ウズキャリの口コミ体験談

trurhさん
総合評価
- 性別: 女性
- 年齢: 23
- 住まい: 東京都
- 業界: 小売
- 業種: 事務・企画系

口コミ者の近況情報 全項目を表示
- サービス利用開始時期: 2018年8月
- サービスを利用した期間: 1ヶ月未満
- 申し込み当時の就業状況: 正社員
- 活動結果: 4社以上で内定獲得できた
- 面談に行った場所: 西新宿オフィス
- 初回の面談時間: 30分~1時間未満
- 面談担当者の性別: 女性
- 面談担当者の年齢(推定): 20代後半
- 過去に利用したエージェントの数: 4社
- 転職エージェントの併用経験: ある
- 転職経験回数: 1回
- 最終学歴: 大学卒
- サービス開始時の年収: 200万円
- 転職後の希望年収(初年度): 200万円
- 紹介された求人案件で応募した社数: 3社
- 内定後の年収(初年度): 万円
- 内定先の勤務地: -
- 入社した企業の満足度: 満足
- 同時進行で使用していたサービス: 第二新卒エージェントNeo、ハタラクティブ
ウズキャリを選んだきっかけ
20代で入ったIT会社から突然解雇通告を言い渡され、やむ終えず転職活動をすることになりました。適正に合わないという理由が解雇通告された理由だったため、自分に合った会社に入社したいと思いました。また今の自分自身で転職活動をするのも不安だったため、転職エージェントを使うことを決めました。
総合評価
★★★★★
★★★★★
3.8
-
求人情報の量について感じた印象
紹介される前に、まずIT業界とはなにか、職業の種類はどれくらいあるのかを説明を受けました。他のエージェントでは、すぐに仕事を紹介されましたが、ウズキャリでは、まず研修を受けてから就職した方が良いのではないかと話していました。なので、仕事はそれほど紹介されませんでした。
-
求人情報の質について感じた印象
有名な会社はあまり紹介されませんでした。以前使ったエージェントが紹介してくれた会社がウズキャリでも応募しているとの話は受けました。その会社は有名ではないにせよ、しっかりとした会社ではあったので、質は高いと思います。
-
具体的な選考対策のサポートについて
エージェントとの面談は受けましたが、実際には、面接の練習、履歴書の添削まで至りませんでした。なぜなら他のエージェントで仕事の内定が出てしまったからです。なのでウズキャリでは選考のサポートは受けていません。
-
担当エージェントの経験,実力,提案などについて
エージェントはIT業界に関しては非常に精通していて、どのような人を採用するか、業界の残業時間はどのくらいかを詳しく説明してもらいました。以前のエージェントでは、脱毛クリニックの職員を勧められていましたが、それはずっと続けられる仕事ではないと言われました。
-
担当エージェントの対応・思いやりについて
他のエージェントで仕事が決まったものの、ラインなどで入社後のサポートをしてもらえました。入社後は心細かった部分があったので、ラインなどの気軽に相談できる対応が心強かったです。他のエージェントでも電話の対応はありましたが、なかなか気軽に相談は難しかったです。
-
どんな人にオススメのサービスと言えますか
第二新卒やフリーター、無職の人がIT業界に就職するする時におすすめするサービスです。
経歴に自信のない人は、ウズキャリが用意したカリキュラム研修があるため、安心して就活に臨むことができます。IT業界のことによく精通しています。