履歴書の中退歴は就活に不利?中退歴を書く理由や好印象になる面接対策!

本コンテンツは独自に制作していますが、一部にサービス提供企業等から広告料および送客手数料を受領しているPR情報が含まれています。

この記事はこんな人向け

  • 中退歴の正しい書き方を知りたい
  • 中退歴はやっぱり就活で不利になるの?
  • 履歴書に中退歴をできれば書きたくない

履歴書の中退歴を書かないと、経歴詐称になってしまうため、必ず表記しなければなりません。

とはいえ、就活が不利になると可能性を考えると、中退歴を隠して就活したいですよね…

私の知人も中退者として就活したので、中退歴が不利になるんじゃないかと不安を語っていました。

ただですね。中退歴も表記の仕方や面接での伝え方次第で、マイナスな印象を脱却することは難しくありません。今回は大学中退から転職成功させた知人へのインタビュー形式で、履歴書の中退理由の表記方法や中退者が面接で好印象を与える方法をお伝えしていきます。

履歴書の中退歴は就活で不利になるのか

中退歴が必ずしも不利になるとは限りません。

なぜなら、中退理由にもやむ得ない理由や前向きな理由もあるため。

例えば、経済的な理由で退学しか選択肢がなかった人は評価自体が下がることはありません。

企業は自社の業績に貢献できる人を探しています。

フジワラ

そのため、誠実さと努力を欠かさない姿勢を見せることができれば、中退歴で選考が不利になることはないですね。

不利になるかは受ける企業次第

中退歴が選考で不利に働くかは、受ける企業によります。

なぜなら、企業によっては、大学や高校に入学できた学力を評価してくれるため。

一般的に高学歴の方が仕事ができるイメージから、一流大学や高偏差値の高校を中退している人は「努力できる」や「地頭がいい」と評価してくれる企業もあります。

一方、大学中退の場合は高卒として、厳密に評価する企業もあるので、選考を受けてみないと分かりません。

中退者は年間13万人もいる

平成26年度の文部科学省の調査によると、大学中退者は約8万人、高校中退者は約5万人と合計で約13万もいました。

(参照:文部科学省 学生の中途退学や休学等の状況について

(参照:平成26年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」について

しかし、自分の周りに中退者がないため、就職できるのか不安になってしまう人もいるようです。

事実、高校中退者は中卒、大学中退者は高卒とハンデを背負うことになり、『大卒以上』を条件としている企業には応募できません。

キヨちゃん

社会で評価されるのは学歴ではなく、スキルや職歴です。

いきなり、条件の厳しい優良企業に就職は難しいですが、就職後の努力次第でキャリアアップできる可能性があるので、就職を諦めないことが大切ですね。

既卒/フリーターの就活に強い!無料登録しておくべき神サイト

既卒で就職活動を頑張りたいけれど、「どんな就職サイト/サービスを使って就活すればいいの…?」と、悩んでいませんか?

そこで、私が既卒として就活した時に利用した、「既卒歓迎」のホワイト企業の求人を紹介してくれる就職サイトをご紹介します。無料なので登録しておいて損はないと思います!

中退歴を書かないことは経歴詐称になるのでNG

中退歴を隠すことは、学歴詐称になるのでおすすめしません。

なぜなら、学歴詐称がバレると、懲戒処分や解雇もあり得るため。

ここに注意!


