この記事はこんな人向けです
- フリーターだけど将来が不安…
- でも、正社員でも給料変わらないよね?
- だけど将来的に安定はしたい…
フリーターとしいて働いている人は、今はそれなりに生活費を稼ぐことができていたとしても、やはり長い人生の中で将来的に不安だと感じている人も多いのではないでしょうか。
フリーターでは働いた分だけの給与はもらえますが、残念ながら年齢を重ねるとともに厳しい現実を突きつけられることになります。怪我や病気で働けない場合は収入が0になり、同世代で正社員として働いている人との格差はどんどん広がっていきます。
この記事ではフリーターでいるリスクと、正社員を目指すための方法を紹介していきます。3分くらいで読めるので、フリーターでいることに悩んでいる人はご一読ください。
目次
私は26歳までフリーターで就職しました
私は大学卒業後、就職活動に失敗したため、大学時代からのアルバイト先で働いていました。アルバイト先は同世代も多く、実家暮らしでお金に困ることもなかったので、居心地の良い生活を送っていました。
しかし、25歳を過ぎたあたりから周りが就職し始め、私自身も焦りを感じるようになりました。
試しに行ったハローワークで、フリーターのデメリットや「20代のうちに就職しないと厳しいよ」と助言をいただき、就職を決意しました。
結果的に正社員になるチャンスを逃さずにすんだので、あの時行動を起こして正解だったと思います。
フジワラ
私も昔は「フリーターでも頑張れば正社員より稼げる」「将来も何とかなるだろう」と考えていました。でも、現実的にフリーターのままで30代~40代になることを考えると、早めに行動に移した方が良いと気づいたんです。
既卒/フリーターの就活に強い!無料登録しておくべき神サイト
既卒で就職活動を頑張りたいけれど、「どんな就職サイト/サービスを使って就活すればいいの…?」と、悩んでいませんか?
そこで、私が既卒として就活した時に利用した、「既卒歓迎」のホワイト企業の求人を紹介してくれる就職サイトをご紹介します。無料なので登録しておいて損はないと思います!
フリーターでいると将来どうなるか
では、実際にフリーターでいると将来どうなるのでしょうか。アルバイトで生計を立てることはできるし、危機感を感じないですよね。
ここではフリーターと正社員の生活でどこまで差が開くのか紹介していきます。
フリーターのまま25歳になるとどうなるか
25歳でフリーターの場合は、収入や生活に正社員と大きな差はありません。若手社員は手取り15〜20万円ほどの給与の人も多く、決して贅沢な暮らしができるわけではないからです。
正社員への就職は、未経験からでも若さでポテンシャル採用される可能性は高いです。しかし、職歴がないと、若くても就職しやすい第二新卒枠からは外れてしまいます。
企業側にとってのメリットは、①前職の会社に染まりきっておらず、自社のやり方への飲み込みが早い②ビジネスマナーなど基本的なスキルが身についており、研修を省ける点です。
以上の理由から第二新卒は市場価値が高いため、早めに就職することで転職にも有利になります。
フリーターのまま30歳になるとどうなるか
30歳になると、新卒から同じ会社に勤めている場合、係長や後輩社員を指導する立場になっている人もいます。正社員は勤続年数により、給与が上がるケースが多く、年収400万〜500万まで上がります。
一方、フリーターの場合は長く勤めていても、時給が多少上がるだけで年収に大きな変化はありません。時給1000円のバイトを1日8時間月20日出勤した場合、年収は192万円です。
同じ時間働いても、正社員の半分以下の給与しかもらえないのはもどかしいですよね。30代になると貯金も溜まってくるため、同世代は旅行に行くなど贅沢ができるようになります。
フリーターでも旅行に行くことはできますが、正社員なら有給を使えば、給与が支払われている状態で休日を満喫することが可能です。
フリーターから正社員になるのは30歳を境に難しくなってきます。なぜなら、30歳の社員にはマネジメント能力が求められるため、未経験者の採用は厳しいです。
しかし、30歳から正社員に就職できた例もあるため、まずはUZUZやDYMなどの転職エージェントに相談してみてください。
フリーターのまま35歳になるとどうなるか
新卒で入社した会社で働いている人は、10年以上のキャリアを積んでいます。係長クラスに出世している場合、年収は500〜600万円ほどです。
一方、フリーターは20代と年収に変化はありません。フリーターには賞与がないため、仕事で結果を出しても大きく評価されないことが多いです。
また、正社員になるのはさらに難易度が高くなります。ハローワークの求人は35歳までと制限されていることが多く、ラストチャンスです。
