの詳細を見てみるフリーターにおすすめな就職しやすい職種
いくらフリーター向けの転職エージェントに利用していても、人気の職種ばかりを受けていては内定は獲得できません。
ここでは、以下のフリーターから就職しやすい職種を紹介していきます。
ITエンジニア職
フリーターにおすすめな就職しやすい職種は、ITエンジニア職です。なぜなら、どの業界にもIT技術が必要になり、ITエンジニアが人手不足になっているため。
教育体制が整っている会社も多いため、未経験からでもITエンジニアを採用してくれる場合もあります。
さらにプログラミングスクールを修了すれば、就職先を斡旋してくれます。今後も市場を拡大していく業界の職種のため、給与も高いことが多く、おすすめの職種です。
営業職
フリーターにおすすめな就職しやすい職種は、営業職です。なぜなら、特別な資格が必要なく、適性があれば、未経験からでも就職可能なため。
中でも広告や人材紹介、ITなどの『無形商材の法人営業職』が年収が高く、高いビジネススキルが身につくためおすすめです。
有形商材、メーカーなどは商品の質や価格によって、売れるかどうかが決まりますが、無形商材は営業マンの提案力が試されます。
そのため、無形商材の営業を担当すれば、高い営業スキルが身につくため、どんな業界の営業職にも転職できるキャリアプランを描くことができます。
介護職
フリーターにおすすめな就職しやすい職種は、介護職です。なぜなら、超高齢化社会の日本では、今後も需要は増していくため。
独学でも介護福祉士の資格は取得可能で、資格手当により、給料はアップします。ケアマネージャーなど上級資格も存在し、取得すれば、福祉業界での転職に困ることはありません。
今後、国が積極的に待遇を改善していく分野のため、労働環境や給与の低さの問題は解決に向かっていく職種です。
フリーターが転職エージェントで就職を成功させるポイント
フリーターでも転職エージェントに登録すれば、就職することはできます。
しかし、受動的に転職エージェントを利用するだけは待遇の良い企業に入ることは簡単ではありません。
ここでは、以下のフリーターが転職エージェントで就職を成功させるポイントを紹介していきます。
自己分析は転職活動を始める前に終わらせておく
フリーターが就職を成功させるためには、自己分析は転職活動を始める前に終わらせておくことです。
なぜなら、担当者から優良企業を紹介してもらうには、自分の強みを理解して伝える必要があるため。
前述したようにエージェントは成功報酬型のため、応募者に最適な求人を選び、転職を成功してもらう必要があります。
優良企業を紹介してもらうためには、『グッドポイント診断』などを使い、強みと希望の条件を合わせておくことがおすすめです。
複数の転職エージェントの登録する
フリーターが就職の成功させるためには、複数の転職エージェントの登録していることを担当キャリアアドバイザーに伝えてみてください。
なぜなら、成功報酬型の転職エージェントでは、「他社より自社で就職させたい」と手厚いサポートを受けやすくなるため。
また、自分にあっているエージェントを見極めて、絞っていくのが良い方法です。
例えば、相性が合わないキャリアアドバイザーや実力が低い場合は担当者を変えてもらうか、退会してしまいましょう。
就職を効率よく進めるためには、不満のあるエージェントを利用している時間が無駄になります。
損きりがしやすくするためにも、最低3つ以上の転職エージェントに登録しておくのがおすすめです。
密にキャリアアドバイザーと連絡をとる
フリーターが就職の成功させるためには、2週間に一度が目安にキャリアアドバイザーと連絡をとることです。
なぜなら、連絡を怠っていると、就職する意欲が低いと判断され、サポートを後回しされてしまうため。
他にも「就職時期をいつ頃を予定しているか」という質問に「今すぐに就職を検討している」という旨を伝えないと後回しにされてしまいます。
良質なサポートを受けるためにも、キャリアアドバイザーには即レスして、優先順位をあげてくださいね。
フジワラ
キャリアアドバイザーも人間なので、職に就きたいという熱意が伝わるとGOODです
活動量を維持しつつ、良い案件は積極的な応募を!
フリーターが就職の成功させるためには、活動量を維持しつつ、良い案件は積極的な応募をすることです。なぜなら、フリーターの経歴では書類選考を一発では通過できないため。
目安として週10社以上は履歴書を出すことを目標にし、内定を獲得するまで続けてください。
最終面接に進んでも、内定確率は50%程度なので、落ちた時のことを考え、就職活動の活動量を維持することをおすすめします。
キヨちゃん
条件の良い案件は枠が埋まるのが早く、掲載期間が短いため、見つけたらすぐに応募してみてくださいね。
口コミサイトに登録して、会社の評判を調べる
フリーターが就職の成功させるためには、口コミサイトに登録して、会社の評判を調べることです。
なぜなら、口コミサイトには実際に入社してみないと分からない情報が載っているため。
口コミサイトでは社風や福利厚生、入社前とのギャップについて、社員や元社員の生の声を掲載中です。
内部事情に詳しいキャリアアドバイザーでも分からない内容も含まれているため、『Open Work』『カイシャの評判』で社風の確認しておくことをおすすめします。
まとめ:フリーターは「若年層×未経験」の特化型サービスを使って、就職活動を始めよう
この記事では、フリーターこそ転職エージェントを使うべき理由やフリーターは使わない方が良い就職サイト・エージェントを紹介してきました。
この記事のポイントまとめ
フリーターでも「若年層×未経験」の特化型の転職エージェントを利用すれば、就職は難しくありません。
しかし、大手転職サイトやエージェント、ハローワークなど適切ではないサービスを選んでしまうと、就職は遠のいてしまいます。
手遅れにならないためにも、今回紹介した転職エージェントにまずは無料相談してみてはいかがでしょうか。
監修者プロフィール
既卒の就活に強い!既卒向けの就職サイトBEST5
- 1
-
ウズキャリ既卒(既卒の内定実績86%!他社の10倍時間をかけて、就活をサポート)
他社の10倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート!離職率の高いブラック企業は紹介しないポリシーを貫いています。
- 2
-
第二新卒エージェントneo(就職/転職満足度No.1!過去の就職成功者は15,000人以上)
就職できるまで二人三脚で、圧倒的に親身になって就職をサポートしてくれる!
- 3
-
えーかおキャリア(定着率97%!事務職、広報、営業など、あなたの希望を叶える仕事をご紹介!)
内定率は転職エージェントの4倍を誇る充実のサポート!求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートします。
フジワラ
面接の日程や年収の交渉などを求職者に代わって行なってくれるため、面接対策や履歴書作成に時間を割くことができ、効率的な就職活動が可能です。