要チェック!既卒が企業選びで意識すべき5つのポイント

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

既卒で就職活動をする場合、新卒の時とは違った戦略が必要になります。世界的な大手企業から、誰でも知っている人気企業までどこにでも応募できる新卒と違って、既卒だと書類選考の時点で切られてしまうことがあるからです。

新卒の時のような「大手中心」のやり方では、なかなか上手くいきません。そこで、実際に既卒として就職活動をした身から、既卒が応募する企業を選ぶときに意識しておくべき視点をご紹介します。

【1】知名度は諦める

新卒の時に受けていたような名だたる大企業は諦めるべきです。よほど武器があるなら別ですが、新卒にも人気の大企業は、新卒を採用します。既卒だと、なかなか採用されるのは厳しいです。

ただ、上場企業でも、BtoB企業(システム会社・部品メーカー・工業機械メーカー)などは、優良企業でもあるにもかかわらず、新卒からは見向きもされないので、既卒にも十分チャンスがあります。

実際、私は、「27歳、既卒・1年空白期間あり・職歴なし・アルバイトは塾講師経験のみ」という厳しい条件でしたが、上流工程を担当するシステム会社と、二部上場の部品メーカーから内定を獲得することができました。

知名度にこだわらなければ、既卒でも上場企業に内定することは可能です。

既卒/フリーターの就活に強い!無料登録しておくべき神サイト

既卒で就職活動を頑張りたいけれど、「どんな就職サイト/サービスを使って就活すればいいの…?」と、悩んでいませんか?

そこで、私が既卒として就活した時に利用した、「既卒歓迎」のホワイト企業の求人を紹介してくれる就職サイトをご紹介します。無料なので登録しておいて損はないと思います!

【2】仕事選びの条件を設定しよう

既卒は、新卒に比べて条件が厳しいため、新卒学生のように、企業の選り好みはできません。空白期間が長くなればなるほど正社員の就職は厳しくなるため、ある程度希望にそう企業があれば、ひとまず入社しておくべきです。

とはいえ、大事なファーストキャリアですから、慎重に決めなければなりません。最初の仕事でどれだけ活躍できたか?スキルが身についたか?でその後の転職が変わってくるからです。

本音ベースで仕事に求める条件を書き出してみる

だから、求人を選ぶときに「この条件だけは外せない」という条件を設定して、それにあうものならば入社してみる…という態度で臨むのが良いでしょう。譲れない条件とは、私の場合は以下のようなものでした。

  • 法人が相手の仕事(コミュ力がないため、個人に自分を売り込むことはできない)
  • 転職の時に有利なスキルが身につく(中小企業でもスキルを身につければ、転職で逆転できるから)
  • 未経験からでも活躍できる(職歴のない既卒なので、ある程度の研修期間がある会社が良い)
  • 土日休める(最低限これは欲しい)

私の場合、このような条件を設定して、仕事を探していきました。ここの部分は、肩肘をはらずに「コミュ障だから営業は無理だ」などの本音でいいので、譲れない条件を書き出していきましょう。

【3】具体的な職種を決めて就活に臨もう

ただ、「既卒可」の企業の求人を漠然と探しても上手くいきません。というのも、何らかの条件で絞らないと、求人数が多すぎるからです。たとえば、ハローワークで、東京都の学生向け求人(既卒可)で検索すると、4600件以上の求人が見つかります。

これではどれが良いか決められませんよね。だから、条件を設定して、応募する求人を絞らなければなりません。

そこで、2で決めた「仕事選びの条件」をもとに、どんな職種ならその条件を満たすのかを考えていきましょう。私の場合「営業は無理」「スキルが身につく」「法人相手の仕事」などから、ITエンジニア(開発エンジニア・インフラエンジニア)を中心に受けていくことにしました。

このように、具体的な職種を設定すると、就活に軸が生まれ、企業を探しやすくなります。

【4】ブラック企業かどうかをスクリーニングする

最初のキャリアで失敗してしまうと、その後の職業人生に大きな影を残してしまいます。既卒だと、「早く正社員になりたい」と想い、内定を出してくれた企業に飛びつきたくなるものですが、慎重に判断しなければなりません。

ブラック企業に入っても、長く働くことはできず、すぐに辞めざるを得なくなり、短期離職という形になってしまうからです。だから、以下の点に着目して、ブラック企業を事前に見抜きましょう。ブラック企業の詳細な説明は、以下を参考にしてください。

確かめよう労働条件

転職会議を活用する

転職会議とは、会社の評判が見られる口コミサービスです。大企業から、社員5名程度の零細企業まで、数多くの会社の口コミが見られます。

極端な長時間労働や賃金不払いなどがあるブラック企業は、たとえ規模が小さくても、かなり高確率で口コミが投稿されています。「残業が多く、帰れるのは終電間際」「パワハラがある」などの記述があったら要注意です。

もちろん、100%信頼できるわけではありませんが、非常に便利なサービスなので、登録することをおすすめします。

転職会議の詳細はこちら

求人の文言をチェックする

ブラック企業は、求人の文言から見抜ける場合があります。以下の文言を使っている企業は、残業時間が長いブラック労働を強いる企業の可能性があるので、注意しましょう。

みなし残業制

みなし残業とは「一定時間残業をしているとみなして、一定賃金が支払われる制度」です。しかし、たいてい「みなし残業」をしている企業では、所定の時間より多く残業をさせられ、超過分は支払われません。つまり、サービス残業をすることになります。

基本的に「みなし残業」と書いてあったら、「残業が支払われないサービス残業をすることになる」と覚悟をしなければなりません。

試用期間が半年以上

試用期間はたいてい3ヶ月で終わるもの。長くても半年です。それ以上長い場合、「試用期間」の名目で、雇用者を使い倒そうとする企業の可能性があります。また、ただでさえ不安な試用期間をできるだけ長く設定しようとする時点で、雇用者の立場にたった考え方ができない企業の可能性が高いです。

完全成果報酬(フルコミッション)頑張り次第で年収xxx万円も可

完全成果報酬の場合、確かに、上手く行けば、売り文句通りの年収になるかもしれませんが、そこまで稼げるのはレアケースです。これらの企業は、たいてい自身で商材を持たない営業会社なので、ノルマを達成できない場合、厳しく詰められる風土の会社が多いです。

営業力に自身があるなら別ですが、就活が上手くいかないタイプは僕も含めて、いわゆる「押しが弱い」タイプが多いため、完全成果報酬型の営業会社は向いていない方が多いのではないでしょうか。できるだけ避けたいところです。

会社の平均年齢が若すぎる会社には注意

設立から年月が経っているのに、会社の平均年齢が若すぎる会社にも注意が必要です。会社の歴史が長いにもかかわらず、平均年齢が低いのは、何らかの理由で社員が離職してしまっている可能性が高いからです。

このような会社には、雇用形態や社内の雰囲気などに問題がある会社が多いので、注意が必要です。設立が10年以上たっているのに、会社の平均年齢が27歳以下である場合などには、注意しておきましょう。

【5】既卒歓迎の求人を優先に受けていく

既卒向けの求人には2種類あります。一つは、新卒向け向けの求人だが「既卒が応募しても良い」ケース。もう一つは、「既卒向け」に求人を出しているケースです。当然ながら、後者に応募した方が、正社員として採用される確率は高くなります。

新卒向けの求人に応募すると、「なんで既卒なの?」「他の新卒とくらべてどんな売りがあるの?」という視点で厳しく新卒と比較され、上手くいかないケースが多いです。

だから、既卒歓迎の求人を積極的に受けていくことをオススメします。既卒歓迎の求人の探し方は以下の記事で詳しく紹介しています。

【保存版】既卒採用の求人を探す5つの方法!内定獲得のテクニックも大公開

2020.02.20

既卒サービス「ハタラクティブ」

ハタラクティブ
ハタラクティブ

私が実際に使った中でおすすめしたいのは「ハタラクティブ」です。利用者のほとんどが既卒・フリーターで、社会人経験ゼロの人を対象に色々な就活支援をしてくれます。

私が使ったハタラクティブのおすすめポイント

  1. 求人の質が高く、既卒から上場企業の正社員になれる!
  2. 一人で就職活動をするより、圧倒的に内定しやすい
  3. 他社の3倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート

求人の紹介だけでなく、既卒の就活を知り尽くしたキャリアコンサルタントによる、「自己分析サポート」「履歴書・エントリーシートの添削」「模擬面接」のサービスを提供していて、既卒の就職を徹底サポートしてくれます。興味がある人は以下をチェックしてみてください。

ハタラクティブの無料登録はこちら

既卒サービス「第二新卒エージェントneo」

第二新卒エージェントneo

私も利用しましたが、特におすすめなのが「第二新卒エージェントneo」です。その名の通り、既卒・第二新卒・フリーター向けの就職支援サービスです。就職/転職満足度No.1の実績を誇り、全てのサービスを無料で使うことができます。

私が使った第二新卒エージェントneoのおすすめポイント

  1. 担当コンサルタントが内定獲得まで完全フォロー
  2. 厳選した企業の未経験OK求人を紹介してもらえる
  3. サービスの満足度が高く過去実績も確か

過去に22,500人以上の支援実績があり、そのうち10,000人以上は職務経験無しの人達です。
未経験で活動の方法が分からないからこそ、イチから丁寧に教えてもらいたい。既卒という立場での活動だからこそ、きちんと準備して優良企業に入りたい。そんな人に向けたサービスとして、業界で確かな実績を残しています。

第二新卒エージェントneoの詳細を見てみる

既卒サービス「マイナビジョブ20’sアドバンス」

マイナビジョブ20’sアドバンスは、大学・大学院を卒業した人で、未就業の方向けの就職支援サービスです。利用者の対象を絞っているため、普通の就活サイトよりもライバルが少ないのも特徴です。

マイナビジョブ20’sアドバンスの特徴

  1. 既卒を積極的に採用している企業に多数出会える「特別選考会」へ案内してくれる
  2. 仕事擬似体験型研修があるから、就職後のミスマッチが少ない
  3. 最短2週間で内定をもらうことが可能

本来持っている、一人ひとりのパーソナリティを評価する選考会になるから、既卒で未就業という経歴がハンデになることもありません。

登録すると、個人の適性・志向性に合わせた職種別研修を行い、その中で仕事を疑似体験できるため、就職後とのイメージのギャップをおさえることができます。「せっかく就職したのに、嫌な仕事内容だった」なんてこともないでしょう。

実績として、最短2週間で内定を獲得できるため、スピーディーに就職したい人におすすめです。

マイナビジョブ20’sアドバンスの無料登録はこちら

※新宿・大阪オフィスに来社できる方のみを対象としたサービスになりますので、来社が難しい方はサポート対象外になります

この記事で紹介したサービス

  1.      「ハタラクティブ」:【内定率86%】既卒フリーターの内定実績No1!
  2. 「第二新卒エージェントneo」:【就職/転職満足度No.1!】過去の就職成功者は15,000人以上!
  3. 「マイナビジョブ20’sアドバンス」:就職/転職満足度No.1!既卒・フリーターなら活用必須!  

監修者プロフィール

既卒の就活に強い!既卒向けの就職サイトBEST5

1
ウズキャリ既卒(既卒の内定実績86%!他社の10倍時間をかけて、就活をサポート)

他社の10倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート!離職率の高いブラック企業は紹介しないポリシーを貫いています。

imasia_14141661_S-2 2
第二新卒エージェントneo(就職/転職満足度No.1!過去の就職成功者は15,000人以上)

就職できるまで二人三脚で、圧倒的に親身になって就職をサポートしてくれる!

imasia_14141661_S-2 3
えーかおキャリア(定着率97%!事務職、広報、営業など、あなたの希望を叶える仕事をご紹介!)

内定率は転職エージェントの4倍を誇る充実のサポート!求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートします。