ウズキャリの口コミ体験談

tama1226さん
総合評価
- 性別: 男性
- 年齢: 28
- 住まい: 神奈川県
- 業界: サービス
- 業種: サービス・販売・運輸系

口コミ者の近況情報 全項目を表示
- サービス利用開始時期: 2018年1月
- サービスを利用した期間: 1ヶ月以上2ヶ月未満
- 申し込み当時の就業状況: パート・アルバイト
- 活動結果: 内定獲得できなかった
- 面談に行った場所: 西新宿オフィス
- 初回の面談時間: 1時間~1時間半未満
- 面談担当者の性別: 男性
- 面談担当者の年齢(推定): 30代前半
- 過去に利用したエージェントの数: 1社
- 転職エージェントの併用経験: ない
- 転職経験回数: 2回
- 最終学歴: 大学卒
- サービス開始時の年収: 210万円
- 転職後の希望年収(初年度): 300万円
- 紹介された求人案件で応募した社数: 3社
- 内定後の年収(初年度): 万円
- 内定先の勤務地: -
- 入社した企業の満足度: -
- 同時進行で使用していたサービス:
ウズキャリを選んだきっかけ
私はエージェントさんを利用する前、アルバイトで生計を立てていました。当時28歳で将来に対する焦りが出ていた頃、uzuzさんを知りました。20代既卒・第二新卒の人が対象かつ、参加費も無料だったので、こちらのサービスを利用することにしました。
総合評価
★★★★★
★★★★★
3.2
-
求人情報の量について感じた印象
提案された求人数は、思ったより少なかったです。ただこれに関しては私が20代後半ということもあり、紹介できる求人数が限られているということでした。おそらく年齢で引っかからなければ、求人数はそれなりにあると思います。
-
求人情報の質について感じた印象
3社紹介していただいて、いずれも会社の規模感はかなりバラバラでした。雇用形態は正社員を希望していましたが、正社員で紹介されたのは1社しかなかったです。雇用形態にこだわらなければ、もう少し求人数が増えたのかなと思いました。
-
具体的な選考対策のサポートについて
恥ずかしながら就職活動の経験がほとんどありませんでしたが、そんな私にも丁寧に対応してくださいました。特に履歴書・職務経歴書の書き方が参考になりました。自分の経歴に「具体性」を追加すると、相手にも伝わりやすいそうです。
-
担当エージェントの経験,実力,提案などについて
担当の方はuzuz創業時からのメンバーで、カウンセラーとしては経験豊富でした。ただアラサーくらいの人になると、どうしても求人数がグッと減ってしまうようです。求人数の幅をもう少し増やしていただけると良かったです。
-
担当エージェントの対応・思いやりについて
就職活動の仕方を知らない私に対して、非常に親身になって指導してくれました。LINEで連絡をとっていましたが、基本的に30分以内にはレスポンスをくれます。対応する距離感もちょうどよく、サービスを利用していて安心できました。
-
どんな人にオススメのサービスと言えますか
IT業界の求人が8割を占めているようなので、その業界に行きたいと考えている方にはオススメです。一応20代限定サービスとなっていますが、アラサーくらいの方だと、求人紹介が厳しくなってしまうイメージです。