やりたい仕事がない人に元フリーターの私が心からおすすめしたい3つの具体策

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

「そろそろ正社員にならないといけないとは思っているけど、特にやりたい仕事はない」という方は多いのではないでしょうか?

仕事の時間は人生の3割を占めるのでやりたくないことを我慢して、時間を割いてお金を稼ぐのは苦痛なことです。

とはいえ、ちゃんとお金が稼げるやりたい仕事を見つけるのは、結構難しいですよね。私も新卒就活の時にはやりたいことがなく、ネームバリューで会社を選んでしまったため、あまり会社の業務に興味が持てませんでした。

しかし、仕事は世の中に17,000種類もあるので、探し方次第でやりたい仕事を見つけることは可能です。

この記事の内容

  1. やりたい仕事が見つからない原因
  2. やりたい仕事を見つからない時の対処法
  3. やりたい仕事を見つける方法

記事の最後にはやりたい仕事が見つからない時に相談できるサービスも紹介するので、希望する仕事がない人はご一読ください。

フジワラ

やりたい仕事が分からなかった私の体験も交えて、解説していきます!

「やりたい仕事がない」はダメな事ではない

やりたい仕事を焦って探すことにメリットはありません。理由は「やりたい仕事がない」ことは、多くの社会人が働きながら抱えている悩みだからです。

NTTコムリサーチの調査によると、「現在の仕事とやりたい仕事にギャップはあるか?」という質問に約6割の人が「とてもギャップを感じる」「少しギャップを感じる」と回答しました。

やりたい仕事につけている人は約4割と過半数以下であり、約6割の人はやりたい仕事を模索しているか、不満がありつつも生活のために仕事を続けている状態です。

周りの人も悩みながら仕事をしている人が大半なので、じっくり自分にあった仕事を探していきましょう。

キヨちゃん

生活のために仕事をしている人も一定数いますよね…

既卒/フリーターの就活に強い!無料登録しておくべき神サイト

既卒で就職活動を頑張りたいけれど、「どんな就職サイト/サービスを使って就活すればいいの…?」と、悩んでいませんか?

そこで、私が既卒として就活した時に利用した、「既卒歓迎」のホワイト企業の求人を紹介してくれる就職サイトをご紹介します。無料なので登録しておいて損はないと思います!

なぜやりたい仕事がないのか?

やりたい仕事がない原因

  • どんな仕事があるか知らない
  • 仕事における自分のタイプを理解していない

どんな仕事があるか徹底的に調べていない

「やりたい仕事がない」という悩みは「どんな仕事があるか知らない」とも置き換えられ、情報収集が足りていない人が多いでしょう。

日本は先進国で仕事の数も多く、調べれば興味がある仕事の一つや二つは見つかるはすだからです。

事実、厚生労働省の職業名索引によると、日本には17,209種類の仕事が存在しています。

興味を持った職業に合わせて、類似した職業を徹底的に調べてみると、職業選択の幅が広がっていくでしょう。

仕事の情報を本やネットで調べたり、友人や先輩から話を聞くことから初めてみてください。

ユウキ君

17,209種類の仕事もあるなら、興味のある仕事はありそうですね!

仕事における自分のタイプを理解する

仕事をしていてやりがいを感じる状態は2種類のタイプに分かれます。

自分が仕事自体がやりがいになるタイプか(To do型)か、仕事をしている状態を大切にタイプ(being型)を理解しましょう。

To do型とbeing型の特徴

  • To do型:やりたい(こと)に重きをおく人
  • being型:どんな状態でありたいかに重きをおく人

To do型仕事自体をやりがいになるタイプで「何をするか」で思考して、明確な結果を求めていきます。

例えば、「どんな商品を作るたいのか」「どうやって会社の業績を伸ばすか」などを考えて、やりたい仕事に没頭する人です。

一方、仕事をしている状態を大切にするタイプで「どんな人でありたいか」「どんな状態でいたいか」を考えています。

例えば、求めるのは「会社の人とコミュニケーションが取りやすい職場にいる」「周りをフォローできる余裕のある状態」などの環境でしょう。

実は99%の人はbeing型のため、心底やりたいことを探し求めるより、仕事をしてどんな状態でいたいかを重視した方が良い結果を及ぼします。

ある程度やりたいことは必要ですが、職場環境の重要性やなりたい自分像で考えた上でキャリアを形成するのがおすすめです。

キヨちゃん

being型だと割り切って、職業選択をした方が仕事に対するモチベーションも上がりますね。

ESなし・最短2週間で内定!無料カウンセリングを受けてみる

内定率80%以上!既卒・第二新卒・フリーターの支援実績業界トップクラス!
年間休日120日以上のホワイト企業・給料50万スタート!完全土日休みの高待遇企業など、あなたに合った企業をご案内。

やりたい仕事がない時はどうすればいい?

続いて、やりたい仕事がない時の対処法を紹介していきます。25歳~26歳くらいの時の私も、まさにこのような状態の真っ最中でした。

自己分析をしてできることを探す

やりたいことを探すより、自分のできることとできないことを知ることが重要です。

以前、TBS「林先生が驚く初耳学」という番組で仕事はやりたいことよりできることを選ぶ方がいいとお話がありました。

やりたいことが向いている①の仕事に就ければ最高ですが、現実はやりたいけど向いていない④の可能性が高いです。

やりたいことで選んだ仕事は客観性が欠けており、うまくいかないと好きなことが苦痛になってしまうこともあるでしょう。

そのため、向いているけどやりたくない②の仕事をすることをおすすめしています。

向いていることはメキメキレベルアップしていき、他人から頼られることも増えるので自己肯定感も上がり、好きな仕事に変化していきます。

できることとできないことを明確化して、できることから興味のある仕事を探してみましょう。

フジワラ

今の仕事は向いている向いてないで選んだため、毎日が充実しています!

やりたくないことを書き出す

アルバイトや学校生活で苦手だったこと、やりたくなかったことをリスト化してみましょう。

理由はやりたくないことをリスト化すると、やりたいこともしくは継続しやすい仕事が見えるからです。

例えば、「満員電車に乗りたくない」「朝早起きしたくない」などであれば、会社の近くに住んで、フレックスタイム制の職場に勤めることでやりたくないことを回避できます。

フレックスタイム制の会社を探していき、そこから興味のある仕事を探す方法もあるでしょう。

キヨちゃん

やりたくないことを避ければ、自分にあった働き方できる企業が見つかるかもしれませんね!

今後のライフスタイルを考えてみる

今後のライフスタイルを考えてみることも大切でしょう。働い方は人それぞれですがやりたくない仕事をして、生活に困るぐらい薄給だったら、幸福度は低いですよね。

幸福度の高い働き方は1.好きな仕事を朝から晩まで働いて高給を得るケースor 2.物価の安い土地で生活費を節約して、極限まで仕事をしないケースだと言われています。

前者は起業家や好きを仕事にしたサラリーマンなどで、後者は旅をしながら、フルリモートで仕事をするフリーランスや会社員などが挙げられます。

自分の欲求を満たしてくてるのは、どんな職業でどんな働き方なのかを考える必要があります。

中途半端に生活費のためだけに仕事をしているとストレスも溜まるので、将来的に前者か後者のどちらかに寄るようなライフスタイルを目指してみましょう。

ユウキ君

今後のライフスタイルを考えることで、身につけるべきスキルや入るべき会社がわかってきますね。

資格やスキルを身につけてみる

資格やスキルの勉強をしてみると、視野が広がってやりたい仕事が見つかる可能性が高まります。

特に今伸びている業界の資格やスキルを習得しておくと、就職に有利になるでしょう。

例えば、超高齢化社会に突入し、今後需要がさらに増していく介護福祉士やIoTの登場でどの業界にもIT技術が必要になるため、人手不足が深刻なエンジニアなどです。

どちらも実務経験なしでも資格やプログラミングスクールでスキルさえあれば、採用されるケースもあるため、学んでおいて損はありません。

派生して類似した職業に興味を持つこともあるので、資格やスキルは身につけておきましょう。

キヨちゃん

時代を先読みして、需要が高まる職の資格を保有しておくことは職業選択の幅も広がりますし、やりたい仕事ができた時にも有利に働きますね!

【厳選11選】既卒向け! これからの就活に活かせる資格紹介

2023.07.31

やりたい仕事を見つけるにはどうすればいい?

最後に私がやりたい仕事を見つけた方法を紹介していきます。やりたい仕事がないと悩んでいる人の参考になれば幸いです。

解決法【1】転職のプロの無料カウンセリングを受けてみる

既卒サービス「ハタラクティブ」

ハタラクティブ
ハタラクティブ

私が実際に使った中でおすすめしたいのは「ハタラクティブ」です。利用者のほとんどが既卒・フリーターで、社会人経験ゼロの人を対象に色々な就活支援をしてくれます。

私が使ったハタラクティブのおすすめポイント

  1. 求人の質が高く、既卒から上場企業の正社員になれる!
  2. 一人で就職活動をするより、圧倒的に内定しやすい
  3. 他社の3倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート

求人の紹介だけでなく、既卒の就活を知り尽くしたキャリアコンサルタントによる、「自己分析サポート」「履歴書・エントリーシートの添削」「模擬面接」のサービスを提供していて、既卒の就職を徹底サポートしてくれます。興味がある人は以下をチェックしてみてください。

ハタラクティブの無料登録はこちら

既卒サービス「第二新卒エージェントneo」

第二新卒エージェントneo

私も利用しましたが、特におすすめなのが「第二新卒エージェントneo」です。その名の通り、既卒・第二新卒・フリーター向けの就職支援サービスです。就職/転職満足度No.1の実績を誇り、全てのサービスを無料で使うことができます。

私が使った第二新卒エージェントneoのおすすめポイント

  1. 担当コンサルタントが内定獲得まで完全フォロー
  2. 厳選した企業の未経験OK求人を紹介してもらえる
  3. サービスの満足度が高く過去実績も確か

過去に22,500人以上の支援実績があり、そのうち10,000人以上は職務経験無しの人達です。
未経験で活動の方法が分からないからこそ、イチから丁寧に教えてもらいたい。既卒という立場での活動だからこそ、きちんと準備して優良企業に入りたい。そんな人に向けたサービスとして、業界で確かな実績を残しています。

第二新卒エージェントneoの詳細を見てみる

既卒サービス「マイナビジョブ20’sアドバンス」

マイナビジョブ20’sアドバンスは、大学・大学院を卒業した人で、未就業の方向けの就職支援サービスです。利用者の対象を絞っているため、普通の就活サイトよりもライバルが少ないのも特徴です。

マイナビジョブ20’sアドバンスの特徴

  1. 既卒を積極的に採用している企業に多数出会える「特別選考会」へ案内してくれる
  2. 仕事擬似体験型研修があるから、就職後のミスマッチが少ない
  3. 最短2週間で内定をもらうことが可能

本来持っている、一人ひとりのパーソナリティを評価する選考会になるから、既卒で未就業という経歴がハンデになることもありません。

登録すると、個人の適性・志向性に合わせた職種別研修を行い、その中で仕事を疑似体験できるため、就職後とのイメージのギャップをおさえることができます。「せっかく就職したのに、嫌な仕事内容だった」なんてこともないでしょう。

実績として、最短2週間で内定を獲得できるため、スピーディーに就職したい人におすすめです。

マイナビジョブ20’sアドバンスの無料登録はこちら

※新宿・大阪オフィスに来社できる方のみを対象としたサービスになりますので、来社が難しい方はサポート対象外になります

フジワラ

やりたい仕事があっても、選べないのが既卒就活のもどかしさでしたが、ウズキャリ既卒なら既卒歓迎の優良求人を保有しているため、希望職種につけるチャンスがあります。

解決法【2】好きなことを仕事にできないか模索してみる

自分の好きなことを仕事にできないか、考えてみましょう。好きなことを仕事にできれば、仕事が苦痛ではなくなり、働きやすくなるメリットがあります。

好きなことを仕事にする場合は、行為が好きなのか、商品が好きなのか、で分けて考えてみてください。

例えば、趣味がカメラで写真を撮る人なら、撮影が好きなケースはカメラマン、カメラ自体が好きなら、カメラ販売店のスタッフといった具合です。

また、撮影好きな人はCM制作会社のスタッフ、カメラ+ガッジェット好きな人は電量販店の店員など、類似した職業も視野に入れると好きなことに携われる可能性は上がっていくでしょう。

まとめ:行動に移してみることが大切

既卒やフリーターでやりたい仕事がないと就職に一歩を踏み出せずに悩んでいる人は、今回紹介したやりたい仕事を見つからない時の対処方を試してみると、今までより職業選択に前向きになれるはずです。

自分ではやりたい仕事が分からない場合は、既卒・第二新卒・フリーター専門の就職サービスで無料カウンセリングを受けてみたり、視野を広げてみましょう。

将来やりたい仕事をして、生き生きと暮らすためにも行動に移してみてくださいね。

この記事で紹介したサービス

  1.      「ハタラクティブ」:【内定率86%】既卒フリーターの内定実績No1!
  2. 「第二新卒エージェントneo」:【就職/転職満足度No.1!】過去の就職成功者は15,000人以上!
  3. 「マイナビジョブ20’sアドバンス」:就職/転職満足度No.1!既卒・フリーターなら活用必須!  

監修者プロフィール

既卒の就活に強い!既卒向けの就職サイトBEST5

1
ウズキャリ既卒(既卒の内定実績86%!他社の10倍時間をかけて、就活をサポート)

他社の10倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート!離職率の高いブラック企業は紹介しないポリシーを貫いています。

imasia_14141661_S-2 2
第二新卒エージェントneo(就職/転職満足度No.1!過去の就職成功者は15,000人以上)

就職できるまで二人三脚で、圧倒的に親身になって就職をサポートしてくれる!

imasia_14141661_S-2 3
えーかおキャリア(定着率97%!事務職、広報、営業など、あなたの希望を叶える仕事をご紹介!)

内定率は転職エージェントの4倍を誇る充実のサポート!求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートします。