- 名前(仮名):DAN
- 性別:男性
- 在住:東京都
- 申し込み時の年齢:27歳
- 利用時期:2017年8月

サービス利用時の詳細情報
- 転職回数:3回
- 最終学歴:大卒
- 利用前年収:1000万円
- 希望年収:700万円
- 業界/業種:金融/事務・企画系
- 利用前雇用形態:正社員
目次
【はじめに】パソナキャリアの特徴3つ

特徴【1】業種ごとに担当キャリアアドバイザーがいる
各業界に詳しいキャリアアドバイザーが専門で担当してくれます。担当となるキャリアアドバイザーの方は、業界の知見も豊富にもっているため、給与面から働き方まで実態を詳細に教えてくれます。
よって、初めて転職を考えている方はもちろん、未経験から異業種への転職を考えている方でも安心して相談ができます。
特徴【2】候補者に適切な求人案件を適切な量で紹介してくれる
キャリアアドバイザーが候補者の希望や特性を丁寧にヒアリングした上で提案してくれるので、自分に合った求人案件を効率的に探すことができます。
他社では一度に大量の案件を提案するキャリアアドバイザーもいますが、パソナキャリアではそういう心配は少ないと考えて良いでしょう。
候補者と良く話したうえで適切な量の求人案件を紹介してくれます。
特徴【3】面接後のフォローをしっかりしてくれる
企業の面接を受けた後は、毎回キャリアアドバイザーに面接の様子を報告します。キャリアアドバイザーは企業の人事とつながっておりますので、面接のフィードバックをしてくれます。
それに伴い、次の面接に向けた対策をキャリアアドバイザーとディスカッションし、準備します。このように面接後のフィードバックやフォローをパソナキャリアのエージェントはきちんとしてくれます。
- WEBで申し込み
- 受付完了メールが届く
- 簡単な電話ヒアリングと面談の日程調整
- エージェントの本社にて面談実施並びに案件紹介
- 面談後もメールにて適宜案件紹介
- 気になった案件は都度書類選考を申し込む
- 書類選考通過後は面接実施
- 選考状況に合わせてキャリアアドバイザーとカウンセリング
- 内定獲得
【実体験】パソナキャリアで内定獲得するまで
では、ここからは実際にサービスを利用した体験談をもとに、本音レビューをお届けします。おそらく多くの人が気になるであろうポイントについてQ&A形式で紹介していきます。
担当エージェントやサービス利用時期により多少の違いはあるかもしれませんが、これから利用を検討している方はぜひ生の評価を参考にしてみてください。

サービスについて
フジワラ
最初に、パソナキャリアを選んだ理由を教えてください
パソナキャリアは業界大手で且つ、数多くの求人を扱っており、さらに専門性の高いキャリアアドバイザーがいると聞いていたので初回面談をお願いしました。
私は未経験職へのキャリアチェンジを検討していたこともあり、待遇面から内定獲得をするための要件等が分からず、とても不安な心境でした。
フジワラ
なるほど。その不安は解消してもらえましたか?
初回面談で担当頂いたキャリアアドバイザーに、私の希望職種や希望要件を丁寧にヒアリングしていただきました。また、業界知識が豊富なことや、様々な事例を紹介いただき、少しずつ私の不安がなくなっていきました。
決め手となったのはこのように接してくれたキャリアアドバイザーがとても信頼できる方だと思ったからです。
フジワラ
パソナキャリアへの申し込みはいつどんなタイミングですか?
サービスに申し込んだ日は2017年9月の末でした。
申し込んだ当時は、転職を考え始めたころで情報収集を始めていた段階でした。当時私は前職の仕事に対しやり切ったという思いがあったため、新たなスキルを身に着けて成長したいという思いでいっぱいでした。
しかし、年齢からしてこれが最後の転職となるため、転職に踏み切るかは慎重になっていました。
フジワラ
実際に動き出す前に転職エージェントの情報収集なども行ないましたか?
もちろんしましたが、ネットで情報収集しても悩むばかりで一向に前に進まなかったので、とりあえずプロから話しを直接聞こうと思い、多くの求人を扱っていて且つ専門性の高いキャリアアドバイザーが所属している当社に申し込みをしたのが始まりです。
内定を獲得するために約2か月間パソナキャリアを使用しました。
フジワラ
申し込み方法とその後の流れについて教えて下さい
申し込み方法は、パソナキャリアのHPより問い合わせをしました。その後、先方より電話連絡がきて現状についてヒアリングされ、電話を終えたあとはメールにて初回面談の日程を決めました。
フジワラ
電話ヒアリングではどのような事を聞かれましたか?
電話のヒアリングでは、簡単に今の転職状況や希望職種、待遇面など一通り聞かれました。一通り話した後は、初回面談の可否を聞かれたため、可能の旨を伝えるとメールにて日程の調整となり、電話を切りました。電話での会話は無理に初回面談につなげるような押しつけがましい話しもなく、非常に感じがよかったです。
ヒアリング自体は淡々と進み、時間は15分ぐらいで終わりました。日程調整のメールも煩わしさはなく、スムーズに進み二回程度の往復で終えました。
パソナキャリアの面談(カウンセリング)について
フジワラ
パソナキャリアの面談はどこで行いましたか?
大手町のきれいな本社オフィス7階でした。駅からオフィスは直結で当日雨も降っていましたが、濡れずに到着することができました。ビル自体は趣があり、歴史あるエージェントの風格があるビルでした。
フジワラ
オフィスの中の雰囲気はいかがでしたか?
ビルに入り、エレベーターで7階に上がるとエントランスがありました。受付スペースも広く、私以外にも多くの転職相談者がおり、にぎわっておりました。
代わる代わる担当のキャリアアドバイザーがいらして、それぞれ個室に向かっていきました。個室は数多く用意されていました。私の面談場所も静かできれいな個室にて行われました。
入室すると、温かいお茶をご用意いただき、こちらもリラックスした状態で面談にのぞめました。
面談を担当してくれたエージェントの方について
30代ぐらいの女性でした。これまで金融業界の転職を担当した経験が長く、現状の業界動向から内定獲得のメソッドまで幅広く教えてくれましたので、非常に頼もしい方でした。
金融の中でも私が未経験からのジョブチェンジを希望していたので、少々困惑している様子でしたが、私の希望職種や希望条件などを丁寧にヒアリングしていただきました。
フジワラ
担当者の性格・熱意などはいかがでしたか?
ヒアリング内容に基づき大量の求人案件を紹介するわけではなく、適切な量の求人案件を紹介いただきました。
面談後も、職務経歴書と履歴書の添削を入念にしていただき、書類選考の準備も徹底して取り組むことができました。最初から最後まで総じて熱心に対応していただいたと思います。
紹介された求人情報について
- 業界:金融業界
- 業種:証券取引業(その中でも投資部門)
- 会社規模:最近設立したような会社規模は避けたい
- 待遇(給与):年収600万以上
- 待遇(勤務地):東京
- 福利厚生:住居手当があれば嬉しい
フジワラ
上記の希望に対して実際に紹介された案件はいかがでしたか?
基本的には希望通りの案件を紹介していただきました。
しかし案件数が少なく4件ぐらいしかなかったので、私のこれまでの経験が活かせて、且つ優先順位が高い年収面の条件をクリアできる案件も紹介いただきました。たしかに年収面はインセンティブが大きくつくことから魅力的であったものの、第一優先である職種が私の希望に沿っていなかったため見送りとしました。
フジワラ
数やだけでなく質についてはいかがでしょう?
最初に紹介いただいた4件の求人案件に関しては、数としては少なかったものの、会社規模や待遇面はだいたい私の希望通りとなっておりました。会社規模はそんなに優先順位が高くなかったので気にならなかったのですが、紹介いただいた案件の会社規模は社員数10人の会社から1000人の会社までとばらつきがありました。
待遇面についても年棒制の会社もありましたが、残業代込みで希望年収をクリアする会社もあり、紹介いただいた案件が100%私の希望通りというわけではありませんでした。
フジワラ
最終的に何社に応募しましたか?また、内定獲得はできましたか?
4社に応募した結果、内定獲得は2社でした。どちらも希望の年収600万以上でオファーをいただきました。
落選した2社のうち1社は書類選考で落選し、もう1社は二次面接で落選しました。
書類選考で落選をした理由としては恐らく、先方が求めているスキルセットが私には十分に備わっていなかったからだと思われます。
二次面接で落選した理由としては、面接の際中に希望している職種ではない職種を提案され、それについて同意できなかったためだと思われます。
パソナキャリア担当者のサポートについて
フジワラ
書類作成についてのアドバイスはありましたか?
書類の作成から添削まで担当の方には細かく対応していただきました。
職務経歴書は独自のフォーマットでは見づらい部分があったのですが、準備されたフォーマットを使用し添削頂いた結果非常に見やすくなりました。
フジワラ
面接対策などはいかがでしたか?
面接対策では、「よく聞かれる質問」を配布していただき、それに対してスクリプトを作成しました。
それを添削いただき、完成度の高い想定問答集ができたと思います。そのおかげで面接では特に困るような質問はありませんでした。
フジワラ
その他、担当エージェントのサポート・フォローはいかがでしたか?
総じてレスポンス早く丁寧に対応いただきました。
面接が終わると毎回、電話で報告をしていたのですが、報告を終えると、担当エージェントから改めて先方の人事担当者に連絡していただき、面接の様子をヒアリングしたり、場合に応じて改めて私の気持ちを伝えて頂けるなどプッシュもしていただきました。とても頼もしかったです。
内定後のフォローについては特段何かあったわけではないのですが、入社前日に連絡をしていただき、激励をいただきました。
フジワラ
逆に、ここが残念だと感じる部分はありましたか?
入社後、会社の都合で希望と異なる部署に配属となってしまったのですが、それについて何の対応もなかったことです。
会社の都合なので仕方がないことですが、当初の話しと違うので非常に違和感を覚えました。
パソナキャリアのネット上の評判について

ネットでパソナキャリアの評判を調べると、Twitterをはじめとする色々な所に良い評判も悪評も記載されています。公式サイトには当然ながら良いことばかり書かれていて、一方でネット上には悪評ばかりと、何を信じていいか分からない状態だったりします。
そこで、ネット上の口コミを抜粋して紹介し、それに対して実際の利用者の立場からの見解を述べていただきました。
【評判】人によっては求人紹介ができない場合も…?
個人的には、上記の口コミが正だとは思いません。なぜなら、私は既述したように実際にきちんと担当もつき、案件も紹介いただき、内定まではフォローをしていただいたからです。
対応の濃淡については担当者の能力や候補者の職歴次第のところもありますので、会社自体が口コミの通りだとは一概には言えないと思います。
【評判】転職回数が多い人には厳しい…?
個人的には上記の対応されても仕方がないかなと思います。
なぜなら、私がサービスを受けてみて、当社はそれなりの会社の案件を扱っているという印象です。なのであまりに職歴が荒れていると、当社には本当に案件が無いという可能性があります。
方針としても、そういう方は登録をご遠慮頂いているのではないのでしょうか。
【まとめ】パソナキャリア体験談
フジワラ
結論としてパソナキャリアはどんな人にオススメですか?
ネットの評判も読んだうえで、総論を申し上げます。もちろん、必ずしも該当するというわけではないと思いますのでご留意ください。
こんな人におすすめ!
ある程度の誇れる経歴があり、職歴が荒れていない人
自身の志望する業界・業種がある程度決まっている人
パソナキャリアは豊富な求人案件を取り揃えていますが、ある程度名が知れた大学を卒業していないと、案件がフィットしないと思います。また、転職回数がとても多かったり、休職を繰り返したりしているなどの方も書類審査で落選する可能性が高いので、積極的に案件を紹介してくれないと思われます。
一方で自分の志望する業界がある程度定まっている人にとっては、当社が業界ごとに担当エージェントが分かれていますので、質の高い情報を得ることができ、内定までしっかりフォローをしてくれると思います。
フジワラ
貴重な体験談をありがとうございました!
監修者プロフィール

- 運営者:フジワラ
- 27歳の元既卒生。 大学在学中から続けていた塾講師のアルバイト経験のみだったが、一念発起して就職活動に取り組み、既卒の立場で2社から内定を獲得。実体験を元にした確かな情報提供を心がけていきます。
既卒の就活に強い!既卒向けの就職サイトBEST5
-
1
-
マイナビジョブ20’sアドバンス(最短約2週間で内定獲得!既卒で就活するなら登録必須!)
マイナビが既卒の採用意欲が高い企業を厳選して紹介してくれる!
-
2
-
第二新卒エージェントneo(就職/転職満足度No.1!過去の就職成功者は15,000人以上)
就職できるまで二人三脚で、圧倒的に親身になって就職をサポートしてくれる!
-
3
-
ウズキャリ既卒(既卒の内定実績86%!他社の10倍時間をかけて、就活をサポート)
他社の10倍時間をかける、圧倒的に親身な就活サポート!離職率の高いブラック企業は紹介しないポリシーを貫いています。
-
4
-
えーかおキャリア(定着率97%!事務職、広報、営業など、あなたの希望を叶える仕事をご紹介!)
内定率は転職エージェントの4倍を誇る充実のサポート!求人紹介、面接対策や内定後のキャリアプランを含めて、2人3脚であなたの就職・転職を徹底サポートします。
フジワラ
既卒成功ナビの管理人フジワラです!今回は転職サービスの大手として知られる「パソナキャリア」について、実際にサービスを利用した27歳のDANさんに体験談を伺いました。サービス内容・求人情報の数や質・アドバイザーの対応・ネットの評判が真実かどうか等、細かく聞いていきます!