資格や経験は問わないが年齢だけは譲れない企業も多く、手遅れにならないように早めに行動を起こすことをおすすめします。
結婚するのも厳しくなる
総務省の『国勢調査』によると、30〜34歳の男性の2人に1人が結婚しています。
正社員同士の場合は共働きで生活していけますが、フリーターでは経済的に厳しく、結婚願望がある女性と付き合えません。
また、双方合意の上でも相手の親から反対される場合も多く、結婚したくなっても難しいのが現状です。
フリーターのまま40歳になるとどうなるか
正社員の場合、課長・部長クラスは年収800万円以上です。一戸建てを立てて、裕福な生活を送ることができるようになります。
しかし、フリーターは20代の給与と変わらないため、結婚や子供は諦めるしかありません。40歳を過ぎると、定職に就くのはほぼ不可能に近いため、フリーターとして働き続ける必要があります。
ここまで来てしまうと、巻き返すのは現実的に厳しくなると言って良いでしょう。
フリーターのまま 50歳になるとどうなるか
正社員なら、子供の大学の学費を出すことが可能です。子供にも不自由な思いをさせることなく、進路の選択も自由に行えます。定年まで安定した給与がもらえるため、会社に所属するメリットは大きいです。
一方、フリーターは50代になると、収入が下がる傾向があります。理由はアルバイトも若い人を採用するため、自分が希望する職に就くことができなくなるためです。
若い時のように覚えも良くないため、新しいバイト先から敬遠されてしまいます。
フリーターのまま60歳になるとどうなるか
正社員は定年を迎えると、厚生年金と国民年金が毎月15万円ほど給付されます。退職金や貯金があり、子供が社会人として独り立ちしている場合も多いため、働かなくても生きていけます。
一方、フリーターに給付される国民年金は満額もらえても、毎月5万円ほどのため働かないと生きていけません。
数千万ほどの十分な貯金があれば、働かないで暮らすことも可能ですが、毎月ギリギリの生活をしているフリーターには厳しい条件です。
体を壊して、働けなくなれば、生活保護を受けるしかなくなります。貯金のないフリーターには、ゆとりのある老後は待っていません。
ESなし・最短2週間で内定!無料カウンセリングを受けてみる
内定率80%以上!既卒・第二新卒・フリーターの支援実績業界トップクラス!年間休日120日以上のホワイト企業・給料50万スタート!完全土日休みの高待遇企業など、あなたに合った企業をご案内。
フリーターから正社員を目指すために
フリーターから正社員を目指すための方法は以下の通りです。すぐに正社員を目指すのも良いですが、段階を踏んで最終的に正社員を目指すというのも1つの手段です。
- 資格の勉強をする
- 副業を始めてみる
- 正社員登用のある仕事を探す
- 就職エージェントに相談してみる
資格の勉強をする
就職活動で自分のスキルを証明するのが、資格です。就職したい職種にあった資格を取得することで就職にかなり有利に働きます。
例えば、事務職に就職希望なら簿記、介護職に就職希望なら介護福祉士など即戦力アピールできるものが良いですね。就職したい職種が見つかり次第、バイトと並行して、資格の勉強を始めてください。
副業を始めてみる
フリーターのメリットは正社員に比べて、時間の自由が多いことです。その時間を使って、Webライティングやプログラミングなど在宅ワークで稼いでみてください。
ITのスキルが評価される企業にアピールしたり、上手くいけば、個人事業主として独立も可能です。IT業界は人手不足で需要も増しており、まずは副業で知識やスキルを身につけるのがおすすめですね。
- Webライティング
- プログラミング
- イラスト・デザイン作成
- 転売・せどりなど
- ポイントサイト
正社員登用のある仕事を探す
アルバイトでも正社員登用制度を使えば、正規雇用してもらえる可能性があります。
しかし、30歳以上で正社員の求人に応募できない人や希望する職種が契約社員しか応募を受け付けていない場合のみ、正社員登用制度を利用してください。
20代のうちは正社員になれる可能性が高いため、最初から正社員を目指しても成功します。正社員登用制度は必ずしも正社員になれるわけではないため、結果的にフリーター期間を伸ばしてしまうかもしれません。
高齢のフリーターは就職活動が厳しくなるので、正社員の求人に応募してみてください。
人気企業に転職成功した職務経歴書を参考にしよう
人気企業に転職成功した人は、どのような職務経歴書を作成したのでしょうか。
転職成功者の回答から、考え方、アピールポイントを学んでみましょう。
「職務経歴書完全攻略まとめ」では、なかなか見ることのできない職務経歴書を数多く掲載しています!