  • 学歴詐称は軽犯罪法に触れるため、リターンよりバレた時のリスクの方が大きいです。

例えば、中退を隠すために、『通っていた大学の入学自体をなかったことにした』とします。

しかし、その場合、現在までに空白期間が生まれるので、面接官は「空白期間は何をしていましたか?」と必ず質問してきます。

そこで上手く答えられなければ、信用を一気に失うことになりかねません。

面接は一緒に働く人を探すために行うので、怪しい部分のある信用できない人は採用されにくいです。

そのため、中退を素直に書いてしまった方が採用される可能性は高くなります。

履歴書の中退歴の表記方法

履歴書の中退歴は記入しないといけないことは分かりました。

しかし、中退歴がネガティブに働くことを遅れている人もいるはず。

ここでは、具体的な中退歴の表記方法を解説していきます。

学歴別の中退の表記例

中退歴は履歴書の学歴欄に記載します。

基本的には入学の段の下に、年月・学校名・中途退学という順番で表記します。

ここがポイント

中途退学と正式名称で表記した方が採用担当者に丁寧な印象を与えることができます。

中退は入学や卒業と違い、3月や4月など決まった月ではないので、間違えて履歴書を無駄にしないように気をつけてくださいね。

大学中退の表記例
〇〇年3月〇〇学園高等学校 卒業
〇〇年4月〇〇大学 △△学部 入学
〇〇年〇月〇〇大学 △△学部 中途退学

高校中退の表記例
〇〇年3月〇〇学園中学校 入学
〇〇年4月〇〇学園高等学校 入学
〇〇年〇月〇〇学園高等学校 中途退学 

専門学校中退の表記例
〇〇年3月〇〇学園高等学校 卒業
〇〇年4月〇〇専門学校 入学
〇〇年〇月〇〇専門学校 中途退学

短大中退の表記例
〇〇年3月〇〇学園高等学校 卒業
〇〇年4月〇〇短期大学 △△学部 入学
〇〇年〇月〇〇短期大学 △△学部 中途退学

中退理由を履歴書に書く必要はない

履歴書の中退歴の表記方法として、中退理由を必ずしも書く必要はありません。

なぜなら、中退理由によっては採用担当者にネガティブな印象を与えてしまうため。

以下のような理由の場合は、履歴書には「一身上の都合により退学」と表記した方が良いです。

表記すべき中退理由

  1. 学業不振(単位を取得できなかった)
  2. 学校生活不適応(学校に馴染めなかった)
  3. 問題を起こして退学

「この人は採用しても、すぐに辞めてしまいそうだな」という印象がついてしまいそうなら、面接中に口頭で説明することをおすすめします。

・表記例
〇〇年〇月〇〇大学 △△学部 中途退学(一身上の都合により退学)

やむを得ない理由や前向きな理由の場合は表記した方がいい

やむを得ない理由や前向きな理由の場合は表記した方がプラスに働きます。

なぜなら、世間的に中退には怠惰なイメージがあり、その印象を払拭できるため。

以下のような理由の場合は、表記することをおすすめします。

表記すべき中退理由

  1. 経済的理由
  2. 親の介護
  3. 病気・怪我
  4. 就職
  5. 海外留学

中退理由を記載する際は、できるだけ詳細に記載した方が良いですね。現在努力していることも書くと、より評価されやすくなります。

病気・怪我の場合は、企業側に「ちゃんと働けるのか」と不安を抱かせないように、現在は完治していることを表記してみてください。

やむを得ない理由の表記例
経済的理由:家庭の経済的事情により退学
両親の介護:両親の介護が必要になったため退学
病気・怪我:〇〇疾患のため退学(現在は完治しており、フルタイム勤務可)

前向きな理由の表記例
就職:早く社会に出て自立したいと考え、就職のため退学
海外留学:語学留学で英語を習得するため退学

中退者が面接で好印象を与える方法5選

中退者には既にマイナスな印象がついてしまっていることが多いです。

しかし、面接の受け答えで挽回することは難しくありません。

そこで大学中退をどれだけポジティブな印象に持っていけるかが鍵になります。

ここでは、中退者が面接で好印象を与える方法を紹介します。

ビジネスマナーを学んでおく

中退者が面接で好印象を与える方法は、ビジネスマナーを学んでおくことです。

なぜなら、社会経験がない中退者の場合、マナーを学習した真面目さをアピールできるため。

面接では、以下の点に注意してみてください。

身につけるべきビジネスマナー

  1. 身だしなみ
  2. 言葉遣い
  3. 立ち振る舞い

身だしなみは清潔感がアピールするため、明るい髪色や派手な髪型は避けてください。

男性は前髪を上げ、女性は紙が長い場合、後ろに結ぶのおくがベストです。

言葉遣いは敬語を使い、ですます調で話してみてください。

面接が砕けた言葉遣いでも、面接終了まで丁寧な言葉遣いを心がけた方が良いですね。

立ち振る舞いとして、ドアのノックは3回してから入室します。「よろしくお願いします」と言ってから、お辞儀する、語先後礼を徹底してください。

ここに注意!

  • 椅子に座ることを促されてから、「失礼します」を言って、着席します。

退出時は感謝を気持ちを述べて、お辞儀。ドアを開けてくれた場合は「ありがとうございます。」とお礼をしてください。

中退を反省→会社に貢献したいことを伝える

中退者が面接で好印象を与える方法は、中退を反省→会社に貢献したい流れで伝えることです。

なぜなら、学業不振など自己責任の中退理由は、正直に伝えるのがベストなため。

例えば、アルバイトに夢中になり、単位を取得できずに中退した人なら、以下のようにアピールできます。

「私は学生の本文は学業にも関わらず、アルバイトを優先した結果、中退してしまいました。学費を支払っていた親には大変申し訳ないと反省しています。しかし、接客業を通して、ノルマのある仕事に適性を感じたため、御社では営業職として業績に貢献したいと考えています。」

ユウキ君

下手に嘘をつくより、ポジティブな印象を与えることができるので、この流れで話すことをおすすめします。

中退後してプラスになった点を伝える

中退者が面接で好印象を与える方法は、中退後してプラスになった点を伝えることです。

なぜなら、中退後の経験をアピールすることで、ポジティブな印象を与えることができるため。

例えば、「接客アルバイトで販売業界に興味を持った」や「時間に余裕ができたので、プログラミングスキルを身に付けた」など志望業界・業種につながると尚良いですね。

キヨちゃん

中退経験が無駄ではなかったと印象づけられるような回答を考えてみてください。

中退者がよく聞かれる質問内容を把握しておく

中退者が面接で好印象を与える方法は、中退者がよく聞かれる質問内容を把握しておくことです。

なぜなら、中退の理由関係の質問に答えられないと、信用を失ってしまうため。

例えば、海外留学で退学した場合、以下のような質問が予測されます。

予想される質問

  1. なぜ、休学ではなく退学を選んだのか?
  2. どのくらいの留学期間だったのか?
  3. 留学中に苦労したことはあったか?
  4. 留学を通して学んだことはあったか?
  5. うちの業務に留学の経験は活かせるのか?

目的のある前向きな中退理由でも、面接官はあなたのことを知るために深堀してきます。

そのため、あらかじめ質問内容は書き出して、面接対策していた方が良いですね。

中退者向けの就職エージェントで面接対策を行う

中退者が面接で好印象を与える方法は、中退者向けの就職エージェントで面接対策を行うことです。

なぜなら、面接には慣れが必要なため。

もちろん、企業の面接を受けることで回数をこなすのも大切ですが、面接に進むには履歴書の準備や企業研究など時間がかかります。

一方、就職エージェントなら専属のキャリアアドバイザーがすぐに模擬面接に対応+選考を受けた企業の面接のフィードバックをもらうことができます。

悪い点を改善しながら、選考を受けることができるので、内定獲得により一層つながりやすいです。

面接対策の他にも、以下のような就職支援を受けることができます。

中退者向けの就職エージェントのサポート一覧

  1. 無料カウンセリング
  2. 求人紹介
  3. 面接対策
  4. 応募書類の添削
  5. 内定後の収入交渉
  6. 面接日の日程調整

人気企業に転職成功した職務経歴書を参考にしよう

人気企業に転職成功した人は、どのような職務経歴書を作成したのでしょうか。
転職成功者の回答から、考え方、アピールポイントを学んでみましょう。

「職務経歴書完全攻略まとめ」では、なかなか見ることのできない職務経歴書を数多く掲載しています!

中退者の履歴書に関するQ&A

中退者の履歴書はストレートに大学や高校を卒業している人より複雑になりがちです。

そのため、認識に誤りがないように調べてから、履歴書を提出することをおすすめします。

ここでは、中退者の履歴書に関するQ&Aを解説します。

◆高卒認定を取得している場合も表記方法は?
高等学校卒業程度認定試験や大学入学資格検定のどちらかに合格している場合は、高卒レベルの学力があるとみなされます。

高卒認定を取得の表記方法
〇〇年3月〇〇学園中学校 入学
〇〇年4月〇〇学園高等学校 入学
〇〇年〇月〇〇学園高等学校 中途退学 
〇〇年〇月高等学校卒業程度認定試験合格

ここに注意!

  • 高卒認定や大検を取得しても、学歴は中卒です。その後、大学を卒業すれば、最終学歴は大卒になります。

中退を書き忘れて、選考が進んでしまった場合は?

いち早く担当者に正直に伝えることをおすすめします。

なぜなら、故意ではないにしろ、大卒や高卒として判断されているため。

学歴を気にする企業であれば、選考に落とされるかもしれません。

しかし、選考通過中なら、あなたのスキルや社風とマッチする内面を評価しているため、次の選考に進める可能性も十分にあります。

フジワラ

学歴詐称はデメリットしかないので、気づいた時点で正直に伝えてくださいね。

中退歴をリカバリーすることもできるので必ず表記しよう!

今回は履歴書の中退理由の表記方法や中退者が面接で好印象を与える方法をお伝えしてきました。

では、記事の内容をまとめます。

記事の内容まとめ

  • 中退歴が不利になるかは受ける企業次第
  • やむを得ない中退理由や前向きな中退理由の場合は表記した方がいい
  • 中退者向けの就職エージェントで面接対策を行う

履歴書に中退歴があっても、就活を成功させることは難しくありません。

やむを得ない理由などの中退理由を表記したり、自己責任の理由の場合は面接で説明するなど取捨選択が必要です。

もし、正社員を目指すなら、面接回数をこなした方が内定に近くため、就職活動を早めに始めることをおすすめします。

中退者で正社員の就職を希望している人は、今回紹介した中退者向け就職エージェントに無料相談してみてはいかがでしょうか。

既卒サービス「ハタラクティブ」

ハタラクティブ
ハタラクティブ

私が実際に使った中でおすすめしたいのは「ハタラクティブ」です。利用者のほとんどが既卒・フリーターで、社会人経験ゼロの人を対象に色々な就活支援をしてくれます。

私が使ったハタラクティブのおすすめポイント

  1. 求人の質が高く、既卒から上場企業の正社員になれる!
  2. 一人で就職活動をするより、圧倒的に内定しやすい
  3. 他社の3倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート

求人の紹介だけでなく、既卒の就活を知り尽くしたキャリアコンサルタントによる、「自己分析サポート」「履歴書・エントリーシートの添削」「模擬面接」のサービスを提供していて、既卒の就職を徹底サポートしてくれます。興味がある人は以下をチェックしてみてください。

ハタラクティブの無料登録はこちら

既卒サービス「えーかおキャリア」

えーかおキャリア

おすすめなのが「えーかおキャリア」の転職エージェントです。とにかくサポートが充実しており、求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートしてくれます。

私が使ったえーかおキャリアのおすすめポイント

  1. 入社後の定着率97%(入社後のミスマッチをなくすため、休日・残業といった聞きづらい部分もすべて伝えてくれます)
  2. 1対1のサポート体制
  3. 内定率が他の転職エージェントの4倍!

事務職・広報・営業など、自分の希望を叶える仕事・職種を紹介してくれるため定着率は97%を誇ります!事務職で働きたい方や1日で内定の実績もあり、早く内定がほしい方にもおすすめです

えーかおキャリアの詳細を見てみる

既卒サービス「第二新卒エージェントneo」

第二新卒エージェントneo

私も利用しましたが、特におすすめなのが「第二新卒エージェントneo」です。その名の通り、既卒・第二新卒・フリーター向けの就職支援サービスです。就職/転職満足度No.1の実績を誇り、全てのサービスを無料で使うことができます。

私が使った第二新卒エージェントneoのおすすめポイント

  1. 担当コンサルタントが内定獲得まで完全フォロー
  2. 厳選した企業の未経験OK求人を紹介してもらえる
  3. サービスの満足度が高く過去実績も確か

過去に22,500人以上の支援実績があり、そのうち10,000人以上は職務経験無しの人達です。
未経験で活動の方法が分からないからこそ、イチから丁寧に教えてもらいたい。既卒という立場での活動だからこそ、きちんと準備して優良企業に入りたい。そんな人に向けたサービスとして、業界で確かな実績を残しています。

第二新卒エージェントneoの詳細を見てみる

監修者プロフィール

既卒の就活に強い!既卒向けの就職サイトBEST5

1
ウズキャリ既卒(既卒の内定実績86%!他社の10倍時間をかけて、就活をサポート)

他社の10倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート!離職率の高いブラック企業は紹介しないポリシーを貫いています。

imasia_14141661_S-2 2
第二新卒エージェントneo(就職/転職満足度No.1!過去の就職成功者は15,000人以上)

就職できるまで二人三脚で、圧倒的に親身になって就職をサポートしてくれる!

imasia_14141661_S-2 3
えーかおキャリア(定着率97%!事務職、広報、営業など、あなたの希望を叶える仕事をご紹介!)

内定率は転職エージェントの4倍を誇る充実のサポート!求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートします。