doda エージェントの口コミ体験談

kanonさん
総合評価
- 性別: 女性
- 年齢: 22
- 住まい: 神奈川県
- 業界: サービス
- 業種: サービス・販売・運輸系

口コミ者の近況情報 全項目を表示
- サービス利用開始時期: 2018年8月
- サービスを利用した期間: 1ヶ月未満
- 申し込み当時の就業状況: 正社員
- 活動結果: 2社で内定獲得できた
- 面談に行った場所: 丸の内オフィス
- 初回の面談時間: 1時間~1時間半未満
- 面談担当者の性別: 女性
- 面談担当者の年齢(推定): 20代後半
- 過去に利用したエージェントの数: 1社
- 転職エージェントの併用経験: ない
- 転職経験回数: 0回
- 最終学歴: 専門学校卒
- サービス開始時の年収: 200万円
- 転職後の希望年収(初年度): 200万円
- 紹介された求人案件で応募した社数: 5社
- 内定後の年収(初年度): 200万円
- 内定先の勤務地: 東京都
- 入社した企業の満足度: 普通
- 同時進行で使用していたサービス:
doda エージェントを選んだきっかけ
昨年新卒で入社しましたが、サービス残業やあまりの長時間労働に体調を崩したことをきっかけに転職を考え始めました。割と大きな会社で周りの期待もありなかなか辞められずに1年が経ちましたが、休職中に退職を決意しました。1人で仕事を探すとまたブラック企業に当たってしまうのでは無いかという不安からエージェントサービスを利用することにしました。
総合評価
★★★★★
★★★★★
4.1
-
求人情報の量について感じた印象
業種を2つに絞っていたのと条件もかなり限定していたので、紹介される求人は1日〜2日に5件程度でした。数はそれほど多くなかったですが、厳選して貰ったものばかりで自分の希望に合った求人が多く大変満足しています。
-
求人情報の質について感じた印象
面談で話した内容をよく聞いて貰えたので希望に合った求人ばかりでした。最初はIT企業のみを希望していましたが、面談をして対人印象が良いとのことで事務系の求人も紹介してもらいました。自分では気づかない事まで検討してもらえました。
-
具体的な選考対策のサポートについて
専門学校にいた頃に履歴書の書き方や面接の仕方は教わりましたが職務経歴書は書いたことがなく、こちらの話を聞いて書類を作成して貰えました。面接練習に関しても、LINEを使ってこちらで考えた志望動機などを送ると添削してもらえたり、電話でアドバイスを貰えました。また自分から行動する事が苦手で、〇〇日までにこれをして下さい、と言ったように指示をして貰えた事が良かったです。
-
担当エージェントの経験,実力,提案などについて
面談の時に今までの経歴や私自身の体調面なども細かく聞いてくれました。担当エージェントの方の経験談も聞きながらどんな職業に就きたいか、これからどうしたら良いのか具体的にアドバイスを貰いました。IT系に転職した人も担当したことがあるとのことで、実力はあるように感じました。
-
担当エージェントの対応・思いやりについて
自分と似たような境遇の人だったのでとても話しやすく、またLINEでのやり取りができたので気軽に相談できるのがとても良かったです。体調を崩したことがきっかけで転職を決意したためそもそも転職できるかどうか不安でしたが、そういう人が少なくないという話も聞いて安心して転職活動ができました。
-
どんな人にオススメのサービスと言えますか
面談をしに行く必要はありますが、対面で話すことでより良い求人を紹介して貰えると感じました。非公開求人が多いとのことでしたし、こちらが聞きにくい残業や給与のことも代わりに聞いて貰えるので転職活動で悩んでる人に是非お勧めしたいです。