疑問を解決!既卒は大学指定の履歴書を使った方が良いのか?

既卒就活の履歴書

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

既卒になると、頭を悩ませるのが履歴書をどうするか?問題です。市販の履歴書は、職務経歴の欄が多く、就業経験のない人には向いていません。一方で、大学指定の履歴書を使うのも「大学卒業してるしなぁ」と使うのが不安なはず。

そこで、実際に既卒として就職活動をして内定をとった経験から「既卒者は大学指定の履歴書を使うべきか?」問題について、ズバッと回答いたします!

フジワラ

学生ではないのに大学指定の履歴書を使っても良いのか、気になる疑問についてお答えします!

結論…既卒者は大学指定の履歴書を避けた方が良い

imasia_11638516_S

結論から最初にいうと、既卒者は大学指定の履歴書は避けた方が良いでしょう。

というのも、人事の中には、「大学を卒業しているのに、大学指定の履歴書を使うのはおかしい。学生気分が抜けていないのでは?」という感想を持つ方がいるからです。

プロのキャリアアドバイザーに聞いてみた

私も不安だったので、キャリアアドバイザーに聞いてみました。ハローワークの相談員は「就業経験がないなら、大学指定の履歴書でいいですよ」と教えてくれました。

しかし、ある民間のキャリアアドバイザーは「大学指定の履歴書は、企業によって嫌うところもある。こちらで自己PR欄が多い履歴書を用意したのでそれを使って欲しい」と言われました。

このように意見が分かれる問題のようです。ただ、やはり「企業によっては嫌うところがある」以上、大学指定の履歴書は避けた方が無難でしょう。

「既卒者は大学指定の履歴書を使うべきか?」は人によって意見が分かれる

人事の中には「就業経験がないのだから、大学指定の履歴書で構わない」という方もいます。一方で「もう大学生でもないのに大学指定の履歴書はおかしい」と違和感を抱く人がいるのも事実です。

人事の中でも、意見が分かれる問題のようです。

あなたの志望企業の人事が、「大学指定の履歴書OK」なのか「大学指定の履歴書NG」なのかは、調べようがありません。大学指定の履歴書を嫌う人がいる以上、大学指定の履歴書は避けるのがベターでしょう。

既卒/フリーターの就活に強い!無料登録しておくべき神サイト

既卒で就職活動を頑張りたいけれど、「どんな就職サイト/サービスを使って就活すればいいの…?」と、悩んでいませんか?

そこで、私が既卒として就活した時に利用した、「既卒歓迎」のホワイト企業の求人を紹介してくれる就職サイトをご紹介します。無料なので登録しておいて損はないと思います!

では、既卒者はどんな履歴書を使うべきなのか?

imasia_9596991_S

ただ、大学指定の履歴書には「自己PR欄や志望動機欄のスペースが広く、就業経験がなくても自分をアピールしやすい」メリットがあります。

市販の履歴書は職務経歴の欄が大半を占めたフォーマットです。市販の履歴書をそのまま使うと、職務経歴の欄がほぼ空白になり、印象が悪い履歴書になってしまいます。

大学指定の履歴書は嫌われるリスクがある、市販の履歴書は既卒向けじゃない…では、どんな履歴書を使えばよいのでしょうか?

既卒者にオススメの履歴書とは?

そこで、実際に私が使用していた、既卒者が使いやすい履歴書をご紹介します。

オススメは、アピカの「自分を売り込む履歴書」です。

61qycarugfL SL1040

(画像クリックでAmazonのページへ)

この履歴書をオススメする理由

なぜこの履歴書がオススメなのか?それは、「自己PR」「志望動機」の欄が広く、就業経験がなくても自分をアピールしやすい履歴書だからです。履歴書のフォーマットも大学指定の履歴書とほぼ一緒です。

つまり「大学指定の履歴書と同じように使えて、かつ、既卒者が使っても違和感がない」履歴書なわけです。これを使っておけば安心です。

民間の既卒就職エージェント経由で渡された履歴書も、この「自分を売り込む履歴書」と同じようなフォーマットでした。だから、この形式が就業経験がない人が自分をアピールするには効果的なフォーマットなのですね。

ということで、大学指定の履歴書は人によってはマイナスの評価を受ける場合があるので、こちらの履歴書を使った方がベターです。

履歴書の書き方や既卒就活に悩んだら、就活エージェントに相談するのがおすすめ!

私が既卒就活をしていた時も、どの履歴書を使えばいいのか、またどんな内容を書けばいいのか、悩みを就活エージェント相談したらすぐに答えてくれました。

履歴書の書き方のレクチャーを受けてから、ES選考の段階で落ちることはなくなり、2社も内定を獲得することができたのです!私が実際に利用した、おすすめの就活エージェントをご紹介します。

おすすめの既卒サービス!

既卒サービス「ハタラクティブ」

ハタラクティブ
ハタラクティブ

私が実際に使った中でおすすめしたいのは「ハタラクティブ」です。利用者のほとんどが既卒・フリーターで、社会人経験ゼロの人を対象に色々な就活支援をしてくれます。

私が使ったハタラクティブのおすすめポイント

  1. 求人の質が高く、既卒から上場企業の正社員になれる!
  2. 一人で就職活動をするより、圧倒的に内定しやすい
  3. 他社の3倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート

求人の紹介だけでなく、既卒の就活を知り尽くしたキャリアコンサルタントによる、「自己分析サポート」「履歴書・エントリーシートの添削」「模擬面接」のサービスを提供していて、既卒の就職を徹底サポートしてくれます。興味がある人は以下をチェックしてみてください。

ハタラクティブの無料登録はこちら

既卒サービス「第二新卒エージェントneo」

第二新卒エージェントneo

私も利用しましたが、特におすすめなのが「第二新卒エージェントneo」です。その名の通り、既卒・第二新卒・フリーター向けの就職支援サービスです。就職/転職満足度No.1の実績を誇り、全てのサービスを無料で使うことができます。

私が使った第二新卒エージェントneoのおすすめポイント

  1. 担当コンサルタントが内定獲得まで完全フォロー
  2. 厳選した企業の未経験OK求人を紹介してもらえる
  3. サービスの満足度が高く過去実績も確か

過去に22,500人以上の支援実績があり、そのうち10,000人以上は職務経験無しの人達です。
未経験で活動の方法が分からないからこそ、イチから丁寧に教えてもらいたい。既卒という立場での活動だからこそ、きちんと準備して優良企業に入りたい。そんな人に向けたサービスとして、業界で確かな実績を残しています。

第二新卒エージェントneoの詳細を見てみる

既卒サービス「マイナビジョブ20’sアドバンス」

マイナビジョブ20’sアドバンスは、大学・大学院を卒業した人で、未就業の方向けの就職支援サービスです。利用者の対象を絞っているため、普通の就活サイトよりもライバルが少ないのも特徴です。

マイナビジョブ20’sアドバンスの特徴

  1. 既卒を積極的に採用している企業に多数出会える「特別選考会」へ案内してくれる
  2. 仕事擬似体験型研修があるから、就職後のミスマッチが少ない
  3. 最短2週間で内定をもらうことが可能

本来持っている、一人ひとりのパーソナリティを評価する選考会になるから、既卒で未就業という経歴がハンデになることもありません。

登録すると、個人の適性・志向性に合わせた職種別研修を行い、その中で仕事を疑似体験できるため、就職後とのイメージのギャップをおさえることができます。「せっかく就職したのに、嫌な仕事内容だった」なんてこともないでしょう。

実績として、最短2週間で内定を獲得できるため、スピーディーに就職したい人におすすめです。

マイナビジョブ20’sアドバンスの無料登録はこちら

※新宿・大阪オフィスに来社できる方のみを対象としたサービスになりますので、来社が難しい方はサポート対象外になります

監修者プロフィール

既卒の就活に強い!既卒向けの就職サイトBEST5

1
ウズキャリ既卒(既卒の内定実績86%!他社の10倍時間をかけて、就活をサポート)

他社の10倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート!離職率の高いブラック企業は紹介しないポリシーを貫いています。

imasia_14141661_S-2 2
第二新卒エージェントneo(就職/転職満足度No.1!過去の就職成功者は15,000人以上)

就職できるまで二人三脚で、圧倒的に親身になって就職をサポートしてくれる!

imasia_14141661_S-2 3
えーかおキャリア(定着率97%!事務職、広報、営業など、あなたの希望を叶える仕事をご紹介!)

内定率は転職エージェントの4倍を誇る充実のサポート!求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートします。