疑問
- 転職ナコウドはどんなサービスなのか?
- 転職ナビの評判が良ければ利用したい
- 転職ナビの効果的な活用法があれば教えてほしい
と悩んでいませんか?
私の友人も転職ナビや転職ナコウドがどんなサービスなのか分からず、大手転職サイトとどちらを使用するべきか悩んでいました。
ただですね。転職ナビではキャリアアドバイザーからの転職サポートが受けられます。それが転職ナコウドにあって、大手転職サイトにはないサービスですね。
そこで今回は転職ナビ経由で優良企業へ就職を成功させた友人へのインタビューを元に、転職ナコウドと転職ナビの概要や転職ナビの特徴、転職ナビ(転職ナコウド)の口コミ・評判、転職ナビを効率的に活用するポイント、利用手順を紹介します。
目次
転職ナコウドとは株式会社リブセンスが運営する転職サイト「転職ナビ」の無料電話サポートのこと
ここがポイント
転職ナコウドとは株式会社リブセンスが運営する転職サイト「転職ナビ」のキャリアアドバイザーが行う無料電話転職サポートのこと。
転職ナビでは他の転職サイトにないキャリアアドバイザーのサポートがついています。それが「転職ナコウド」ですね。
もちろん、スカウトも受けられるので「転職ナビ」は転職サイトと転職エージェントのハイブリットとも言えます。
対面ではなく、電話・メール・チャットで転職サポートを受けることが可能です。電話はフリーダイヤルなのでお金はかかりません。
基本情報 | ※2021年10月現在 |
会員数 | 300万人以上 |
正社員求人 | 95%以上 |
求人数 | 5,124件 |
新規求人 | 毎日更新 |
転職ナコウドのサポート | 電話・メール・チャット |
対象地域 | 全国 |
利用料金 | 無料 |
既卒/フリーターの就活に強い!無料登録しておくべき神サイト
既卒で就職活動を頑張りたいけれど、「どんな就職サイト/サービスを使って就活すればいいの…?」と、悩んでいませんか?
そこで、私が既卒として就活した時に利用した、「既卒歓迎」のホワイト企業の求人を紹介してくれる就職サイトをご紹介します。無料なので登録しておいて損はないと思います!
転職ナビの5つの特徴
転職ナビの特筆すべきポイントは転職ナコウドだけではありません。他にも大手転職サイトにはないサービスが満載なんです。そこでここでは、転職ナビの特徴を5つ紹介します。
転職ナビの5つの特徴
- 転職ナコウドを使えばプロのサポートがどこでも受けられる
- アプリを活用した転職活動ができる
- 転職祝い金がもらえる
- 豊富な求人を取り揃えている
- スカウト機能が充実している
転職ナコウドを使えばプロのサポートがどこでも受けられる
転職ナビの特徴は、転職ナコウドを使えばプロのサポートがどこでも受けられることです。
- 転職相談
- 求人紹介
- 企業へ推薦
- 応募書類の確認・添削
- 電話での模擬面接
前述した通り、転職サイトで専属のキャリアアドバイザーがつくことはほぼありません。そのため、マンツーマンでサポートを受けられるのは転職ナビならではの特徴ですね。
アプリを活用した転職活動ができる
転職ナビの特徴は、アプリを活用した転職活動ができることです。
- 検索した求人情報を保存する
- スマートフォンで応募書類を作成→PDF化できる
特に応募書類をPDF化できる機能が便利でメールに添付できたり、ネットプリントで出力できたりします。そのため、アプリ版を活用して転職活動に役立てましょう。
スマホをよく使う人はアプリ版の方が使い勝手がよく、求人をチェックする機会が増えるかもしれませんね。
転職祝い金がもらえる
転職ナビを利用して転職した人には2万円、転職ナビアプリを利用した人には最大10万円程度の転職祝い金がもらえます。
ただですね。転職祝い金は以下の3つの条件を満たした場合のみ、受け取れるんです。
- 転職ナビを経由して採用された場合
- 入社日から30日以上継続して勤務した場合
- アンケートの回答を完了した場合
転職祝い金申請時に、すでに転職ナビを退会している場合は転職祝い金の支払いが対象外になるので注意しましょう。
(参照:転職ナビ よくある質問Q&A)
- 2021年4月より「就職お祝い金」などの名目で求職者に金銭等を提供して求職の申し込みの勧奨を行うことは禁止することが決定しました。
2021年4月より転職祝い金は法律で禁止されてしまいます。そのため、今がラストチャンスかもしれません。
豊富な求人を取り揃えている
転職ナビの特徴は、豊富な求人を取り揃えていることです。事実、2021年10月現在5,124件の求人を保有しています。
また、転職ナビの求人の特徴は以下の通りです。
(参照:転職ナビ 公式サイト)
- 第二新卒・未経験者歓迎・学歴不問の求人が多い
- 東京や大阪などの主要都市だけでなく、地方の案件も豊富
- 中小企業やベンチャー企業などの隠れた優良企業が多い
キャリアに自信のない人や地方に住んでいる人でも利用できるのは大きな強みですね。
スカウト機能が充実している
転職ナビの特徴は、スカウト機能が充実していることです。
- スペシャルスカウト:興味を持った企業の採用担当者から届く。「書類選考免除」や「いきなり最終面接」など、特典が付いている場合もある。
- マッチスカウト:企業の採用条件とあなたの登録情報を比較し、マッチしている求人を紹介する。
また、スカウトの他にもお気に入り機能を使った企業とのマッチング方法もありますね。
- 気になる求人を「お気に入り登録」して保存する
- 企業側に「お気に入り登録」したことが伝わる
- 企業が選考に参加してほしいと思った場合は「応募歓迎」の通知がくる
どの機能でも企業とあなたがお互いに評価していることが分かった状態なので自信になったり、スムーズに選考を進められたりするかもしれません。
転職ナビ(転職ナコウド)の口コミ・評判
ここでは転職ナビ(転職ナコウド)の口コミ・評判をまとめました。気になるところがあれば、チェックしてみてくださいね。
転職ナビ(転職ナコウド)の良い口コミ・評判
転職ナビまた結構スカウト着てるし、真面目に書いとこ。
— カイザー・タカラインハルト@スマホは4次元ポケット (@takareinhard) July 22, 2019
転職ナビのスカウト設定
— 生涯凛ちゃん推しのPANDRA (@PANDRA_wing) March 24, 2019
ダメ元で登録したら、意外と多くスカウトが来た
詳細はまだ確認できていないが、びっくり
俺は転職ナビでサポートしてもらったよ!
— ハラタカ (@0327kiyo) February 26, 2018
履歴書まで全部作ってやってくれたし、担当さんが最後までサポートしてくれるし、安心できると思うよ!
転職ナビの良い評判をまとめると、「たくさんスカウトメールが届く」「履歴書作成などサポートが徹底している」とのことでした。
企業からスカウトメールが届くので、受動的な状態でも転職活動を進められます。忙しい在職中の場合は特にありがたいですね。
転職ナコウドがメールやチャットでできる範囲のサポートを丁寧に行っているのが分かりました。
転職ナビ(転職ナコウド)の悪い口コミ・評判
「転職ナビ」とやらからスカウトメールとやらが届く。
— around50th-woman (@around50thwoman) June 5, 2019
今回はなんと「茨城希望の~」誰が茨城なんじゃ?
しかも毎月定期的に同じSIからも届く。
ナゼだ?転職ナビからスペシャルスカウト来まくってる。でも殆んどが向かない職種(;゜0゜)
— マニティスマニア人 はしぶといよ。 (@mania_ms) November 15, 2018
転職ナビのひと悪い人とかじゃないの分かるねんけど電話電話で鬱陶しいな。
— からあげ (@yurio0828) June 10, 2021
転職ナビの悪い評判をまとめると、「希望条件とは異なるスカウトメールが届く」「電話連絡が多い」とのことです。
スカウトメールの精度の高さはWEB履歴書・スキルシートを詳細に記載したり、希望条件を伝えたりしているかによって変わるかもしれません。もしかしたら、今より精度が上がる可能性もあります。
確かに電話連絡が多いのは面倒ですね。その際はマイページの「設定」から電話やメールの受け取り設定を変更できるので、試してみましょう。
転職ナビを効率的に活用する5つのポイント
転職ナビはキャリアアドバイザーやスカウト機能により、受動的でも転職活動を進められます。ただですね。転職ナビに任せきりではなかなか内定は獲得できないかもしれません。
そこでここでは、転職ナビを効率的に活用するポイントを5つ紹介します。
転職ナビを効率的に活用する5つのポイント
- 転職エージェントにも登録しておく
- 応募する前に企業の評判を調べておく
- スカウトの場合は2週間に1回くらい連絡を入れる
- 相性の悪い担当者はすぐに変更してもらう
- 推薦文を確認させてもらう
転職エージェントにも登録しておく
転職ナビを効率的に活用するには、転職エージェントにも登録しておきましょう。なぜなら、転職のプロであるキャリアアドバイザーのサポートを対面で受けられるため。
- 無料カウンセリング
- 求人紹介
- 面接対策
- 応募書類の添削
- 内定後の収入交渉
- 面接日の日程調整
- 推薦状の記入
ここがポイント
転職エージェントのビジネスモデルとは、紹介した求職者が掲載企業へ入社した際に、企業から成果報酬(求職者の年収の3割前後)が得られる。
つまり、自社経由で転職してもらわないとエージェント側に成果報酬が入りません。
そこで転職エージェントに転職ナビを利用していることを伝えてみてください。自社経由で転職してもらうため、より手厚いサポートが受けられるようになる可能性がありますよ。 私が実際に使った中でおすすめしたいのは「ハタラクティブ」です。利用者のほとんどが既卒・フリーターで、社会人経験ゼロの人を対象に色々な就活支援をしてくれます。 求人の紹介だけでなく、既卒の就活を知り尽くしたキャリアコンサルタントによる、「自己分析サポート」「履歴書・エントリーシートの添削」「模擬面接」のサービスを提供していて、既卒の就職を徹底サポートしてくれます。興味がある人は以下をチェックしてみてください。 私も利用しましたが、特におすすめなのが「第二新卒エージェントneo」です。その名の通り、既卒・第二新卒・フリーター向けの就職支援サービスです。就職/転職満足度No.1の実績を誇り、全てのサービスを無料で使うことができます。 過去に22,500人以上の支援実績があり、そのうち10,000人以上は職務経験無しの人達です。 マイナビジョブ20’sアドバンスは、大学・大学院を卒業した人で、未就業の方向けの就職支援サービスです。利用者の対象を絞っているため、普通の就活サイトよりもライバルが少ないのも特徴です。 本来持っている、一人ひとりのパーソナリティを評価する選考会になるから、既卒で未就業という経歴がハンデになることもありません。 登録すると、個人の適性・志向性に合わせた職種別研修を行い、その中で仕事を疑似体験できるため、就職後とのイメージのギャップをおさえることができます。「せっかく就職したのに、嫌な仕事内容だった」なんてこともないでしょう。 実績として、最短2週間で内定を獲得できるため、スピーディーに就職したい人におすすめです。 ※新宿・大阪オフィスに来社できる方のみを対象としたサービスになりますので、来社が難しい方はサポート対象外になります既卒サービス「ハタラクティブ」
既卒サービス「第二新卒エージェントneo」
未経験で活動の方法が分からないからこそ、イチから丁寧に教えてもらいたい。既卒という立場での活動だからこそ、きちんと準備して優良企業に入りたい。そんな人に向けたサービスとして、業界で確かな実績を残しています。既卒サービス「マイナビジョブ20’sアドバンス」