就職エージェントに相談してみる
個人的には就職エージェントに相談するのが、正社員になるもっとも近道ではないかと考えています。私が実際にそうだったのですが、就職エージェントに相談することで正社員になるメリットが見えてきて、同時に自分に向いている仕事もわかり、かつ良質な求人情報の紹介もしてもらえたからです。
ここでは、私が実際に使ってみた就職エージェントサービスを紹介します。
私が使ったオススメ【1】ウズキャリ既卒
総合評価
口コミ者の近況情報全項目を表示
- 求人情報の数:★3.1
既卒・フリーター特化のため大手には劣る
- 業界の広さ:★3.1
IT業界が中心だが狭くはない
- 職種の多さ:★3
ITエンジニアが多めだが割と一般的
- 求人の質:★3.3
優良求人の占める割合が圧倒的に多い
- 紹介先会社の待遇/給与:★3.1
未経験OKの求人案件は給与水準も低め
- 紹介先会社の規模/知名度:★3.1
上場企業・誰もが知ってる会社の求人情報も多い
- 書類作成/添削:★3.7
専任アドバイザーが丁寧に対応
- 面接対策:★3.7
模擬面接や直前対策も徹底的におこなう
- 選考のアドバイス:★3.9
サポート力に関しては好意的な口コミばかり
- 業界の知識・経験:★4.1
若いエージェントが多いが最先端の情報を持っている
- 分析・考察:★4.3
カンタン適職診断から求職者の可能性を掘り下げる
- アドバイス/提案力:★3.9
他社の10倍の時間をかけてカウンセリングを行う
- 面談時の対応:★4.3
エージェントの熱意・親切心は業界屈指
- 電話/メールの対応:★4.4
返答は早く丁寧という意見が多い
- アフターフォロー:★3.9
入社前・入社後のフォローは充実
UZUZはフリーターやニートの就職支援が手厚いエージェントです。競合他社の10倍の時間をかける親身な就活サポートを売りにしており、本人も認識していない適正やアピール材料を見つけ出してくれます。
- 就活サポートの時間は平均20時間と競合他社を圧倒
- ブラック企業は紹介しない
- 内定率86%、入社後の定着率95%
徹底したカウンセリングと面接対策により、業界トップレベルの数字の内定率86%を記録している就職エージェントです。
労働環境の悪いブラック企業は徹底排除されており、それが入社後の定着率95%に繋がっています。
- 求人数が少ない
- 主要都市のみ支援している
- 就活サポートはかなりの時間がかかる
ブラック企業を排除して紹介しているため、求人数は少なめです。また、IT系や営業職が求人の8割を占めており、他の職種を希望している人には不向きなかもしれません。
UZUZはIT系の企業が多い東京・大阪・名古屋・福岡の求人が中心で、地方の人は利用ができないのがデメリットです。
丁寧なサポートが売りのUZUZですが、就活を早く進めたい人にとっては、拘束時間が長すぎると感じることもあります。
ウズキャリ既卒の詳細を見てみる私が使ったオススメ【2】DYM就職
総合評価
口コミ者の近況情報全項目を表示
- 求人情報の数:★3.1
既卒・フリーター特化の点を踏まえると充分
- 業界の広さ:★3.4
IT業界・不動産・メーカーなどが多いが一般的
- 職種の多さ:★3.4
営業職が多いが総体的に見て普通
- 求人の質:★3.9
厳選した優良求人が多数
- 紹介先会社の待遇/給与:★3.3
既卒・フリーター向けの点を踏まえると普通
- 紹介先会社の規模/知名度:★3.3
既卒・フリーターを求める大手企業もある
- 書類作成/添削:★3.9
書類選考スルーはニート・無職に適している
- 面接対策:★3.9
就職できるまで二人三脚で手厚く指導
- 選考のアドバイス:★4.4
寄り添う就活で親身にアドバイス
- 業界の知識・経験:★3.6
若いエージェントが多いが知識量は申し分なし
- 分析・考察:★3.4
マッチング重視でヒアリング時間も長め
- アドバイス/提案力:★3.9
アドバイザーの熱意があるという口コミ多数
- 面談時の対応:★4.4
体育会系が多いという意見が目立ち熱量がある
- 電話/メールの対応:★4.4
対応は早く丁寧。夜でも返信が来る。
- アフターフォロー:★4
就職率96%は内定獲得後のフォローが充実しているから
- 書類選考免除
- 相談からの内定率は96%
- 面談可能な拠点は全国28箇所
DYM就職は、フリーターやニート向けの就職エージェントです。 企業側に信頼されているため、書類選考や一次選考を免除してくれます。また、手厚いサポートもあり、就職率は業界トップの96%を誇ります。
面談可能な拠点は全国28箇所あるため、地方でも対面でも面接のフィードバックを受けることができるのが強みです。
- 応募できる業者は限定されている
- 待遇の良い企業に就職難しい
- フリーターから大企業に採用は厳しい
DYM就職はマーケティングやクリエイティブ系など専門職の募集は少なめです。未経験から就職に特化しているため、紹介できる職種は限定されてしまいます。
待遇の良い求人は正社員経験者を優先することが多いので、フリーターは安定した企業に入ることを目的にした方が良いですね。
大企業の求人は第二新卒が優先され、フリーターには紹介してもらえない場合が多いです。フリーターは社会人経験がないため、ビジネスマナーなど一から教育するコストがかかります。そのため、企業は正社員経験があり、若い第二新卒を重宝します。
内定率96%!DYM就職の詳細を見てみる既卒サービス「ハタラクティブ」
私が実際に使った中でおすすめしたいのは「ハタラクティブ」です。利用者のほとんどが既卒・フリーターで、社会人経験ゼロの人を対象に色々な就活支援をしてくれます。
- 求人の質が高く、既卒から上場企業の正社員になれる!
- 一人で就職活動をするより、圧倒的に内定しやすい
- 他社の3倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート
求人の紹介だけでなく、既卒の就活を知り尽くしたキャリアコンサルタントによる、「自己分析サポート」「履歴書・エントリーシートの添削」「模擬面接」のサービスを提供していて、既卒の就職を徹底サポートしてくれます。興味がある人は以下をチェックしてみてください。
既卒サービス「えーかおキャリア」
おすすめなのが「えーかおキャリア」の転職エージェントです。とにかくサポートが充実しており、求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートしてくれます。
- 入社後の定着率97%(入社後のミスマッチをなくすため、休日・残業といった聞きづらい部分もすべて伝えてくれます)
- 1対1のサポート体制
- 内定率が他の転職エージェントの4倍!
事務職・広報・営業など、自分の希望を叶える仕事・職種を紹介してくれるため定着率は97%を誇ります!事務職で働きたい方や1日で内定の実績もあり、早く内定がほしい方にもおすすめです
既卒サービス「第二新卒エージェントneo」
私も利用しましたが、特におすすめなのが「第二新卒エージェントneo」です。その名の通り、既卒・第二新卒・フリーター向けの就職支援サービスです。就職/転職満足度No.1の実績を誇り、全てのサービスを無料で使うことができます。
- 担当コンサルタントが内定獲得まで完全フォロー
- 厳選した企業の未経験OK求人を紹介してもらえる
- サービスの満足度が高く過去実績も確か
過去に22,500人以上の支援実績があり、そのうち10,000人以上は職務経験無しの人達です。
未経験で活動の方法が分からないからこそ、イチから丁寧に教えてもらいたい。既卒という立場での活動だからこそ、きちんと準備して優良企業に入りたい。そんな人に向けたサービスとして、業界で確かな実績を残しています。
フリーターが仕事に就くためのポイント3つ
では、フリーターが就職活動を成功させるためにはどんなポイントがあるのでしょうか。
フリーターが仕事に就くためのポイント
- 自分の強みを見つける
- 減点方式である書類選考を完璧にする
- 面接の質問には簡潔に答える
ここでは以上のフリーターが就職活動で注意すべきポイントを紹介していきます。
自分の強みを見つける
自己分析で利用される『ストレングス・ファインダー』を使って、自分の強みを見つけるのがおすすめです。自分の強みとマッチした会社を選ぶことは、就職活動も成功しやすくなります。
例えば、社交性や適応性の強みがある人は営業向き、分析思考の強みがある人はエンジニア向きなどです。
自分の強みを知れば、入社後のミスマッチを防げるので、自己分析を行なってみてください。
減点方式である書類選考を完璧にする
書類選考を行う主な理由は、応募者の足切りのためです。
応募者が多い場合、全員を面接するために業務時間を削るのは企業側にとっては損失です。そのため、書類選考は面接しても採用するつもりのない応募者を落とすために行なっています。
最低限、常識のない人だと思われないように誤字脱字や字の読みやすさなどに注意が必要です。
面接の質問には簡潔に答える
面接官の質問には、簡潔に論理的な話し方で答えてください。面接官に自分の主張が伝わるように話さないと、内定は獲得できません。
ベストな話し方
結論(一言)→理由→具体例→結論
面接官が聞きたいのは実績だけではなく、「その状況でどんな行動を取ったか?」「どんな学びを得たのか?」も含まれます。
業務への取り組み方や今後成長できるかが、回答から分かる内容にするのがおすすめです。嘘はつかず、一貫性のある回答を心がけて、面接に望んでください。
まとめ:正社員に就職したいなら20代のうちに行動すべき!
この記事では、フリーターでいるリスクと正社員を目指すための方法を紹介してきました。
フリーターから正社員を目指すための方法は以下の通りです。
- 資格の勉強をする
- 副業を始めてみる
- 正社員登用のある仕事を探す
- 就職エージェントに相談してみる
フリーターが就職活動で注意すべきポイントは以下の通りです。
フリーターが仕事に就くためのポイント
- 自分の強みを見つける
- 減点方式である書類選考を完璧にする
- 面接の質問には簡潔に答える
フジワラ
いきなり全部やろうとは思わず、まずはできる事から1つずつ始めていきましょう!
フリーターから正社員になることはポイントを抑えれば、難しくありません。しかし、30歳を過ぎると一気に市場価値は下がり、就職の難易度は上がります。
手遅れにならないように、まずは紹介(私が実際に利用)した 「UZUZ」や「DYM就職」 といったところに無料相談をして、正社員を目指してみてはいかがでしょうか。
監修者プロフィール
既卒の就活に強い!既卒向けの就職サイトBEST5
- 1
-
ウズキャリ既卒(既卒の内定実績86%!他社の10倍時間をかけて、就活をサポート)
他社の10倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート!離職率の高いブラック企業は紹介しないポリシーを貫いています。
- 2
-
第二新卒エージェントneo(就職/転職満足度No.1!過去の就職成功者は15,000人以上)
就職できるまで二人三脚で、圧倒的に親身になって就職をサポートしてくれる!
- 3
-
えーかおキャリア(定着率97%!事務職、広報、営業など、あなたの希望を叶える仕事をご紹介!)
内定率は転職エージェントの4倍を誇る充実のサポート!求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートします。
フジワラ
私も26歳までフリーター(塾講師)で、正社員で働くことを避けてました。ただ、27歳で一念発起して就職活動をして正社員になりました。