「既卒になると、まともな会社には入社できず、人生終了」と思っていませんか?実際、私も27歳、空白期間あり、正社員の職歴なしという条件で、既卒として就活を経験しているので「既卒になったら、ほとんどの会社から相手にされないよな」という不安を抱えていました。
さて、実際のところはどうなのでしょうか?実際に既卒として就活をしてみたからこそわかることをお話します。
目次
既卒=人生終了は嘘!就活してわかった3つの真実
空白期間のある27歳でも就職できる

結論から言えば、既卒になっても人生終了にはなりません。私は27歳というかなり不利な条件で就活をしましたが、30代で年収600万円を超えるITシステム会社と、二部上場のメーカーから内定を獲得することが出来ました。
「それはお前だけが上手くいった話だろ?」と思うかもしれませんが、マイナビの既卒者調査(2014)では、既卒の30%が正社員としての就職先を見つけているとの結果が出ました。
また、既卒就職エージェントのハタラクティブによれば、利用者の内定率は80.7%(2020.1月実績)超だそうです。(これはサービスのウリ文句なので、差っ引いて考える必要がありますが)
どの数字を見ても「人生終了」というのは大げさだと思いませんか?
みなさんは私よりも良い条件だと思いますから、未来はそう暗くありません。では、なぜ既卒でも正社員として就職できるのでしょうか?
既卒歓迎の求人は意外と多い

実際に就活してみてわかったのですが、既卒歓迎の求人は、それなりに沢山あります。二部上場の企業や、東証マザーズ上場くらいならば簡単に見つかります。
特に、ITシステム会社は、それなりの規模で年収条件が良いにも関わらず、既卒を歓迎してくれている会社がかなりありました。
既卒歓迎の求人が増えている理由とは?
お世話になったキャリアコンサルタント曰く、「一般的な知名度のない会社は、たとえ上場企業でも、売り手市場の新卒採用では若者を採用できない。結果、若者を採用するために既卒にも視野を広げている」とのことでした。
今は就職活動の状況が良いので、学生はCMで名前を目にするような誰でも知っている企業ばかりに集中し、知名度のないBtoB企業などには見向きもしないのですね。
だから、既卒でも諦めずに就職活動を続ければ、内定を得るのは決して難しくないのです。
有名企業の内定は若干ハードルが高い

ただ、知名度を気にしなければ既卒でも内定を獲得することが出来ますが、トヨタやホンダのような大手有名企業に既卒から内定することは非常に困難です。
これらの企業は、一応、既卒を受けてつけているので、選考を受けることができます。ただ、優秀な新卒達との争いになるので、経歴にハンデのある既卒では不利です。新卒でも内定するのが大変なのですから、既卒で内定するのが困難なのは当たり前といえば当たり前かもしれません。
実際、私も何社か応募してみましたが、ほぼ書類でハネられてしまいました(これは私が27歳ということもありますが)
有名企業にもトライするのは良いことですが、有名企業ばかり受けていては、いつまでたっても正社員になれないリスクがあります。
正社員の内定を確保するには、有名企業だけでなく、既卒採用意欲の高い企業の求人も受けていかなければなりません。既卒歓迎の求人を見つける方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
既卒/フリーターの就活に強い!無料登録しておくべき神サイト
既卒で就職活動を頑張りたいけれど、「どんな就職サイト/サービスを使って就活すればいいの…?」と、悩んでいませんか?
そこで、私が既卒として就活した時に利用した、「既卒歓迎」のホワイト企業の求人を紹介してくれる就職サイトをご紹介します。無料なので登録しておいて損はないと思います!
諦めずに行動し続けよう

既卒の就活が上手くいかない主な原因は「最初から『既卒だから無理だよ…』と諦めて、就職活動をしないこと」です。しかし、既に述べたように、実際に探してみると、かなりの数の既卒求人が見つかります。
諦めて就活をやめていると、空白期間がどんどん空き、どんどん就職が難しくなります。だから、「既卒になったら人生終了だ…」と嘆く前に、今すぐ求人を探し、アタックしてみましょう。あなたが思っているよりも、既卒の就職は厳しくありません。
もしも何から始めて良いか分からない人は、このサイトで私が実体験に基づいて紹介している就活サービス「ウズキャリ既卒」といった所への無料登録から始めてみてください。きっと、自分の希望にあった会社を紹介してくれるはずです。
既卒サービス「ハタラクティブ」