応募する前に企業の評判を調べておく
転職ナビを効率的に活用するには、応募する前に企業の評判を調べておきましょう。なぜなら、転職サイトも企業の担当者も基本的に入社してほしいので、企業の悪い情報について話せないため。
そこで企業の実態を知るなら企業口コミサイトを活用してみてください。企業口コミサイトは退職した社員や現職の社員が本音を書き込んでいます。
応募前から企業風土や入社後のギャップなど実態が分かるんです。自分と企業のマッチ度合いが分かったり、著しく評価が低い場合はブラック企業だと見抜けたりするかもしれません。
そのため、応募する前に企業口コミサイトを利用しましょう。
スカウトの場合は2週間に1回くらい連絡を入れる
転職ナビのスカウトには、2週間に1回くらいのペースで連絡を入れてください。
転職サイトは企業から依頼を受けると、データベースの中から条件を絞り応募者を探していきます。この時の表示順番が更新日です。
つまり、更新日が古い場合は「もう転職が決まった人」と勘違いされてしまうかもしれません。
連絡を怠っていると、後回しにされてスカウトメールが届かなくなってしまう可能性があります。そのため、スカウトの場合は2週間に1回くらい連絡を入れましょう。
相性の悪い担当者はすぐに変更してもらう
転職ナビを効率的に活用するには、相性の悪い担当者はすぐに変更してもらいましょう。なぜなら、転職ナコウドはサポートが始まって日が浅く、アドバイザーの質がピンキリなため。
アドバイザーの質は転職サポートのレベルに比例するので、転職活動が上手くいくかどうかにも関わってきます。そのため、相性が悪い担当アドバイザーは変更してもらった方が良いですね。
推薦文を確認させてもらう
ここがポイント
推薦状とは、キャリアアドバイザーがその人の強みや人柄、転職理由を文章化して面接に進めるようにアピールする文書のこと。
転職ナビのキャリアアドバイザーに推薦文を確認させてもらってください。なぜなら、アドバイザーによってが経歴を写しただけなど推薦状の質が低い場合があるため。
推薦文を送ってもらう際は「面接時に相違点がないように、一度確認させていただいてもよろしいでしょうか?」と聞き、内容を確認しましょう。
転職ナビを利用すべき人・利用すべきではない人の特徴
ここまでで転職ナビの特徴や効率良く活用する方法が分かりました。ただですね。転職ナビを利用しても効果が最大化しない人もいるんです…。
そこでここでは、転職ナビを利用すべき人・利用すべきではない人の特徴を紹介します。
転職ナビを利用すべき人
転職ナビを利用すべき人は以下の通りです。
- 自分主体で転職活動を進めたい人:転職エージェントでは転職を急かされる可能性があり、自分のペースで進めたい人にはおすすめ。
- キャリアに自信がない人:第二新卒・未経験者歓迎・学歴不問の求人が多いので応募しやすい。
- 初めて転職する人:転職ナコウドのサポートは転職初心者をリードするのにレベル感がちょうど良い。
上記のような人では転職ナビを利用してみましょう。求人やサポートのレベル感が合っているかもしれません。
転職ナビに登録すべきでない人
転職ナビに登録すべきでない人は以下の通りです。
- キャリアアドバイザーからの対面でのサポートを受けたい人:対面のサポートと比べるとサポートの手厚さはやや劣る。
- ハイクラス向けの転職を目指している人:ハイクラス特化型転職サイトと比べると、ハイクラス向け求人がやや少ない。
- 連絡が多いのが嫌な人:様々なサポートがある分、連絡が多い。ただ、前述した通り、マイページの「設定」から電話やメールの受け取り設定を変更できる。
上記のような人は転職ナビを利用しない方が良いかもしれません。ただですね。連絡が多い場合のように対処したら、使いやすくなる可能性もありますよ。
転職ナビの利用STEP4
ここでは転職ナビの利用の手順を4つに分けて紹介します。転職ナビで転職活動を進める場合のシュミレーションだと思ってみてくださいね。
1.会員登録:公式HPから会員・プロフィール登録を行う
転職ナビの公式HPから会員・プロフィール登録を行いましょう。
- メールアドレス
- パスワード
- 氏名
- 生年月日
- 電話番号
- 希望職種
- 希望勤務地
- 住所
- 最終学歴
- 実務経験
- 希望年収など
必須とされている項目は全て記入してくださいね。特にWEB履歴書・スキルシート・希望条件はスカウトを受け取るために必要になりますよ!
2.応募:転職ナコウドやスカウト機能を利用する
求人へ応募する際は転職ナコウドやスカウト機能を利用しましょう。良い求人はすぐに無くなってしまうので、自分に合った求人が見つかったらとりあえず応募してみるのも大切です。
もちろん、企業口コミサイトで評判を確認してからにしてくださいね。
3.選考:応募書類の添削・模擬面接を受ける
選考を受ける前に転職ナコウドを利用しましょう。なぜなら、転職のプロであるキャリアアドバイザーが面接や履歴書について的確なアドバイスをくれるため。
応募書類の添削・模擬面接では良い部分と改善を教えてもらえるので、着実に内定へ近づけますよ!
4.内定:退職サポートを受ける
内定をもらえたら、転職ナコウドに連絡しましょう。給与交渉や入社時期の交渉の相談に乗ってもらってください。
加えて、上手い交渉法も伝授してもらえるかもしれませんよ!
まとめ:転職ナコウドの評判はアドバイザーの質によって異なる!
今回は転職ナコウドと転職ナビの概要や転職ナビの特徴、転職ナビ(転職ナコウド)の口コミ・評判、転職ナビを効率的に活用するポイント、利用手順を紹介しました。
では、記事の内容をまとめます。
記事の内容まとめ
- 転職ナコウドの評判はアドバイザーの質次第
- 相性の合わないアドバイザーは変更してもらう
- 転職エージェントも利用する
転職ナビは転職サイトと転職エージェントのハイブリットのような存在です。しかし、その分、スカウトメールの精度やアドバイザーの質がまだ高くないかもしれません。
キャリアアドバイザーの質は転職サポートの質に比例します。そのため、相性が合わなかったり、知識不足だったりするアドバイザーは変更してもらいましょう。
転職エージェントも併用しておくと、優先的にサポートを受けらえるかもしれません。
良い求人はすぐに無くなってしまいます。転職を検討している場合は、今回紹介した転職エージェントに無料相談だけでもしてみてはいかがでしょうか。
- 「ハタラクティブ」:【内定率86%】既卒フリーターの内定実績No1!
- 「第二新卒エージェントneo」:【就職/転職満足度No.1!】過去の就職成功者は15,000人以上!
- 「マイナビジョブ20’sアドバンス」:就職/転職満足度No.1!既卒・フリーターなら活用必須!
監修者プロフィール
既卒の就活に強い!既卒向けの就職サイトBEST5
- 1
-
ウズキャリ既卒(既卒の内定実績86%!他社の10倍時間をかけて、就活をサポート)
他社の10倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート!離職率の高いブラック企業は紹介しないポリシーを貫いています。
- 2
-
第二新卒エージェントneo(就職/転職満足度No.1!過去の就職成功者は15,000人以上)
就職できるまで二人三脚で、圧倒的に親身になって就職をサポートしてくれる!
- 3
-
えーかおキャリア(定着率97%!事務職、広報、営業など、あなたの希望を叶える仕事をご紹介!)
内定率は転職エージェントの4倍を誇る充実のサポート!求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートします。
コロナ禍では対面を避けられる転職サポートはありがたいですね。