「既卒になった時点で就活は不利になる」と聞き、諦めから今はアルバイトで生計をたてている人もいるのではないでしょうか?
確かに新卒時の比べると求人数は少なく、新卒就活生と同じく面接に参加できても「新卒の時は就活していたの?」と厳しい質問が飛んできます。
とはいえ、学生時代に内定獲得できなかったり、そもそも就職活動をしなかった事実は変えることができません。
- 今はバイトだけど、いつから就職して正社員に…
- でも、既卒のバイトだとかなり厳しいんじゃ…?
- 安定した会社に就職する具体的な方法を知りたい!
学生時代の新卒就活に比べると、厳しいことは間違いありません。しかし、バイトでも既卒でも正しい知識とサービスを駆使すれば、正社員になるのは難しくありません。
この記事では、アルバイトから正社員になるために既卒生が取るべき行動と、正社員になることのメリットをついて解説します。
既卒生・フリーターにおすすめのエージェントも紹介しているので、既卒としての就活に悩んでいる人はご一読ください。
目次
職歴がバイトしかなくても正社員になれる!
職歴がアルバイトのみでも、正社員になることは決して難しくありません。
厚生労働省の「若年者雇用を取り巻く現状」によると、フリーター歴が半年未満の人の正社員転職成功率は64,0%となっています。
一方、フリーター歴が3年以上になると、正社員転職率成功率は48.9%まで落ち込んでしまうので、早めに就活することが重要でしょう。
特に20代は面接官は現時点で即戦力の人材でなくても、応募職種の適性から長期的に見て戦力になるかどうかで評価する「ポテンシャル採用 」を導入している企業も多くなっています。
人手が足りていない業界なら未経験歓迎求人も多く、実務経験なしや文系からエンジニアになることも可能です。
既卒の就活は難易度の高さから、今のアルバイト先で正社員登用を目指そうとする方もいますが、職歴がバイトしかなくても正社員への就活は成功できるので、チャレンジしてみましょう。
キヨちゃん
職歴がアルバイトのみでも6〜7割の人が正社員になれているのは心強いですね!
既卒/フリーターの就活に強い!無料登録しておくべき神サイト
既卒で就職活動を頑張りたいけれど、「どんな就職サイト/サービスを使って就活すればいいの…?」と、悩んでいませんか?
そこで、私が既卒として就活した時に利用した、「既卒歓迎」のホワイト企業の求人を紹介してくれる就職サイトをご紹介します。無料なので登録しておいて損はないと思います!
アルバイトから正社員になるメリット3選
ここではアルバイトから正社員になるメリットを3つ紹介していきます。きっと「今はバイトだけどいつかは正社員」と考えている人は、下記のメリットに魅力を感じているのではないでしょうか。
正社員になるメリット3選
- 毎月の収入が安定する
- 福利厚生・手当・社会保険の充実
- さらなるキャリアアップを目指せる
【1】毎月の収入が安定する
正社員とアルバイトの最大の違いは収入の安定性でしょう。
アルバイト時代は働いた時間で給与が発生し、比較的自由に稼ぐ金額を調整できますが、病欠や用事でシフトに入れない日が続けば、収入は減少します。
しかし、正社員の場合、固定給が決まっているため、休んだ日や出勤日が少ない月でも一定額の収入を得ることができます。
残業代やボーナスの支給、職種によってはインセンティブなど頑張った成果が給与に反映されるため、時給で働いていたアルバイト時代より仕事もモチベーションは上がっていくでしょう。
ユウキ君
金銭的に見通しが立つのはありがたいですし、貯金もしやすくなりますね。
【2】福利厚生・手当・社会保険の充実
会社側が社員の生活のためのサポートしてくれるのはメリットの一つでしょう。
福利厚生面では会社によりさまざまな形がありますが、資格手当・産休・育休・●●休暇・●●制度など、非常に多くの種類があります。
手当の面では、結婚・出産・弔事・社宅制度や家賃補助などがあげられます。都心部をはじめとする家賃や物価が高い場所では、アルバイトで稼いでもほとんど家賃や生活費を支払うだけになってしまうため、家賃補助や社宅契約は仕事選びの大きなポイントでしょう。
また、正社員は社会保険に加入でき、保険料を企業側が半額負担してくれるようになっています。社会保険の種類とメリットは、以下の4つです。
- 雇用保険:失業保険など生活の保証や再就職支援が受けられる。
- 労災保険:業務中の病気や怪我であれば適用され、治療費などが保証される。
- 社会健康保険:国民健康保険と比べ、保険料の半分を会社が負担してくれる。出産手当金や傷病手当金ももらえる。
- 厚生年金:国民年金より保証制度が優れている、かつ国民年金より将来受け取る年金が増える。
【3】さらなるキャリアアップを目指せる
現在は終身雇用制度は破綻しており、転職が当たり前の時代になっています。そのため、キャリアップ転職を視野に入れて就職するのが賢い方法でしょう。
アルバイトでも社員登用制度で店長になることはできますが、キャリアアップにも限度があります。
アルバイト経験も職務経歴書に書くことでアピールできますが、正社員雇用されていた人より弱いアピールになってしまいます。
今後、キャリアップしていきたいと考えているなら、正社員で自分に適性のある職種に就職することが重要です。
フジワラ
将来のキャリアアップや福利厚生面も含めて、正社員を目指した方がメリットも多いと言えるでしょう!
転職サイトで無く転職エージェントがいい理由
既卒やアルバイトから正社員を目指すなら、リクナビやマイナビといった検索型の転職サイトではなく、転職エージェントの利用をおすすめします。ここでは、転職サイトと転職エージェントを比較した上で、その理由を解説していきます。
転職サイトには無い非公開の優良な求人情報を紹介してもらえる
転職エージェントでは、ホームページ上では見ることができない非公開求人をキャリアコンサルタントから紹介してもらえます。
通常の求人は未経験者歓迎の条件でも経験者が応募してくることもあり、優良職種の倍率は高くなっています。
しかし、非公開求人は未経験者求人なら未経験者にしかキャリアコンサルタントが紹介しないため、倍率も低くく、内定が取りやすくなっています。
実際に転職エージェントの非公開求人は待遇も良いため、入社後の定着率の高さはその表れでしょう。
ここがポイント!
非公開求人は「不特定多数の人に応募されたくない求人」なので、検索型のサイトには載っていない!
自分で求人情報を探す手間が省ける
転職エージェントでは希望する業界・職種や給与面、福利厚生などをキャリアコンサルタントに伝えれば、後は条件に合った求人に応募するだけとなっています。
転職のプロであるキャリアコンサルタントが面談後に要望だけではなく、その人に適正に合いそうな求人もあり、転職活動の幅が広がります。
一方、転職サイトでも業種の絞り込みはできますが、膨大な求人から自分の理想の待遇を見つけることは難しいでしょう。
ブラック企業や離職率の高い企業を排除してくれる
転職エージェントは求人の質が高く、ブラック企業や離職率の高い企業を排除して紹介してくれます。
転職サイトは求人数は多いですが、その分ブラック企業も存在しており、求人票で善し悪しが見抜けないと内定後に早期退職や苦しい思いをしながら働くことになるでしょう。
転職エージェントでは週休2日制度や完全週休2日制の違い、みなし残業制など初めての就職でわかりにくい求人の見方も手取り足取り教えてくれるため、ブラック企業に就職するリスクを減らすことができます。
書類の作成や面接の対策をフォローしてくれる
書類の書き方や面接もしっかりサポートしてくれます。
転職エージェントなら初めての就活でも履歴書や職務経歴書の書き方を教えてもらったり、模擬面接を受けることで万全の状態で就活に臨むことが可能です。
特に模擬面接は採用担当者の質問の意図を教えてもらえるため、内定率はかなり上がるでしょう。
入社日や給与面での調整をしてくれる
転職エージェントは内定後のサポートも充実しています。
応募者からはなかなか言いづらい給与交渉・入社日の調整・各種確認事項などをエージェントが代わりに全て調整、問題解決をしてくれます。
内定前に関係がこじれてしまうのはマイナス評価に繋がりますし、性格的に要望を伝えるのが苦手な人にもメリットのあるサービスですね。
フジワラ
キャリアコンサルタントは上記のサービスをすべて無料で行なってくれるため、登録しておいて損のないサービスでしょう。
フリーターにおすすめのエージェント3選
ではここから、実際にフリーターにおすすめのエージェントを紹介していきます。特徴をわかりやすくまとめたので自分に合っていると感じたものがあれば、ぜひ無料登録をしてみてください。
知名度は申し分なし!マイナビジョブ20’sアドバンス
「 マイナビジョブ20’sアドバンス」は、ご存知の人材会社の大手であるマイナビが運営する既卒向け就活エージェントです。
- 既卒者の採用意欲が高い企業の求人のみ紹介
- 既卒ならではの選考対策
- カウンセリングは東京と大阪のみ
既卒生が新卒就活生と比較され不利になることがないよう、積極的に既卒未就業の対象に採用している企業を紹介してくれます。書類選考なしで求人に応募できるため、アルバイトなどで空白期間があっても書類選考だけで落とされることはありません。
既卒就活に精通したマイナビのアドバイザーが「空白期間は何をしていたの?」の厳しい質問に対しても答えられるように、既卒ならではの選考対策を一緒に練ってくれます。
カウンセリング面談は東京と大阪のみなので、首都圏に住んでいる方におすすめのエージェントです。
マイナビジョブ20'sアドバンス詳細を見てみる利用者満足度が高い!第二新卒エージェントneo
こちらも欠かさずにチェックしておきたい「第二新卒エージェントneo」です。既卒・第二新卒・フリーター向けの転職エージェントなので、学歴や職歴に自信がない人には得にオススメ。
- 未経験OK+教育体制が整った企業のみ厳選
- 10,000人以上の職務経験なしの支援実績がある
- 全国に拠点を構えるネオキャリアが運営
第二新卒エージェントneoの未経験求人数は5,000件以上と、かなりの数を保持しています。
紹介企業は事前に担当が訪問調査を行なった会社のため、「社会保険がない会社」「離職率の高い会社」「教育環境が整っていない会社」などのブラック企業は排除されています。
第二新卒エージェントneoは10,000人以上の職務経験なしの支援実績があり、就活について全く知識がない状態からでもサポートを受けることができます。フリーターでもじっくり準備すれば、優良企業に入社が決まった実績もあるので期待がもてるサービスでしょう。
運営会社のネオキャリアは人材事業に強みがあり、全国に拠点を構えています。そのため、地方に住んでいても面談を受けることができます。私も新宿オフィスに面談に行って、とても有意義な時間を過ごすことができました。
第二新卒エージェントneoの詳細を見てみるブラック企業を徹底排除!ウズキャリ既卒
「ウズキャリ既卒 」 は、既卒就活に特化した転職エージェントです。以下の特徴があります。
- 就活サポートの時間は平均20時間と競合他社を圧倒
- ブラック企業は徹底的に紹介しない
- 内定率86%、入社後の定着率95%
ウズキャリ既卒は競合他社の10倍時間かける親身な就活サポートを売りにしています。初回から2時間近いキャリアカウンセリングを行うことで、本人も認識していない適正やアピール材料を見つけ出してくれます。また、面接対策が徹底されており、選考が入るたびに企業に合わせた模擬面接でレベルアップを測ります。
徹底したカウンセリングと面接対策により、既卒就活界隈ではトップレベルの数字である内定率86%を記録している転職エージェントです。
もちろん、「離職率が高い」「残業時間が長い」「ハラスメントがある」「求人情報と大きく異なる」などブラック企業は排除されており、それが入社後の定着率95%に繋がっています。
ウズキャリ既卒の詳細を見てみるフジワラ
どの転職エージェントも未経験求人の豊富さやブラック企業を排除しているなど既卒生が安心して就活できる材料が揃っています。実際に私が使って特に好印象だった3つを挙げました!
エージェントを使う際の注意点
ここまで紹介してきた転職エージェントは、無料でさまざまなサポート体制を整えています。
とはいえ、フリーターから正社員になる際に覚えておいた注意点がいくつかありますので、ここで転職エージェントを利用する際のポイントについて解説していきます。
転職エージェントは複数社登録して比較する
転職エージェントは3〜4社登録して、並行して就職活動を進めることが大切です。
転職エージェントにも、非公開求人を紹介してくれるところや求人の量で勝負してくるところなど様々な特徴があります。
求人の紹介数が多すぎて処理できなくなるなど、じっくり就活を進めたい人と早く内定がほしい人ではニーズが異なります。
転職エージェントの特徴を比較し、自分に合うところを複数利用するのが一番おすすめです。
キヨちゃん
無料で使えて、シンプルに紹介してくれる求人数やアドバイスの量が増えるので良いですね!
キャリアコンサルタントに全てを合わせない
キャリアコンサルタントは、求職者が内定することでインセンティブを得ることができる仕組みになっています。
そのため、中にはたくさんの求人に応募させることで内定を取らせて、自分の給与や成果を上げることが目的の人も少なからず存在します。
キャリアコンサルタントが妙に求人への応募を急かしてくると感じたら、自分の要望や理想の就活の進め方をしっかり伝えてみてください。
フジワラ
ちなみに、アドバイザーとの相性が合わないと感じたら変えてもらうこともできますよ!
応募する求人は必ず口コミサイトでチェック
応募企業の評判は口コミサイトを複数登録しておいて、チェックすることをおすすめします。
口コミサイトは会社の本当の評判が書いてあるケースが多いため、極端に評価が悪い場合は辞退した方が良いでしょう。
キャリアコンサルトがある程度企業を選別してくれますが、それでもフリーターや既卒を募集する場合、学歴不問・未経験歓迎のため、人手不足であることがほとんどです。人手が足りていない理由は激務で人が頻繁に辞めてしまうなど様々あります。
面接を受けて雰囲気がおかしかったり、求人から違和感を感じたら、口コミサイトでチェックすることでブラック企業を避けることができます。
フジワラ
口コミサイトだと、「カイシャの評判」や「openwork」などが有名ですね。
フリーター期間を説明できるようにしておく
面接担当者は履歴書に空白期間があれば、必ずといって良いほど以下のような質問を投げかけてきます。
- なぜフリーターになったのですか?
- 空白期間は何をしていたのですか?
- 学生時代の就活はしましたか?失敗した原因は?
質問の意図は、自社でやっていける忍耐力の有無やコミュニケーション能力のレベルを知りたいからです。
キツい質問ですが正直に答えることが重要で、下手に嘘をつくと後の質問で辻褄が合わなくなり、評価を落としてしまいます。
フリーター期間中は目標もなくダラダラ過ごしてしまったことを素直に伝え、現在は反省し、御社で精一杯働く意欲があることをアピールしましょう。
まとめ:バイトから正社員になることが難しくない!既卒に特化したエージェントを利用して優良企業に内定しよう
バイトから正社員になることは、既卒に特化したエージェントを正しく利用すれば難しくありません。「既卒就活は難易度が高いし、アルバイトの方が気楽」と自暴自棄にならずに、早めに行動した人が今は正社員で働いています。
今回は私が実際に使ったサービスとして「マイナビジョブ20’sアドバンス」「第二新卒エージェントneo」「ウズキャリ既卒」の3つを紹介しました。エージェントを利用する際の注意点を知ることで内定率はかなり上がるでしょう。
特に「ウズキャリ既卒」は内定率86%、入社後の定着率95%とトップクラスの既卒特化型エージェントなので、まずは無料の面談を申し込んでみてください。
-
「マイナビジョブ20’sアドバンス」
あのマイナビが提供する既卒向けの就職支援サービスの決定版! -
「第二新卒エージェントneo」
第二新卒に特化した内定率の高いサービス。満足度はNo.1! -
「ウズキャリ既卒」
既卒に特化した支援サービスで就職内定率86%!選考サポートに強み。
監修者プロフィール
既卒の就活に強い!既卒向けの就職サイトBEST5
- 1
-
ウズキャリ既卒(既卒の内定実績86%!他社の10倍時間をかけて、就活をサポート)
他社の10倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート!離職率の高いブラック企業は紹介しないポリシーを貫いています。
- 2
-
第二新卒エージェントneo(就職/転職満足度No.1!過去の就職成功者は15,000人以上)
就職できるまで二人三脚で、圧倒的に親身になって就職をサポートしてくれる!
- 3
-
えーかおキャリア(定着率97%!事務職、広報、営業など、あなたの希望を叶える仕事をご紹介!)
内定率は転職エージェントの4倍を誇る充実のサポート!求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートします。
フジワラ
26歳まで塾講師アルバイトをしていた私の体験談も交えてノウハウを伝授していきます!