私が実際に使った中でおすすめしたいのは「ハタラクティブ」です。利用者のほとんどが既卒・フリーターで、社会人経験ゼロの人を対象に色々な就活支援をしてくれます。
- 求人の質が高く、既卒から上場企業の正社員になれる!
- 一人で就職活動をするより、圧倒的に内定しやすい
- 他社の3倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート
求人の紹介だけでなく、既卒の就活を知り尽くしたキャリアコンサルタントによる、「自己分析サポート」「履歴書・エントリーシートの添削」「模擬面接」のサービスを提供していて、既卒の就職を徹底サポートしてくれます。興味がある人は以下をチェックしてみてください。
既卒サービス「For A-career」

おすすめなのが「For A-career」の転職エージェントです。とにかくサポートが充実しており、求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートしてくれます。
- 入社後の定着率97%(入社後のミスマッチをなくすため、休日・残業といった聞きづらい部分もすべて伝えてくれます)
- 1対1のサポート体制
- 内定率が他の転職エージェントの4倍!
事務職・広報・営業など、自分の希望を叶える仕事・職種を紹介してくれるため定着率は97%を誇ります!事務職で働きたい方や1日で内定の実績もあり、早く内定がほしい方にもおすすめです
既卒サービス「マイナビジョブ20’sアドバンス」

マイナビジョブ20’sアドバンスは、大学・大学院を卒業した人で、未就業の方向けの就職支援サービスです。利用者の対象を絞っているため、普通の就活サイトよりもライバルが少ないのも特徴です。
- 既卒を積極的に採用している企業に多数出会える「特別選考会」へ案内してくれる
- 仕事擬似体験型研修があるから、就職後のミスマッチが少ない
- 最短2週間で内定をもらうことが可能
本来持っている、一人ひとりのパーソナリティを評価する選考会になるから、既卒で未就業という経歴がハンデになることもありません。
登録すると、個人の適性・志向性に合わせた職種別研修を行い、その中で仕事を疑似体験できるため、就職後とのイメージのギャップをおさえることができます。「せっかく就職したのに、嫌な仕事内容だった」なんてこともないでしょう。
実績として、最短2週間で内定を獲得できるため、スピーディーに就職したい人におすすめです。
※新宿・大阪オフィスに来社できる方のみを対象としたサービスになりますので、来社が難しい方はサポート対象外になります
フジワラ
既卒の就活も新卒の就活も簡単でない事に変わりありません!最初から「すぐには決まらないもの」という意識で活動しましょう。
既卒の就活に強い!既卒向けの就職サイトBEST5
-
1
-
ハタラクティブ(未経験・フリーターから有名企業の正社員へ)
既卒フリーターの内定実績No1!他社の3倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポートや、既卒から上場企業の正社員になれる求人多数
-
2
-
For A-career(定着率97%!事務職、広報、営業など、あなたの希望を叶える仕事をご紹介!)
内定率は転職エージェントの4倍を誇る充実のサポート!求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートします。
-
3
-
マイナビジョブ20’sアドバンス(最短約2週間で内定獲得!既卒で就活するなら登録必須!)
マイナビが既卒の採用意欲が高い企業を厳選して紹介してくれる!

DYM就職(既卒の就職率96%!就職できるまで二人三脚!親身な就職サポート!)
DYM就職なら、2000件以上の既卒向け求人の中からエンジニア・企画・マーケティング・事務・管理・クリエイティブ等、様々な職種の仕事を選ぶことができます。
-
5
-
ウズキャリ既卒(既卒の内定実績86%!他社の10倍時間をかけて、就活をサポート)
他社の10倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート!離職率の高いブラック企業は紹介しないポリシーを貫いています。
フジワラ
27歳で既卒就活をして2社の内定をとった私が、就職活動で意識するべきポイントを徹底的に解説いたします。