【決定版】第二新卒に本気でおすすめしたい転職エージェントを公開!

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

第二新卒の転職、どうするのが正解?

第二新卒の転職

「キャリアアップしたい」「仕事が辛いからやめたい」「業界を変えたい」など、様々な理由ではじめて就職した理由でやめ、
第二新卒(新卒で就職した会社を3年以内にやめた人)になる人が増えています。

はじめての転職でよくわからないことばかりで悩んでいませんか?その中でも、わかりづらいのが新卒の時には使わなかった「転職エージェント」という存在です。

社会人の転職では、転職エージェントを使うのが一般的ということは知っていても「そもそも、どんなメリットがあるの?」「第二新卒は使っておいた方がいいの?」「第二新卒にはどこがおすすめなの?」とわからないことだらけだと思います。

そこで、この記事では、第二新卒のあなたが転職エージェントを上手に活用する方法を徹底的に解説し、第二新卒におすすめのエージェントまでまとめてご紹介します!

キヨちゃん

前提として、就職/転職活動は「1人で進めるよりプロの力を借りるべき」です。そもそも無料なのでデメリットほとんどありません。

既卒/フリーターの就活に強い!無料登録しておくべき神サイト

既卒で就職活動を頑張りたいけれど、「どんな就職サイト/サービスを使って就活すればいいの…?」と、悩んでいませんか?

そこで、私が既卒として就活した時に利用した、「既卒歓迎」のホワイト企業の求人を紹介してくれる就職サイトをご紹介します。無料なので登録しておいて損はないと思います!

第二新卒は転職エージェントを使った方がいいの?

そもそも転職エージェントの仕組み

転職エージェントとは、主に転職をサポートするサービスです。転職エージェントに登録をすると、あなたにマッチする求人の紹介や、面接のアドバイス、履歴書の添削、面接日程の調整など、をしてくれます。基本的にすべてのサービスは無料です。

面談~求人紹介~応募代行まで

エージェントで内定獲得するまでの流れ

最初のカウンセリングで自分の希望を伝えると、それに合った求人情報を紹介してもらえます。世の中に出回っていない非公開求人情報も含まれています。

エージェントで内定獲得するまでの流れ

新卒の時に使っていたナビサイトではサイトで求人を見つけて自分で応募する形だったはずです。社会人の転職では、転職エージェントを使い、転職エージェントが紹介する求人を受けていく形で進めていくのが普通です。

エージェントで内定獲得するまでの流れ

さらに、内定獲得後には入社日の調整や給与交渉なども応募者に代わってやってもらえます。まさに転職業界のプロフェッショナルです。

第二新卒が転職エージェントを使うメリット

転職エージェントのメリット

転職エージェントは、合格可能性の高い求人を紹介してくれて、面接を受ける企業に推薦状も書いてくれるので、サイトで見つけた求人に応募していくよりもスムーズに進みます。

また、転職がはじめての第二新卒にとっては、履歴書・職務経歴書の添削や、面接のアドバイスをしてくれるため、非常に心強い味方になります。

また、転職エージェントを通じてしか受けられない求人もあるので、基本的には第二新卒は転職エージェントを使って就活を進めていくのがオススメです。

ESなし・最短2週間で内定!無料カウンセリングを受けてみる

内定率80%以上!既卒・第二新卒・フリーターの支援実績業界トップクラス!
年間休日120日以上のホワイト企業・給料50万スタート!完全土日休みの高待遇企業など、あなたに合った企業をご案内。

第二新卒の転職需要は伸び盛り

第二新卒の採用状況

昨今、第二新卒の転職市場での需要は、非常に伸びています。たとえば、上は、マイナビが調査した第二新卒の採用状況のグラフですが6割の企業が第二新卒の採用に積極的だと回答しているのです。

好景気のため、新卒の市場が学生に有利な売り手市場になり、どの企業も若手の人材を採用するのに苦戦しています。

新卒にかわり、「会社の色にあまり染まっていない」「基本的なビジネススキルを身に着けている」第二新卒の需要が年々と伸びているわけです。

とはいえ、不景気になればまず絞るのが若手人材の採用です。この景気がいつまでも続くわけではないので、転職エージェントを活用してチャンスを逃さないようにしましょう。

既卒の内定者が教える!既卒者におすすめの就活サイトBEST5

2020.02.19

第二新卒はどんな転職エージェントを使うべき?

転職エージェントと一言にいっても、非常に多くの種類の転職エージェントが存在します。そこで、以下では、第二新卒が転職をする時にオススメな転職エージェントについて解説します。

第二新卒が使える転職エージェントには2種類がある

スクリーンショット 2018 10 29 10 34 34

第二新卒が使える転職エージェントには、大きく2つの種類があります。

総合型エージェントの特徴

スクリーンショット 2018 10 29 13 23 26

一つは、リクナビエージェント、マイナビエージェント、dodaに代表されるような総合型の転職エージェントです。求人数が多く、取り扱っている業界の幅も広く、年収アップにつながるような求人が多いのが特徴です。

これだけ聞くと「総合型、最強じゃない?」と感じるかもしれません。

ただ、一定の職歴・スキルを前提にした求人が多いため、「新卒後、すぐに離職してしまった」という人だと、マッチする求人が少なくなる場合があります

フジワラ

総合型のエージェントには、新卒大手組・バリバリのキャリアUP狙い層・ベンチャー成長志向の強い人など、ライバルの猛者がたくさん集まるので、厳しい戦いになることが必至です。

未経験特化型のエージェント

スクリーンショット 2018 10 29 13 23 33

職歴に自信がない人には、「未経験特化型」のエージェントがオススメです。未経験特化型のエージェントとは、20代の若者を対象に、「未経験者OK」「短期離職者でもOK」などの条件で求人を紹介してくれるところです。

企業も未経験・スキル不足を前提に求人を出しているので、短期離職などが不利になりません。

デメリットとしては、求人の数は総合型に劣る点です。また、エージェントは努力をしていますが、未経験を前提にしているため、どうしても総合型に比べて、年収などの待遇では及ばない求人が多いです。

どう使い分ければいいの?

スクリーンショット 2018 10 29 13 37 31

職歴が2年以上あり、前職である程度のスキルを身に着けている自信がある方は、総合型を使いましょう。幅広い求人を紹介してもらえるため、職歴に自信があるなら、総合型の方が使いやすいです。

一方で、2年以内の短期離職、もしくは、前職と関連のない仕事や業界にキャリアチェンジする人は、未経験者の就職に強い20代・未経験者特化型を活用すると良いでしょう。

使うのは一社だけでいいの?

また、「利用するのは一社だけでもいいの?」と疑問に思うかもしれません。

一社だけでも十分就職はできるのですが、基本的には複数社に登録しておくと良いでしょう。

というのも、転職エージェントは合格可能性の高い求人しか紹介してくれないため、せいぜい一社のエージェントで紹介してくれるのは10件程度と少ないからです。

そこで、バッチリあえばいいのですが、そうとも限らないので、複数社登録しておき、より良い、より幅広い求人が紹介されやすい環境をつくっておくと、転職を有利に進められます

複数のエージェントに登録すると…

  1. 紹介してもらえる求人数が増える
  2. 貰えるアドバイスや提案の量が増える
  3. そもそも無料なのでデメリットが少ない(ほぼゼロ)

キャリアに自信がある人に!総合型エージェントBEST3

総合型エージェントランキング


主なエージェントの種類がわかったところで、第二新卒に強いエージェントを具体的に紹介していきます。

まずは、職歴に自信がある人に向けての、総合型のエージェントについて解説していきましょう。

1.不動の王者!リクルートエージェント

スクリーンショット 2018 10 29 14 29 24

新卒向けでもリクナビが最大規模でしたが、転職エージェントでも、リクナビが業界No1となっています。

業界のリーディングカンパニーだけあり、幅広い業界・職種の揃えがあり、求人数も多いです。また、利用者が多いため、担当エージェントも転職サポート経験が豊富な方が多く、力強い味方になります。

転職で不動の位置をしめているだけのことはあります。迷ったらまずはここを使ってみると良いでしょう。欠点としては、ややキャリアを求められる点くらいでしょうか。

リクルートエージェントの詳細を見てみる

2.若手に強い!年収アップ交渉にも定評があるdoda

スクリーンショット 2018 10 29 14 28 41

転職で2位のdodaもオススメです。全体の規模ではリクルートに負けていますが、若者層に特に力を入れているため、20代向けの求人ではリクルートに全く引けを取りません

リクルートは、30-40代のキャリア層にも力を入れていますが、dodaはどちらかというと、20代〜30代前半向けなので、第二新卒にはより適しているかもしれません。

業種も幅広く、求人数も多く、非常に使いやすいエージェントです。社風として、エージェントは営業営業したガッツのある方が多い傾向があり、年収アップなども積極的に交渉してくれます。リクルートと合わせて抑えておきたい転職サービスの1つです。

dodaの詳細を見てみる

3.若者の就職サポートに定評があるマイナビエージェント

スクリーンショット 2018 10 29 14 29 04

リクルートやdodaは社風として、エージェントの圧が強く、転職を「じゃあ、次はこれを受けて。次はこれ」とある意味急かすような形になる傾向があります。

それがあわない人は、マイナビエージェントを使うとよいでしょう。新卒でもよく使われるマイナビ社が運営しており、3-40代の転職より、20代の転職に力を入れているエージェントです。

アドバイスも親身になってくれて、こちらのペースで進めやすいです。

マイナビエージェントの詳細を見てみる

職歴に自信がない人に!第二新卒特化型のエージェント

既卒特化型エージェントランキング

総合型のエージェントには様々なメリットがありますが、一定の職歴・キャリアを前提にした求人が多いので、2年以内に短期離職した人や、前職と関係のない業種・職種にキャリアチェンジする人には使いにくいです。

短期で離職していて職歴に自信がない人や、前職と関連のない異業種・異職種に転職する人は、未経験者の求人が多い、第二新卒に特化したエージェントを活用する方が良いでしょう。

既卒サービス「ハタラクティブ」

ハタラクティブ
ハタラクティブ

私が実際に使った中でおすすめしたいのは「ハタラクティブ」です。利用者のほとんどが既卒・フリーターで、社会人経験ゼロの人を対象に色々な就活支援をしてくれます。

私が使ったハタラクティブのおすすめポイント

  1. 求人の質が高く、既卒から上場企業の正社員になれる!
  2. 一人で就職活動をするより、圧倒的に内定しやすい
  3. 他社の3倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート

求人の紹介だけでなく、既卒の就活を知り尽くしたキャリアコンサルタントによる、「自己分析サポート」「履歴書・エントリーシートの添削」「模擬面接」のサービスを提供していて、既卒の就職を徹底サポートしてくれます。興味がある人は以下をチェックしてみてください。

ハタラクティブの無料登録はこちら

既卒サービス「第二新卒エージェントneo」

第二新卒エージェントneo

私も利用しましたが、特におすすめなのが「第二新卒エージェントneo」です。その名の通り、既卒・第二新卒・フリーター向けの就職支援サービスです。就職/転職満足度No.1の実績を誇り、全てのサービスを無料で使うことができます。

私が使った第二新卒エージェントneoのおすすめポイント

  1. 担当コンサルタントが内定獲得まで完全フォロー
  2. 厳選した企業の未経験OK求人を紹介してもらえる
  3. サービスの満足度が高く過去実績も確か

過去に22,500人以上の支援実績があり、そのうち10,000人以上は職務経験無しの人達です。
未経験で活動の方法が分からないからこそ、イチから丁寧に教えてもらいたい。既卒という立場での活動だからこそ、きちんと準備して優良企業に入りたい。そんな人に向けたサービスとして、業界で確かな実績を残しています。

第二新卒エージェントneoの詳細を見てみる

既卒サービス「マイナビジョブ20’sアドバンス」

マイナビジョブ20’sアドバンスは、大学・大学院を卒業した人で、未就業の方向けの就職支援サービスです。利用者の対象を絞っているため、普通の就活サイトよりもライバルが少ないのも特徴です。

マイナビジョブ20’sアドバンスの特徴

  1. 既卒を積極的に採用している企業に多数出会える「特別選考会」へ案内してくれる
  2. 仕事擬似体験型研修があるから、就職後のミスマッチが少ない
  3. 最短2週間で内定をもらうことが可能

本来持っている、一人ひとりのパーソナリティを評価する選考会になるから、既卒で未就業という経歴がハンデになることもありません。

登録すると、個人の適性・志向性に合わせた職種別研修を行い、その中で仕事を疑似体験できるため、就職後とのイメージのギャップをおさえることができます。「せっかく就職したのに、嫌な仕事内容だった」なんてこともないでしょう。

実績として、最短2週間で内定を獲得できるため、スピーディーに就職したい人におすすめです。

マイナビジョブ20’sアドバンスの無料登録はこちら

※新宿・大阪オフィスに来社できる方のみを対象としたサービスになりますので、来社が難しい方はサポート対象外になります

第二新卒が転職エージェントを活用する時の3つの注意点

転職エージェントの注意点

第二新卒の転職エージェント利用にはデメリットも存在する

ここまで第二新卒が転職エージェントを使うメリットについて解説してきましたが、もちろん、転職エージェントは万能ではなく、デメリットもあります。

それは、良くも悪くも、転職のかなりの部分をエージェントにお任せする形になるという点。

たとえば、受ける会社を選ぶにしても、基本的にはエージェントの薦めてくる求人しか受けることができません

エージェントによっては、売上優先であなたの興味のない求人を薦めてくる人もいるでしょう。そういうエージェントに振り回されていては、転職活動は難航してしまいます。

そこで、以下では転職エージェントに振り回されず、賢く活用するための3つの注意点をご紹介します。

1.エージェントからの提案を鵜呑みにしない

転職エージェントはあなたの転職を成功させるために、大量の求人を紹介してきます。特に初回の面談では、あなたのことをまだよく知らない状態で求人を紹介してくるので的外れが目立ちます。

そのため、エージェントからたくさん紹介されたからといって満足せずに、一つひとつしっかりと目を通して、自分の希望と合致するかどうか確かめましょう。

初回の面談でしっかり希望を伝えられれば今後紹介される求人の質は各段に上がり、より早くいい求人を見つけられます。

2.質の低いアドバイザーへの見切りは早めに

サポートしてくれるアドバイザー(コンサルタント)は、残念ながら全員が経験豊富なプロというわけではありません。

当然、経験が浅い、自分の成果しか考えていないようなアドバイザーもいます。
そういったアドバイザーをあらかじめ見極めることは難しいので、実際にサポートを受けてみて「希望に合う求人を紹介してくれない」「アドバイスに専門性がない」「無理に応募を進めてくる」などと感じたらすぐに交代をお願いしましょう。

アドバイザーの交代はよくある話ですので、遠慮などは必要ありません。

アドバイザーの実力を見極めるための「逆質問」

  • この企業の事業にはどのような特徴がありますか
    →勧めてくる企業の事業内容への理解の深さを確かめる
  • 他の似たような企業と比べて、なぜおすすめといえるのでしょうか
    →同じ系統の企業と比べた結果、なぜ自分におすすめだといえるのか確かめる
  • 自分と同じような経歴で入社した人の活躍事例を教えてください
    →転職させるだけでなく、入社した後も細かくヒアリングを重ねて次の求職者に活かせるようにしているかを確かめる

3.もらった連絡への返事は素早く!遅いと信頼を失うことも

転職エージェントを利用すると、あなたと企業との間を担当者がつないでくれますので、必然的に担当者の方との連絡が増えます。

メールや電話をもらったらすぐに返事しないと、「まだ、転職に本気ではないのかもしれない」「まだ様子見なのかな…」と判断され、あまり求人を紹介してくれなくなり、転職活動がうまくいかないこともあるので注意しましょう。

もしすぐに連絡が返せない状況であれば、簡単な文章でいいのでメールで伝えてあげるといいですね。

フジワラ

これは冗談じゃなく「即レス」ってかなり大事です。それだけアドバイザーが熱意に伝わり、良質な求人に周囲より早く出会えるから。私も即レス意識してました!

まとめ:第二新卒に強いエージェントを使うのが転職で失敗しないコツ

この記事では、転職を考えている第二新卒に向けておすすめのエージェントをご紹介してきました。総合型で大手の「doda」「マイナビエージェント」を利用するのはもちろんいいですが、第二新卒であれば「ウズキャリ既卒」のほうがメリットが多いのではないでしょうか。

大手ではないからといって、選択肢が減るわけでも中小しか選べないわけでもありません。

ぜひ、まずは第二新卒特化の転職エージェントに相談してみて、それでもダメだったら他のエージェントを検討してみるといいでしょう。

既卒の内定者が教える!既卒者が使える就職エージェントBEST5

2019.11.21

この記事で紹介したサービス

  1.      「ハタラクティブ」:【内定率86%】既卒フリーターの内定実績No1!
  2. 「第二新卒エージェントneo」:【就職/転職満足度No.1!】過去の就職成功者は15,000人以上!
  3. 「マイナビジョブ20’sアドバンス」:就職/転職満足度No.1!既卒・フリーターなら活用必須!  

監修者プロフィール

既卒の就活に強い!既卒向けの就職サイトBEST5

1
ウズキャリ既卒(既卒の内定実績86%!他社の10倍時間をかけて、就活をサポート)

他社の10倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート!離職率の高いブラック企業は紹介しないポリシーを貫いています。

imasia_14141661_S-2 2
第二新卒エージェントneo(就職/転職満足度No.1!過去の就職成功者は15,000人以上)

就職できるまで二人三脚で、圧倒的に親身になって就職をサポートしてくれる!

imasia_14141661_S-2 3
えーかおキャリア(定着率97%!事務職、広報、営業など、あなたの希望を叶える仕事をご紹介!)

内定率は転職エージェントの4倍を誇る充実のサポート!求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートします。