転職で落ちまくる原因と内定獲得のコツ6選!面接官のチェックポイント

転職で落ちまくる原因と内定獲得のコツ6選!面接官のチェックポイント

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

「転職で落ちまくっている…。そろそろ内定を獲得したい!」と思う一方で、

疑問

  • 転職活動で落ちる原因とは?
  • 面接官はどこをチェックしている?
  • どうすれば内定を獲得できるのか?

と悩んでいませんか?

実際、私の友人も転職活動中は落ちることが多すぎて、自信を喪失していました。

ただですね。転職活動は企業のニーズとマッチするかが重要なので、あなたの人格を否定しているわけではありません。また、面接官がチェックしているポイントを知れば、選考突破率はグッとアップするんです。

そこでここでは、優良企業への転職を成功させた友人へのインタビューを元に、面接で落ちまくる原因や一次・二次・最終面接で面接官がチェックしているポイントの違い、内定獲得のコツ、転職の選考で落ちまくる=人格否定ではない理由について紹介します。

転職の面接で落ちまくる6つの原因

転職の面接で落ちる原因は企業の状況や応募者の特徴によって異なります。ただですね。無意識にNGな行動を取っている場合もあるんです。

原因が分かれば、対策が打てます。

そのため、自分が落ちたと思う原因に近いものを探してみてください。そこでここでは、転職の面接で落ちまくる原因を6つ紹介します。

転職の面接で落ちまくる6つの原因

  • 身だしなみを整えていないため
  • 質問の意図を汲んで回答できていないため
  • 簡潔かつ論理的に話せていないため
  • 企業の採用ニーズに沿っていないため
  • 応募企業である必要性を説明できていないため
  • 希望している年収と企業が出せる額が一致しないため
フジワラ

話の内容以外にも減点されるポイントはあり、自分が気づかなかったNGな行動に気づけるかもしれませんよ!

身だしなみを整えていないため

転職の面接で落ちる1つ目の原因は、身だしなみを整えていないため。第一印象は面接の合否へ大きく影響します。

特に以下のような身だしなみはNGですね。

NGな身だしなみ

  1. 髪型:前髪が長い・髪がボサボサ・寝癖がついている
  2. 服装:ネクタイが緩んでいる・ボタンが取れている・シワや汚れがある
  3. 靴:先が尖りすぎている・ヒールが高すぎる・汚れが目立つ
  4. 匂い:タバコくらい・香水のつけすぎ

身だしなみは社会人としての当たり前のマナーです。そのため、どんなに面接の内容が素晴らしくても、清潔感がないと落とされるかもしれません。

質問の意図を汲んで回答できていないため

転職の面接で落ちる2つ目の原因は、質問の意図を汲んで回答できていないため。質問に関して見当違いな回答をすると「理解力が低い」とみなされてしまいます。

もし、質問の意図が分からなかった場合は「〇〇について述べるという認識で間違いないでしょうか?」と聞き返しましょう。

見当違いな回答をするよりマイナスな印象にはなりません。

簡潔かつ論理的に話せていないため

転職の面接で落ちる3つ目の原因は、簡潔かつ論理的に話せていないため。質問に対する回答が長いと、簡潔にまとめる能力や論理的な思考に欠けていると判断されてしまうんです。

また、緊張していたり、普段人前で話すことに慣れていなかったりすると面接で話すのは難しいかもしれません。

企業の採用ニーズに沿っていないため

転職の面接で落ちる4つ目の原因は、企業の採用ニーズに沿っていないため。

例えば、企業は検索エンジンベースでWebサイトを設計するWebマーケターを欲していたとします。しかし、応募者はSNSマーケティングが得意だった場合などですね。

キヨちゃん

企業側はニーズにジャストフィットする人材を求めている場合が多いので、採用を見送られるかもしれません。

応募企業である必要性を説明できていないため

転職の面接で落ちる5つ目の原因は、応募企業である必要性を説明できていないため。

「なぜ同業他社ではなく、自社を志望しているのか?」という質問は必ずされます。応募者の答えから自社でないといけない熱意がなければ、入社意欲が低いと判断されてしまうんです。

そのため、自分なりに応募企業である必要性を説明できるようにしておきましょう。

希望している年収と企業が出せる額が一致しないため

転職の面接で落ちる6つ目の原因は、希望している年収と企業が出せる額が一致しないため。

例えば、年収400万円を希望していた場合に、企業側は350万円で採用しようとしていたなどです。つまり、予算不足で採用できない場合もあります。

そのため、他の条件を全てクリアしていても、金銭面で落ちてしまうかもしれません。

ユウキ君

もちろん、自分のレベルに見合っていない的外れな年収を希望するのはNGですよ!

既卒/フリーターの就活に強い!無料登録しておくべき神サイト

既卒で就職活動を頑張りたいけれど、「どんな就職サイト/サービスを使って就活すればいいの…?」と、悩んでいませんか?

そこで、私が既卒として就活した時に利用した、「既卒歓迎」のホワイト企業の求人を紹介してくれる就職サイトをご紹介します。無料なので登録しておいて損はないと思います!

転職の一次・二次・最終面接で面接官がチェックしているポイントの違い

転職活動では採用面接が進むにつれて、面接官から見られているポイントが変わります。

ポイントを意識せず、面接に臨んでしまうと「自社とはマッチしないかもな…。」と採用を見送られてしまうんです。

そこでここでは、転職の一次・二次・最終面接で面接官がチェックしているポイントの違いを紹介します。

転職の一次・二次・最終面接で面接官がチェックしているポイントの違い

  • 一次面接:挨拶や服装も含めた印象+コミュニケーションスキル+社会人としての基本的な能力があるか
  • 二次面接:経験者は知識・スキル・経験が十分か/未経験者は積極的に学ぶ姿勢があるか
  • 最終面接:応募者のキャリアビジョンが会社の方針に沿っているか+入社意欲を持っているか
フジワラ

特に一次・二次は突破できるのに、最終面接で落とされる人はチェックしてみてくださいね!

一次面接:挨拶や服装も含めた印象+コミュニケーションスキル+社会人としての基本的な能力があるか

一次面接で採用担当者がチェックしているポイントは以下の通りです。

一次面接でチェックしているポイント

  1. 挨拶や服装も含めた印象
  2. コミュニケーションスキル
  3. 社会人としての基本的な能力があるか

一次面接の面接官は人事部の採用担当者が担当します。まずは自社の社員として最低限の基準を満たしているかどうかを判断しているんです。

二次面接の採用担当者に「この人を通す必要あった?」と思われないように確認していますね…。

二次面接:経験者は知識・スキル・経験が十分か/未経験者は積極的な学ぶ姿勢があるか

二次面接で採用担当者がチェックしているポイントは以下の通りです。

二次面接でチェックしているポイント

  1. 経験者は知識・スキル・経験が十分か
  2. 未経験者は積極的な学ぶ姿勢があるか

二次面接の面接官は現場責任者や配属予定チームの上司が担当します。履歴書や職務経歴書に記載されているスキルや経験の確認、現状のメンバーとの相性などをチェックしているんです。

そのため、自分の強みを把握して、しっかりと伝えましょう。

人気企業に転職成功した職務経歴書を参考にしよう

人気企業に転職成功した人は、どのような職務経歴書を作成したのでしょうか。
転職成功者の回答から、考え方、アピールポイントを学んでみましょう。

「職務経歴書完全攻略まとめ」では、なかなか見ることのできない職務経歴書を数多く掲載しています!

最終面接:応募者のキャリアビジョンが会社の方針に沿っているか+入社意欲を持っているか

最終面接で採用担当者がチェックしているポイントは以下の通りです。

最終面接でチェックしているポイント

  1. 応募者のキャリアビジョンが会社の方針に沿っているか
  2. 入社意欲はあるか

最終面接の面接官は役員や社長です。

一次・二次は「過去」についての質問がメイン、最終面接では入社後のビジョンやどのように自社に貢献するのかなど「未来」に関する質問がメインになります。

ここに注意!

    最終面接は顔合わせではありません。実際、選考突破率は約5割程度と言われています。

そのため、最後まで油断せずに事前準備をして、内定を掴み取りましょう。

もう転職活動で落ちまくることはない!内定を獲得するための5つのコツ!

企業は採用ニーズと合致する人材を求めています。つまり、自分がニーズとマッチしている+採用するメリットがあることを伝えれば、内定を獲得できるかもしれません。

そのためには企業と自分のことを理解して、分かりやすく伝える技術が必要になります。そこでここでは、内定を獲得するためのコツを5つ紹介します。

もう転職活動で落ちまくることはない!内定を獲得するための5つのコツ!

  • 転職エージェントを利用する
  • PREP法で話す
  • 自己分析により自分の強み・適性のある仕事を知る
  • 企業理解を徹底的に深める
  • 企業が求める人物像と自分の強みが一致している点をアピールする

転職エージェントを利用する

内定を獲得するには転職エージェントを利用しましょう。なぜなら、転職のプロであるキャリアアドバイザーからのサポートを無料で受けられるため。

転職エージェントのキャリアアドバイザーは企業に面接日の日程調整をしてくれたり、希望通りの求人を紹介してくれたりとかなり手間が省けるんです。

転職エージェントのサポート一覧

  1. 無料カウンセリング
  2. 求人紹介
  3. 面接対策
  4. 応募書類の添削
  5. 内定後の収入交渉
  6. 面接日の日程調整
  7. 推薦状の記入

面接対策や書類添削の度にフィードバックが受けられます。キャリアアドバイザーが良かった点と改善点を教えてくれるので、着実に内定獲得へ近づけるんです。

そのため、転職エージェントの利用をおすすめします。

PREP法で話す

内定を獲得するにはPREP法で話しましょう。なぜなら、簡潔に論理的な回答ができるため。

ここがポイント

PREP法とは、Point(結論)→Reason(理由)→Example(具体例)→Point(結論)の順番で展開するフレームワークのこと。

話の意図が伝わりやすくなるメリットがあります。PREP法を使用した例文は以下の通りです。

PREP法の例文

  1. Point(結論):私の強みは〜です。
  2. Reason(理由):〜ためです。
  3. Example(具体例):〜という案件を担当し、〜結果的に〇〇%アップにつながりました。
  4. Point(結論):〜(強み)を活かして、御社に貢献したいと考えています。
キヨちゃん

誰でも意識すればできるので、PREP法で話すことを練習してみてくださいね。

自己分析により自分の強み・適性のある仕事を知る

内定を獲得するには、自己分析により自分の強み・適性のある仕事を知りましょう。おすすめの自己分析方法は以下の通りです。

紙に3つの輪を書くだけでできるので試してみてくださいね。

おすすめの自己分析方法

  1. WILL:現在の自分がやりたいこと
  2. CAN:現在の自分ができること
  3. MUST:現在の自分がやらなければならないこと

例えば、CANとMUSTに共通する部分があれば「現在の自分ができること」「現在の自分がやらなければならないこと」が適性のある仕事かもしれません。

また、強みについては以下の自己分析ツールや書籍を使って調べてみましょう。

おすすめの自己分析ツール・書籍

  1. グッドポイント診断
  2. ストレングス・ファインダー

企業理解を徹底的に深める

内定を獲得するには、企業理解を徹底的に深めましょう。なぜなら、採用担当者は自社のサービスや仕事内容を知っている前提で質問してくるため。

質問への回答がありきたりだったり、答えられなかったりすると「入社意欲が低い」と疑われてしまいます。

企業研究の方法

  1. 企業のHP・サービスサイト・採用サイトをチェックする
  2. 転職エージェントのキャリアアドバイザーへ質問する
  3. 面接で新しく知った企業のポイントや興味を持った点をメモする
  4. 事業内容や仕事内容で不明点があれば、次回の面接までに調べておく

以上のように情報をチェックしておきましょう。また、キャリアアドバイザーから聞いた頻出質問への答えを用意しておけば、面接時に焦らず回答できるかもしれませんよ!

企業が求める人物像と自分の強みが一致している点をアピールする

内定を獲得するには、企業が求める人物像と自分の強みが一致している点をアピールしましょう。なぜなら、自分が採用ニーズとマッチしていることが伝わり、効果的なアピールにつながるため。

募企業がどのような人物を採用したいかを考えてみましょう。

HPや企業口コミサイトで調べたり、転職エージェントのキャリアアドバイザーに質問したりするのをおすすめします。

代表的な口コミサイト

  1. 転職会議
  2. OpenWork
  3. en Lighthouse

転職の選考で落ちまくる=人格否定ではない!

転職の選考で落ちまくる=人格否定ではありません。なぜなら、転職活動はスキルやポジションのマッチング次第なため。

中途採用の目的は新規プロジェクトの人材補充や退職者のポジションの穴埋めです。ピンポイントで人材を探しているので、落ちる方が多くなるのは仕方ありません。

事実、リクナビNEXTのアンケートによると転職活動の状況は以下の通りでした。

転職活動の状況

  1. 転職活動の平均応募数:7.5社
  2. 面接した企業数の平均:3.4社
  3. 内定が出た企業:1人あたり1.4社

(参照:リクナビNEXT 転職するときの適切な応募数とは?転職成功者の平均応募数・内定率

書類選考の通過率は約5割、面接の内定率は約4割程度です。多くの転職者は選考落ちを経験しています。

そのため、落ちることで自信を喪失する必要はありませんよ!

転職活動の合否に関するQ&A

ここでは転職活動の合否に関するQ&Aをまとめました。気になるところがあれば、チェックしてみてくださいね。

面接の長さは選考の合否に関係する?

必ずしも面接の長さは合否に関係しません。ただですね。一次面接が短時間で終わった場合は不合格の可能性が高いんです…。

面接が始まった段階で不合格が決定した場合は早めに切り上げることが多いため。

一方、多くの応募者を面接しなければならない状況では、合格でも面接時間が短い場合があります。そのため、必ずしも面接の長さは合否に関係しませんね。

内定保留はどの程度の期間までできる?

内定保留は1週間程度ならできます。ただですね。返事は早いに越したことはありません….。

もしも、内定先に違和感がある場合は内定保留中に会社へ質問したり、職場見学を設けてもらったりして、不安や疑問点を解消してください。

また、納得できる会社に出会うまで待つのも選択肢の一つです。転職活動は通年採用で欠員や事業拡大の際に随時求人が出ます。

そのため、希望しない会社の場合は内定を辞退するという選択肢を持ちましょう。

まとめ:転職に落ちまくる原因と転職活動のコツを知れば内定獲得にグッと近づく!

既卒サービス「ハタラクティブ」

ハタラクティブ
ハタラクティブ

私が実際に使った中でおすすめしたいのは「ハタラクティブ」です。利用者のほとんどが既卒・フリーターで、社会人経験ゼロの人を対象に色々な就活支援をしてくれます。

私が使ったハタラクティブのおすすめポイント

  1. 求人の質が高く、既卒から上場企業の正社員になれる!
  2. 一人で就職活動をするより、圧倒的に内定しやすい
  3. 他社の3倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート

求人の紹介だけでなく、既卒の就活を知り尽くしたキャリアコンサルタントによる、「自己分析サポート」「履歴書・エントリーシートの添削」「模擬面接」のサービスを提供していて、既卒の就職を徹底サポートしてくれます。興味がある人は以下をチェックしてみてください。

ハタラクティブの無料登録はこちら

既卒サービス「えーかおキャリア」

えーかおキャリア

おすすめなのが「えーかおキャリア」の転職エージェントです。とにかくサポートが充実しており、求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートしてくれます。

私が使ったえーかおキャリアのおすすめポイント

  1. 入社後の定着率97%(入社後のミスマッチをなくすため、休日・残業といった聞きづらい部分もすべて伝えてくれます)
  2. 1対1のサポート体制
  3. 内定率が他の転職エージェントの4倍!

事務職・広報・営業など、自分の希望を叶える仕事・職種を紹介してくれるため定着率は97%を誇ります!事務職で働きたい方や1日で内定の実績もあり、早く内定がほしい方にもおすすめです

えーかおキャリアの詳細を見てみる

既卒サービス「第二新卒エージェントneo」

第二新卒エージェントneo

私も利用しましたが、特におすすめなのが「第二新卒エージェントneo」です。その名の通り、既卒・第二新卒・フリーター向けの就職支援サービスです。就職/転職満足度No.1の実績を誇り、全てのサービスを無料で使うことができます。

私が使った第二新卒エージェントneoのおすすめポイント

  1. 担当コンサルタントが内定獲得まで完全フォロー
  2. 厳選した企業の未経験OK求人を紹介してもらえる
  3. サービスの満足度が高く過去実績も確か

過去に22,500人以上の支援実績があり、そのうち10,000人以上は職務経験無しの人達です。
未経験で活動の方法が分からないからこそ、イチから丁寧に教えてもらいたい。既卒という立場での活動だからこそ、きちんと準備して優良企業に入りたい。そんな人に向けたサービスとして、業界で確かな実績を残しています。

第二新卒エージェントneoの詳細を見てみる

今回は面接で落ちまくる原因や一次・二次・最終面接で面接官がチェックしているポイントの違い、内定を獲得するためのコツ、転職の選考で落ちまくる=人格否定ではない理由について紹介しました。

では、記事の内容をまとめます。

記事の内容まとめ

  • 原因が分かれば対策が打てる
  • 一次・二次・最終面接で面接官がチェックしているポイントは違う
  • 転職エージェントを利用する

転職の面接で落ちる原因は企業の状況や応募者の特徴によって異なります。転職エージェントの面接対策で原因を知り対策を講じれば、着実に内定獲得へ近づけるんです。

一次・二次・最終面接で面接官がチェックしているポイントは違います。一次・二次面接を突破できる人は十分なスキルを持っているかもしれません。

ただですね。最終面接で入社意欲を伝えきれなかったり、ビジョンが不明確だったりという理由で採用を見送られている可能性が高いんです。

意識して質問への回答を用意しておきましょう。

条件の良い求人はすぐに募集が終わってしまいます。そこで転職活動で悩んでいる方は、今回紹介した転職エージェントに無料相談だけでもしてみてはいかがでしょうか。

監修者プロフィール

既卒の就活に強い!既卒向けの就職サイトBEST5

1
ウズキャリ既卒(既卒の内定実績86%!他社の10倍時間をかけて、就活をサポート)

他社の10倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート!離職率の高いブラック企業は紹介しないポリシーを貫いています。

imasia_14141661_S-2 2
第二新卒エージェントneo(就職/転職満足度No.1!過去の就職成功者は15,000人以上)

就職できるまで二人三脚で、圧倒的に親身になって就職をサポートしてくれる!

imasia_14141661_S-2 3
えーかおキャリア(定着率97%!事務職、広報、営業など、あなたの希望を叶える仕事をご紹介!)

内定率は転職エージェントの4倍を誇る充実のサポート!求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートします。